
コメント

ままり
基礎体温は陽性出てからは意味ないって先生に言われて、やめました!
基礎体温で一喜一憂するストレスの方が体に良くないよ!と😊

もな💅🏻
胎嚢確認してからは基礎体温はあまり安心材料にならないかなと思います。
化学流産は基礎体温で予測できるケースもありますが。
赤ちゃん信じるのみですね!!

りこ
1人目は3.4ヶ月まではかっていました!
一度目の流産は体温下がってきていてああ、ダメだなと予想できましたが2回目は高温期だったにも関わらず出血してダメでした💦
今回は上の子いるし、心音確認できたし、悪阻でそれどころじゃなくなり測っていません💦信じるのみです💦💦
はじめてのママリ
よし!じゃあ基礎体温卒業します!たしかに下がってたらどうしようとか気にしてたので😢
ままり
きっと大丈夫だと信じて過ごしましょっ😍❣️❣️