※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

最近、離乳食中に泣くようになりました。離乳食を嫌いになるか心配です。一旦お休みした方がいいでしょうか?泣きながらも食べてくれているので、あげ続けてもいいでしょうか?離乳食初期の後半、二回食です。

最近、離乳食中に泣くようになってしまいました😭
今までずっとスムーズに完食していたのですが、ここ5日ほど離乳食を食べ始めると泣いてしまいます。
7倍がゆに変更したからかな?と思い、とろとろのおかゆに戻しましたがあまり変わらず…💦
歌ったりおもちゃをもたせたりしながら、なんとか誤魔化して食べ切ってはいるのですが、このままイヤなのにあげ続けたら、離乳食を嫌いになってしまうでしょうか😭💦
一旦お休みした方がいいですか?
泣きながらも苦労して食べてはくれているので、あげ続けてもいいのでしょうか?
ちなみに、離乳食初期の後半、二回食です。

おいしく楽しく食べて欲しいので、離乳食を嫌いになって欲しくないです😣

コメント

もも

うちも一時期そうでした😭
おいしくないのかな?と思ったりしましたが、泣きながら完食はするんですよね😂
うちの子はミルクを途中であげると、その後落ち着いて食べられることが多かったです🤔
せっかくここまで続けて、お休みするのに抵抗もありますよね😣
でも、食べてくれなくてしんどかったら、少しお休みするのもありだと思いますよ🙌

  • ママリ

    ママリ

    同じような時期があったのですね!
    途中でミルク、試してみようと思います!
    そうなんです、ここまでスムーズだったので、おやすみするのも迷ってしまって💦

    ももさんのお子さんは、その後落ち着きましたか?
    また楽しく食べてくれるといいのですが😭

    • 5月3日
  • もも

    もも

    わかります😭
    私も、完食するうちはできれば続けたい…と思って何とか頑張ってました💦
    完全お休みじゃなくて、途中で切り上げてその分ミルクを増やすのも手かもしれません☺️
    うちはいつの間にか落ち着いて、今はぱくぱく食べてくれてます!
    ぐずってたときは30分以上かかってましたが、今は量も増えてるのに15分くらいで食べきります😂
    ですが、離乳食に関して悩みはつきないです💦

    • 5月3日
  • ママリ

    ママリ

    できるならわたしも続けたいのですが、泣いているのにあげるのが心苦しくて💦
    時間もかかって大変ですよね😭

    そうですね、完全にお休みじゃなくて、食べられるものだけあげて、食べ切るまで粘るのはしばらくやめてみようかなと思います✨
    ミルクを途中であげたり、ミルクの量を増やしてみたり、色々挑戦してみます🥰
    うちの子もまた落ち着いて楽しく食べられるといいなぁ…😭✨

    同じ状況だった方のお話しを聞けて、本当に心強かったです😭💕
    追加の質問にも答えてくださってありがとうございました!!

    • 5月3日