
子供部屋4,5畳はせまいですかね?クローゼットもいれたら5,5畳になります…
子供部屋4,5畳はせまいですかね?
クローゼットもいれたら5,5畳になります!
リビング何畳が最適ですか?
- はじめてのママリ🔰(6歳)
コメント

はじめてのママリ
子供部屋、うちも狭いです。
ベッドと学習デスク、棚を置いてますけどそんなに狭いとは感じませんよ。
4.5か5畳です。
リビングは21あります。
わが家にはちょうどいいです。

るんるん
子ども部屋は将来的に机とかベッド置くなら少し狭くなると思います💦
うちは2部屋予定のこども部屋をつなげて1部屋にしました💡将来どうしても分けたいとかなれば仕切りをつける予定です。
LDKは20畳でちょうどよく使えてますが、うちはダイニングテーブルとか置いてないので、置く予定だと少し狭くなりそうです😅
うちは最初和室とかいらないからLDK広い方がいいかと思い、26畳LDKにしようかと思ってましたが、最終的に和室つけて良かったです。こども生まれてからほぼ和室にいます。笑
-
はじめてのママリ🔰
和室は何畳ですかー?4,5の和室か6畳の和室か迷ってます!
- 5月1日
-
るんるん
和室は5.5畳だったと思います💡
- 5月1日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
2部屋つなげて何畳ですかー?クローゼット込みですか?- 5月1日
-
るんるん
和室はクローゼット入れず、5.5畳です。
子ども部屋はつなげて12畳クローゼット込みです!- 5月1日

退会ユーザー
実家にいるとき使ってた私の部屋が四畳半でした。(クローゼットは別なので全体で約5畳)
ベッド、机、本棚など必要なものは置けましたし、不便はなかったです。
リビングは20畳くらいです。

R4
勉強机にベッド置いて、中学生にでもなれば、
漫画とか趣味の物とか増えると思うので手狭になるかなと思いますが、
10年ちょっとの事なので大丈夫かなと思います❣️
我が家はLDK26畳、パントリー3畳、隣接の和室ありで、
広々使えてます🥰

うー
私が実家で4.5畳クローゼットなしの部屋使ってましたが広くはないけど自分で工夫して快適に使ってました😊
ベッドは置かずに布団敷いてました
机も折りたたみのやつ使ってましたが高校生くらいだったので全然問題なかったです⭐️
6畳の部屋には2段ベッドと学習机置いてありましたが狭かったですね😂
高校入る前まで妹と2人で使ってました
受験の時は学習机で勉強したりしてましたが、普段の宿題はリビングでしてました!!

退会ユーザー
子ども部屋は将来的にわけたら5.5畳です!
クローゼットはファミクロ使わせて、反抗期や思春期で嫌だって言われたら自分の部屋狭くなるけど設置するなら希望に合わせてあげようと思います😉
-
はじめてのママリ🔰
5,5畳はクローゼット込みですかー?
- 5月1日
-
退会ユーザー
書いてありますがファミクロがあるのでクローゼット入れてないですよ😅
- 5月1日

2児まま
クローゼット別で4.5畳と6畳の子供部屋があります!
間取り上部屋の大きさ違いますが😅
4.5畳の部屋はシステムベッドにしたら多少余裕はありそうです!
寝室も6畳なので将来どうしても広い方がいいと言うなら私は寝るだけなので4.5畳の部屋でもいいかなと考えてます😂

ママリ🔰
我が家も1畳のクローゼットと4.5畳の空間です☺️✨
最近その広さが多いらしいし、最低限でいいと思ってます😅
LDKは27畳でいい感じの広さです🎶

まろん
今は4.5とかの子供部屋も多いって聞きますよね!でも私的には狭いです😭私の実家の部屋が4.5でした。すごい嫌でしたね(;>_<;)でもこればっかりは考え方とかにもよるので、、。
うちのLDKは30です。隣に4.5の和室もあるので広々です。
はじめてのママリ🔰
4,5畳で1畳のクローゼットがついてる5,5畳の部屋を3つ作ろうと思ってるんですが、どうすかね?
将来的に小さいと思われないか心配で!
はじめてのママリ
うちの子はもう小6ですけど狭いとは言わないです。おもちゃで遊ぶわけでもないので。
クローゼットもあるから服とか学用品も入れれるし狭いとは感じません。
うちの子たちはだいたい寝るまではリビングにいるので…😅