※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
きつね
お仕事

派遣社員で転職し、2人目の子供を持つ予定です。妊娠中から短期派遣可能か、産後すぐ働く際に在職扱いできるか相談したいです。

派遣社員に転職しようと思うのですが、数年以内に2人目がほしいです。育休ないと、ある程度の期間無職になるのがデメリットです😢

①妊娠中から、派遣で短期間の仕事につけるでしょうか、、(派遣先によりますよね💦)
②2人目の産後すぐ働くとして、その時まで登録している派遣元に在職中という形にできるのでしょうか(保育園に入りやすくするため)

コメント

はじめてのママリ🔰

①派遣そのものも仕事も減ってますし、短期となると少ないでしょう。
ましてや妊婦などリスクのある人を紹介し辛いと思います。
余程応募する人がいなくて54さんしか紹介できる人がいないような案件しかないと思います。
②派遣で産休や育休になってなければ、できないと思います。派遣会社にとっても産休育休明けにしてくれず、保育所の申込も求職扱いになると思います。

  • きつね

    きつね

    回答ありがとうございます!
    やっぱり妊娠期間中、仕事につくのは難しいですよね😭

    • 5月2日
miu

今、派遣でフルタイムで働いています(^^)
①妊娠中のお仕事紹介はかなりハードルが高い気がします…短期であっても妊婦さんが来るとなると、企業側も気をつかうので、他の方を採用すると思います。

②現在、二人目の育休中です。私の場合、1年育休をとっているので、育休中は派遣会社に直接雇用で在籍契約になっています。就労証明書もフルタイムで月〜金で在籍、○月○日まで育休中という形で書いてもらい、提出しました。就労先は派遣先企業ではなく、派遣会社の本社になっていました。

一人目が産まれてから、派遣に転職し、3年間一つの派遣会社でずっと同じ派遣先企業でしか働いたことがないので、他の派遣会社の事情はわかりませんが、②は条件さえ満たしていたら、在職というか、在籍で書類は出せると思います。

  • きつね

    きつね

    回答ありがとうございます!
    派遣元で育休にしてくれてるんですね✨素晴らしいです!
    私の地域にはない会社かもしれませんが、もしよかったら派遣会社の名前知りたいです。
    私も一つの職場で長くつとめたいです😌

    • 5月2日
  • miu

    miu


    遅くなってすみません😢
    私はスタッフサービスで働いています!!!

    • 5月9日
  • きつね

    きつね

    え!ほんとですか!!
    先週金曜日スタッフサービス登録して、1社応募中です😊
    スタッフサービス、いいですね‥✨

    • 5月9日
  • miu

    miu


    担当の営業さんと派遣先の企業によると思うのですが、私の派遣先は子連れママにも優しくて、妊娠中もとても理解がありました😊✨
    つわりが酷くて、長い間休んだり、コロナで保育園が休園になり、子どものお世話で出勤出来なかった月もありましたが、また戻ってきてねと言ってくださり、育休明けもまた元の派遣先に復帰というお約束で安心して産休に入ることができました😌💕

    良い営業さんと、良い企業にご縁がありますよう、応援していますね👏🏻✨

    • 5月9日
  • きつね

    きつね

    素晴らしいですね✨
    今後は派遣に初めて挑戦していく予定ですが、いずれは2人目妊娠希望なのでその調整がいますごく悩みです😢
    いいところとご縁があるよう祈るばかりです、、

    • 5月9日