
子どもへの消毒や物の扱いについて、夫婦で感覚が異なり悩んでいます。出産後神経質になり、旦那の行動も気になります。具体的には、カバンやゴルフボールなどの置き場所に悩んでいます。免疫についても理解していますが、どこまで気にすればいいか迷っています。
皆さんは、子どもに与える物や生活の中の物、どこまで気にして消毒しますか?
夫婦で感覚がいまいち合わず、普通が何なのか、どこまで気にすればいいのか分かりません(>_<)
出産してちょっと神経質になったのか、旦那の行動も気になってしまいます。
例えば、外に置いたかもしれないカバン(買い物袋)を子どもがハイハイする場所やリビングに置かないでと思ってしまう、
ゴルフボールなど舐めるので子どもの側に置かないでほしい、などです。
気にしすぎてもキリがないし、そうやって免疫つくんだとは分かってるんですが💦
ここは気にする、ここは気にしないなど教えて頂けたら嬉しいです!
- AVVENIRE(9歳)
コメント

ぴろり
外に置いたカバン、ハイハイする場所に置いてます。。。
それを気にしてたら、ショッピングセンターのキッズスペースとか行けません😅
ゴルフボールは、投げたり飲み込んだりしたらしたら危ないのでアウトですね。
ウチの基準は、危険か危険じゃないか、です。怪我したり誤飲の危険があるものは気をつけています。

退会ユーザー
外に置いたカバンとか、普通にそのまま置いてます(^_^;)たまーに洗ってますが…
舐めたりもしてます。
ゴルフボールは危ないので嫌ですが。転んだり投げたりされると…
私も怪我と誤飲ですね。命に関わるかどうかです。
-
AVVENIRE
コメントありがとうございます!
そうなんですね!
ハイハイでどこでも行くし何でも舐めるしで、私のほうが神経質になってしまってました(>_<)
気にしすぎると疲れちゃいますね。。
ゴルフボールはやはり危ないですね!
誤飲も怖いので気をつけたいと思います!- 9月2日

まうたん
あたしも外に置いたカバンなんて考えたことなかったですΣ(゚∀゚ノ)ノ
さすがにゴミ箱とかはなるべく手が届かないようにはしてますが、あまり気にしてないです(^^;;
それよりも上の方たちと同じく、誤飲がありそうなものや刃物系はとても気を使って気にしてます(上の子が細いおもちゃやハサミ使ったままにしてたりするので)
-
AVVENIRE
コメントありがとうございます!
カバンは旦那が外でも床でも置くので、出産してから何だか気になるようになってしまいました💦
気にしすぎも良くないですね!(>_<)
ゴミ箱も好きですよね子どもって!
なるほど、これから刃物なども気をつけていきたいと思います!
おもちゃなどは拭いたりしてますか??- 9月2日
-
まうたん
全然拭いてないです(^^;;
普通に床に落ちてる物とかも口にしたりするので、気にしてられないです(´°Δ°`)笑- 9月2日
-
AVVENIRE
そうなんですね!
うちもだんだん拭くのは追い付かなくなり、皆さんどうしてるのかなと気になってました!
強い子に育てられるように頑張ります(>_<)
ありがとうございます!- 9月2日
AVVENIRE
コメントありがとうございます!
参考になります(>_<)
気にしすぎも良くないですよね!
たしかに、キッズスペースや児童館など、気にしてたら行けないですよね!
危険か危険じゃないか、納得です♪
ゴルフボールは大きめとは言え危ないですね!気をつけます!