※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もえ
子育て・グッズ

妊娠21週目で、赤ちゃんを迎えるために家の片付けをしたい。夫婦2人暮らしで物が多い。お部屋作りのコツやポイントを教えてほしいです。

今日で21週目になります!そろそろあかちゃんを迎えられるように家の中の片ずけをしなければと思っているんですが、我が家は今まで夫婦2人だったので、細々したものが多く、物も多い2人...。お部屋作りのコツやポイントが全くわかりません!これだけは気をつけた方がいい!やコツ・ポイントがあればアドバイス欲しいです!!

コメント

💛MTK💛

こんまり流に片付けたらラクですよ♡♡

収納とか買う前に断捨離してみること!
2年着てない服は処分!!
雑誌も大事なとこ切って処分!!

  • もえ

    もえ

    必要なものを買う前にいらないものを捨てるんですね!忘れがち!断捨離してみます!ありがとうございます(*^^*)

    • 9月2日
naaami

まず危ないものがないか、地震があったときに倒れてこないかの確認をします。
あとは思い切って断捨離!これは物が多い私たちですが、部屋がなかなか片付きましたね!

  • もえ

    もえ

    やはり断捨離なんですね!これは絶対しなければ!
    地震の事も考えなきゃですね。やっぱり今の時期からコツコツ始めないと間に合わなさそう..ありがとうございます!頑張ります!

    • 9月2日
ゆりえる

断捨離が1番です!!
服が1番多いと思うので服から整理すればいいですかね☺️
あとは赤ちゃんグッズも細々したものがたくさん増えるしリビングと寝室でオムツ使うと思うので持ち運びやすいカゴとか用意するといいですよ〜!
ゆくゆく赤ちゃんが動き回ることを考えてすぐ取り出せないように棚と箱がセットのものを買いました!
ニトリだとわりと安いですよ〜✨

  • もえ

    もえ

    みなさん断捨離!もうこれから始めます!
    オムツかご便利そうですね!参考にさせて頂きます(*^^*)第1子になるので、何から用意していいか、赤ちゃんってどれくらい目が離せないものなのか....想像するしかないので皆さんのアドバイスありがたいです(*^^*)ありがとうございます♡

    • 9月2日