※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

マイホーム購入に悩んでおり、積水ハウスに興味がありますが価格が高いです。実際に建てた方の良い点や悪い点、オプションについて教えていただけますか。


なかなかマイホーム購入へ踏み込めません🥲
積水ハウスに惹かれるのですがやっぱり高い😂
積水ハウスで建てられた方、良かった点、悪かった点など
教えていただけたら嬉しいです!
又、このオプション良かった!これはなくて良かった!
などお願いします🥺

色々みて積水いいなと思い見積もり出してもらいましたが
高すぎて、、、😂でも良い家だよなあと、、、(笑)
なんでも良いので教えていただけたら嬉しいです!!

コメント

312mama

積水ハウスの鉄骨で建てました!

よかった点はもう全部です😂
住んでみて毎日快適ですし震災や災害に強い家なので安心感もあります!

積水ハウスは標準が高かったりするのでキッチンやトイレのグレードダウン、延べ床を少し小さくするなどでコストカットできると思います🥰

もし何かご質問あれば答えられる範囲でお答えできます🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    鉄骨いいですよね!工場も見学行って地震や火災に強い家っていうのが伝わって本当仰る通り安心感が全然違うな!って思ってしまいました!
    やはり水回りのグレードですよね🥲
    断熱性能とかいかがですか?夏と冬の冷暖房の効き具合など知りたいです!
    アフターメンテナンスとか利用してましたらどんなところを直したとか教えていただきたいです!
    質問すみません🙇‍♀️

    • 5月2日
  • 312mama

    312mama

    まだ去年末に住み始めたばかりなので冬場しかわからないのですが、、、

    賃貸時代はダイワハウスの鉄骨の賃貸に住んでいました!
    やはりそこと比べると断熱性は落ちるのかな?室温計の表示と比べると少し寒いかな?と思ってたのですが、、、

    最近春になり暖房を寒い時だけ付けるという風に変わりまして暖房を切ってから一晩中部屋の温度が下がらずさすがの断熱性だな!!とびっくりしました🥺

    アフターはまだ使用したことないのですが住んで1ヶ月、3ヶ月の点検で気になるところを指摘したらすべて無償で交換したり修繕してくれました!
    細かいところの少しの傷です🥺

    • 5月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私もダイワハウスの鉄骨に住んでいます!が寒くて寒くて😭暖房を切ってから温度が下がらないなんて素敵な家すぎます☺️♡
    傷も直してくれるんですね😭高いですけど無償で交換したり修繕してくれたりするなんてありがたいです🥺
    ちなみにお風呂や洗濯は2階ですか?2階だとしたら利便性や水の音など一階にいるときに聞こえますでしょうか?

    • 5月2日
  • 312mama

    312mama

    うちは水回り一階なんです😣
    2階のトイレを使っても何も音はしないです!
    営業さんが2階お風呂なようですが、音とか気にならないとおっしゃってました🥰

    • 5月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    2階水回りの図面を出されててどうなのかなと思いまして☺️
    ありがとうございます!色々質問に答えていただきとても参考になりました🙇‍♀️お忙しいのにありがとうございました☺️

    • 5月2日
はじめてのママリ🔰

知人が積水ハウスで賃貸アパート建ててました!
何社か見積もりしてもらって一番高かったそうですが、結局積水ハウスにしたそうです!
理由は阪神淡路大震災の時に積水ハウスの家は倒れなかったとか…!
地盤なども加味して決めるのもアリかもですね😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    やはり耐震性が優れてますよね🥺高いだけあるなと思ってしまいます。ブランド名で高いのもありますが🥲
    参考にさせていただきます!ありがとうございます!

    • 5月2日
ぼんぼん🍑

積水で建てました🤗鉄骨です!

良かった点は、
やはり積水で建てたってだけでブランド力がある😂
豪邸と言われる。笑 
営業さん、設計の方がすごく良くて、本気で素敵な家を作ろうとしてる気持ちが伝わった。
積水という安心感で、地震など来ても、家の中にいれば安心って思ってます!
アフターフォローがいい!ちょっとしたことでもすぐに来てくれてちゃちゃっと直してくれたりするので、すごく助かっています🤗

悪かった点は、値段の高さ😂割引とかもしないってところですね😂

オプションというのかわからないですが…ウッドデッキにキャノピーを付けました。
いわゆる屋根ですが、部屋の天井と同じ高さでウッドデッキ上にも広い屋根が広がってるので、部屋がさらに広く見える。
また、ウッドデッキでよくBBQもどきをやるのですが(住宅街なのでホットプレートで😂)、やはりそういう時にもキャノピー作って良かったなと思ってます!高かったですが😱

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!営業さんいい方ですよね🥺娘にすごく気を遣ってくれていて他のハウスメーカーさんにはなかったところでそれも魅力の1つです(笑)
    素敵なお話ありがとうございます!部屋の天井と同じ高さの屋根私もいいなと思っていました🥺高いんですね😂窓の高さも天井まで高くしてますか?素敵だなと思うんですが高いんだろうなって思いまして😂(笑)

    • 5月2日
  • ぼんぼん🍑

    ぼんぼん🍑


    そうだったんですね🥺❤️やはり営業さんって大事ですよね!

    夏場は日差しが入りすぎなくて屋根のおかげだなって思ってます🤗
    逆に冬場は日差しが入らないので寒いかもですが😱笑
    どっちを取るかですね!

    うちは天井高(270かな?)にしてるので、窓は天井までは行かないです!
    今よく見たら、屋根は窓と同じ高さでした!笑 すみません😂
    天井高とキャノピーのおかげで、部屋が凄く開放感というか、広く見えてると思います!
    リビングからウッドデッキ

    • 5月3日
  • ぼんぼん🍑

    ぼんぼん🍑


    途中でバグりました😱すみません。

    リビングからウッドデッキと屋根を見るとこんな感じです🥺

    • 5月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    写真まで!素敵ですね☺️♡やはり天井高が高いと開放感もありいいですよね!素敵なおうちの一部を見せていただきありがとうございます🥺♡

    • 5月3日
ままり

積水ハウスいいですよね☺️
拘りが強かったので積水ハウスで建てたかったですが、手付金600万が現金で必要と言われたので早々に諦めがつきました(笑)
大手ハウスメーカーは自由度が低いですが、積水ハウスはやりたいことをほとんど叶えてくれると聞きました☺️
外観もですが、外構もオシャレですよね✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!600万😳高いですね!それなら私も諦めがつきそうです🤣
    本当オシャレで惹かれてしまいます🥲

    • 5月3日