
旦那がよく記憶をすり替えてる気がする例えば私が何かのタイミングで退…
旦那がよく記憶をすり替えてる気がする
例えば
産後コロナもあったので里帰りせず退院後自宅に戻る予定だったが義母と旦那にうち(義実家)に来なさいとしつこく言われたのでお世話になったけど気疲れ+ストレスで早くに帰宅
私が何かのタイミングで退院後義母の所本当は行くの嫌だったんだよねー
って言ったら「は?お前が行きたい行きたいって言ったから行ったんだろ」と切れられた笑
行きたいなんて言うわけ無いじゃん笑
いつも勝手に記憶すり替えてるから話が合わない😂
何かの病気ですかね…
- あ(4歳10ヶ月, 7歳)
コメント

チックタック
人の心は『理性的であること』よりも、『好都合に暮らす』ことを目指すものみたいで
当人に不都合な真実・記憶は無意識の内に書換え・すり替え・重み付け変更を行ってしまい
その後は通常の思考中に記憶確認作業を加味することで不都合な記憶のすり替えが完了します
我が強い人や『好都合』を強く望む場合にこの傾向が強く現れます
のんさんの旦那さんは好都合に暮らしている人そのものなのだと思います(笑)
一緒に住んでる人は大変ですね😂
あ
わぁ凄い!!理解しました
ありがとうございます✨
確かに我が強いですし常に自分優先なので当てはまりますね…
本当に話が噛み合わなくて困ってます😂