

退会ユーザー
無視ですね😂
自分の子のことは私が決める😗
悩んだ時は意見は聞くけど
採用するかどうかは聞いてから決めます😂

はじめてのママリ🔰
自分は働かないで(持病など何か理由があれば別)生活費なども全てに親にお願いしているならしょうがなく諦めて、妥協できる所は妥協します😌

みどりーず🥝
そういう意見もあるのねと流します笑 子供も違ければ、一緒に育てる人(主に旦那)も違うので、違う意見があってもそういうものだと思ってます✨
押し付けられたことはないですが、もし押し付けられたら...うーん、そりゃ息子はわたし(もしくは兄弟)じゃないからなあとやっぱり流すと思います笑

6み13な1
一つの意見として、聞きはします。聞くけど、それを参考にしたり取り入れたりするかは夫婦で決めます。我が子の親は自分達なので、子育て方針は自分達が決めます。
コメント