※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

他人の子供に自分の物を舐められたりよだれをつけられるのが嫌。子供が口にするのはわかるが、布系のものは特に嫌。自分の子ならおもちゃを差し替える。

他人の子供に自分の物を舐められたりよだれをつけられたりするのが嫌です。
私だけですか?
当たり前にうちの子のおもちゃを咥えててあーやめてほしいなぁって思っちゃいました、、
子供がなんでも口にするのはわかってますし舐められたくないのに物出してる方が悪いのも分かってますが、、
私だったら自分の子がそうしそうだったらそうなる前に自分のおもちゃに差し替えるけどな、、って思います。
拭けるプラスチックのものならいいですが布系のものは特に嫌です。

コメント

さらい

え?みんなやじゃないですかね、、

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですよね?その子の親が当たり前にうちのおもちゃを差し出してて当たり前のようにヨダレまみれになっちゃったって言って返されました。私が潔癖すぎなのかと思っちゃいました。😅

    • 5月3日
  • さらい

    さらい

    わたしはいやです。
    我が子だけです。よだれが大丈夫なのは。

    • 5月3日
ママリ

嫌です💦
もし自分の子が人の舐めそうになったら全力で止めます。
今まで出会ったママさん
みんな人の物は舐めそうになったら止めてくれてたので止めない人がいることに驚きです💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱりそうですよね?当たり前にやってくるので私がおかしいのかと思いました、、しかもそのママに色々気にしすぎ過保護だってとか言われてイラっとしました🙄

    • 5月3日
  • ママリ

    ママリ

    過保護というより
    一般常識では?と思います!
    他人のものを汚すのを
    何も言わずに見守るって理解できません😂
    赤ちゃんが舐めちゃうのは仕方ないけどその後の親のフォローが大事ですよね😖

    • 5月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんとそうなんです!!
    その後のフォロー全くなしで噛み、ヨダレ塗りつけエンドレスだったのですごく嫌でした😭そんなかんじなのにうちの子より歳上なので子育て論語ってくるのでなんだかな、、とモヤモヤしてしまいましたが皆さんのおかげでスッキリしました🤗笑 ありがとうございました🙇‍♀️

    • 5月3日
ココア

無論嫌です、普通は親が止めますよね😅
やられる側だった場合、まぁ不可抗力で、ちょっと目を離したすきに、舐めちゃったとかなら、笑って許しますけど、
自分の子供なら全力で止めます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですよね!!!よかったです。安心しました!
    親が当たり前に差し出してたのがすごく嫌でした。そこで一言あれば多少感じ方も違ったと思いますが、、
    色んな価値観あるけどそこはマナーですよね💦

    • 5月3日
とり

私も嫌ですしなるべく子供がヨダレつけそうな時は取り上げて拭きます!
が、完全には防げてないのも事実ですら🙈
でも私ならそこまで嫌なら家に呼ばないし、触られたくないものや口に入れそうなものは出さないかなと思います😣
呼ぶなら多少諦めは必要かなと、、。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね!家に呼ぶときは触られたくないものはしまっておいて子供たちはベビーサークルから出させません笑
    今回は外出先での出来事で友達が当たり前にうちの子のものを差し出して舐めても当たり前に笑ってたのでイライラしてしまいました💦

    • 5月3日