※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

発達障害の原因は検査で判明しますか?言葉の遅れの原因は検査でわかりますか?

発達について勉強中です。知的障害や、発達障害の原因は検査で判明するものですか?言葉の遅れの原因等、検査で分かるのでしょうか?

コメント

ママリ

原因は検査などしても判明しません!
遺伝だろう、とか憶測でしかないとおもいます
これは私が思っていることですが、発達障害はある程度の基準をもって医師が判断しているだけで、本当に発達障害なのかは医師にも分からないと思っています😌

  • ママリ

    ママリ

    お詳しいですね。原因は判明しないんですね。検査で分かることは何なのでしょう?
    憶測で考えるしかないものなのですね。

    • 5月2日
  • ママリ

    ママリ

    私が発達障害なので、勉強しました😊
    脳波でダウン症やてんかんなどはわかりますが、
    発達障害の検査はIQなど、何が苦手で何が得意なのかを調べて医師や判定員さんが判断する感じです!

    • 5月2日
  • ママリ

    ママリ

    知識不足ですみません。理解力の低さや、多動、言葉の遅れ等の原因も検査では分からないものなのでしょうか?

    • 5月2日
  • ママリ

    ママリ

    どのくらい発達が遅れているか、などは分かります。
    ただ、原因は本当にわからないんです😢
    生まれつきの脳の障害なので、、😭

    • 5月2日
  • ママリ

    ママリ

    生まれつきですか。先天性か、もしくは、後天性のものであるのかは判明するのでしょうか?

    • 5月2日
  • ママリ

    ママリ

    生まれつきのものでない知能の障害は検査で分かるのかなと思いました。

    • 5月2日
  • ママリ

    ママリ

    発達障害の場合は先天性しか聞きませんね🤔
    小さい事気付かれず、特に不便もなかったなどで後から判明することはよくあります。
    質問者さんの仰っている後天性のものは事故などによるものですかね??

    • 5月2日
  • ママリ

    ママリ

    そうなのですね。例えば事故、頭を打った等で、知能の障害が起こったなど、障害の原因は後からになっても、解明出来るのでしょうか?

    • 5月2日
りんご

ダウン症とかは分かったりはしますが、脳波がとかもありますが、基本的に原因はわからないと思います。検査で何がわかるかと言うと今の状態と、今後どう接していくと楽になるかとかです。
イメージ
レントゲンを取れば肺がんを発見できるけど、その肺がんの原因はなんなのかと言うと、タバコかもしれませんし他かもしれませんタバコを吸っておるからと言ってタバコが全ての原因だとも言えませんし、癌になりやすい家系とかもありますし。今後の医療方針がわかってきます。それと同じ感覚だと思います。

はじめてのママリ🔰

自分自身が発達障がいかなって思ってます

自分でも喋るの遅かったなって言うのがありました。、ちゃんと喋れるようになったのは小一の頃でした。

Jh

私は仕事で子どもの発達に携わってきました。(現場じゃないです)そしてうちの子も診断を受けてます。

まだまだ勉強中なんですが、私も現在の発達障害の解釈として、さらささんの意見が最も正確だと思います!!

それぞれの医師に診断の「基準」がありますし、検査も正確にわかるわけじゃないんですよ。教科書通りに習うなら、DQIQはわかりますよ💡それでわかった個人的な困難の原因のところを100%追求するのは現代では不可能です。言い切るしかない職業の方は言いきりますけど、確証はないはずです。解明に至ってませんから💡

困難の「程度」がどの程度検査結果に表れ、それを医師がどの程度の困難があると判断するかが発達障害の診断のすべてだと思います。

発達障害の困難の原因特定など大きいくくりのものはなく、個人的な困難の原因を追求することは日本の場合、ほとんどが心理士や作業療法士の聞き取りや観察によって行われますが(発達支援のため)それも知識と経験による「予想」そして未来の「予測」です。

発達障害の原因には様々な説がありますが、疾患ではないので足の早さなどと同じ個性の遺伝、プラス生まれてから得た経験の組み合わせという説があります。
心理士や作業療法士が支援計画立てるため分析してくれるのはこの「経験」という部分かと思います。
それをもっと掘り下げれば、人間の五感などの感覚、前頭葉の機能、協応、そういうところに繋がってきます。

原因のところに着目するのでしたら、どの学問から追求するか、ですかね💡
医学、栄養学、心理学など。医学なら、海外の論文が一番確率が高いと言えると思います。研究の規模が桁違いですから。
日本でポピュラ-なのは、発達心理に分類されると思うんですけど、感覚統合じゃないですかね?
感覚統合の本を読んでみるのはおすすめですよ😆✨かなり役立ちました。