
1歳4ヶ月の娘がおしゃべりが少ない。踊りは得意だが、言葉が遅いことで不安。この月齢で喋らない子もいる。おしゃべりはいつ頃になるのか不安。
1歳4ヶ月の娘なのですがまだおしゃべりがあまりできません。パパは時々います。ママはほんとごくたまにいます。その他は何を言っているのか分かりませんがペチャクチャ喋ってはいますが言葉になってはいません😭
ワンワンやブーブーとか言ったりする子もいるみたいですが、うちの子は言いません😭ただ、踊りが好きでからだんだだんだん、やいないないばあの歌はキレキレに踊り、掛け声も完璧にします😅
この月齢であんまり喋らない子もいますか?
いつになったらおしゃべりしてくれるんだろーとちょっと不安になってきました😰
- はじめてのママリ🔰(5歳5ヶ月)

退会ユーザー
1歳半超えたくらいから話すようになりました!!
最近めっちゃ話しますね🙃

退会ユーザー
少しでもできてたら凄いです👏✨
うちは1歳10ヶ月まで発語無しでしたが、今は2語文(たまに3語文)喋ってます😊

うめ(*⁰▿⁰*)
もうすぐ2歳の娘ですが発語少ないですよ〜😅でもこっちの言ってる事は大体分かるので今はインプットしてる時期と割り切って散歩したり色々声掛けしたりとアウトプットするのを待ってます😁
逆に上の息子は1歳半なる前くらいからめーーーーっちゃ喋ってました。今もおしゃべり好きで1人でもずっと喋ってます。
同じお腹から産まれたとは思えないくらいの差がありますが個性と思って特に気にしてません🤗

ひびか
まったく同じです!
意味のある単語はほとんど発しませんが、歌の掛け声(ゴーゴー!やバァッ!など)は曲のタイミングに合わせて言えたり、大人の電話の真似をしてイントネーションだけはセリフっぽい宇宙語をずーっとしゃべってます😅真似っ子は大好きで、こちらが何か言うと意味はわかっていませんが同じように繰り返したり…
見てるこちらはおもしろいので飽きませんが本当のおしゃべりも楽しみですよね🥳
コメント