
コメント

はじめてのママリ🔰
じゃあ、奥さんが日常忘れたいって言ったら、
何をしてくれるんでしょうね(>_<)

退会ユーザー
それは何をすれば日常を忘れられるのか本人に考えてもらうしかないと思います…
ネカフェにこもって動画三昧が好きな人もいてるし、釣り行ってテントで寝たい人も居てるし。
もしかしたら家族で旅行がいいかもしれないですしね。
-
あお
コメントありがとうございます
聞いてみますね。
ネカフェはありかもしれません- 5月1日

退会ユーザー
先日NHKのすくすく子育てという番組で産後クライシスの話が上がってましたが、夫の産後クライシスもあるそうで妻の妊娠出産育児をサポートする夫も鬱になりやすいみたいです。
私がまさにそれだったのですが、テレビ見て夫は「僕これだったんだな…辛かったな、たまには自分の時間ほしいな」と自分を慰めてましたが、こっちは日常忘れたくても+子供で考えなきゃいけねーんだよ、家出たらどんだけでも一人の時間あるだろ、と男と女の考え方の違いにあきれました😑
-
あお
コメントありがとうございます。
たまにはって…😅
こっちは通勤電車のおひとり様タイムでも羨ましいと思うのに…。
仕事にもよりますし、男女でたしかに考え方違いますね- 5月1日

はじめてのママリ🔰
子どもさん三人もいて、なにいってるんですかね!
奥さんを前にして言う言葉じゃないですよね。
勝手に思ってるなら別にいいですけど、お金だけ置いてどっか行けばって、いいそうです。
それかママのところに帰れば。
あおさんは無理なさらずに過ごしてくださいね😭😭😭
-
あお
コメントありがとうございます
今日ちょっとした私の小言が原因で、夫も普段の私への不満が出たんだと思います。
掃除こまめにやらないとか、私がつわりで寝込んでばっかりで俺ばかりに負担がかかると思ってるんだと思います。1人目のつわりの時は優しかったのに、、、- 5月1日

T
普段育児をしない私の旦那がそんなこと言ったらソッコー張り倒して大喧嘩ですが、
普段育児に協力的な旦那さんなら少し休めるようにしてあげてもいいと思います。😊
妊娠中でお子さん2人見てるあおさんからしたら、は???ってなるかもですが💦
実家に帰るとか、、、そもそもそれは1人になりたいってことなのか、それとも家族で旅行をしたいとかかもしれないですし、何をしたいか聞いてみたらいいと思います。😊
-
あお
コメントありがとうございます。
最近私がつわりで寝込んでたので、夫に負担がかかってたんだと思います。
1人目のつわりの時は、新婚で共働きだったし、夫には特に負担がかからなかったのでとても優しかった気がします。
「日常を忘れたい」は、家族みんながいる前での発言だったので、私が「ドライブとか??」と言ったんですが、夫は特に無反応で、1人になりたいようでした(はっきり口には出しませんでしたが)。- 5月1日

はじめてのママリ🔰
日常を忘れたいって言葉、私からしたら今の現実を全て否定するように捉えてしまいました。
それは言ってはいけない言葉だと思うし、奥様への思いやり全くない発言だなと。
-
あお
そういう意図で合ってると思います。現実逃避したいんだと…思いやりはないとおもいます…
- 5月1日

ママリ
ちょっと違いますが、うちもよくどこか行きたい、自由になりたいといってました。
とくに一番酷かったのは、上の子生まれて~半年くらいです。
他の方のいうように、男版産後うつだったみたいで、私がいくらいーよ、趣味の釣りいっても。一人で泊まりでどっかいってきてもいーよ、と言っても行かず…。
そのくせ鬱々と文句は言うもんだからほんとムカつきました💢
文句言うくらいなら一人でどこでも行ってくれ!と何回も言いました😅
旦那曰く、行きたいけど私に後ろめたくて心から楽しめない。行きたいのに行くのが億劫。一人じゃなく皆でどこか旅行行きたい。
という気持ちがせめぎあってたそうです。
なので、もしかしたらだんな様も一人じゃなく皆で旅行行きたいとかあるかもしれないですね。
一人だと心から楽しめないとか…。
コロナあるから難しいですけどね😭
-
あお
コメントありがとうございます。
参考になります🥲
最近まで私のつわりがひどく、在宅勤務の夫に子守まで負担させてたのが原因なんだと思います。夫も鬱なのか??
家の中でギスギスされるより、1人でどっか行ってきて欲しいです…。- 5月1日
-
ママリ
私もつわりしんどくて、というか今もつわり終わっても調子悪くて、せっかくの土日も子守り任せたりしてるからかまた鬱々としてて…😅
こっちは死にたいくらいつわりしんどいんだよ!って思っても、旦那にはわかりませんからね…。
でもほんと家で鬱々するくらいならどっかいってくれた方が楽ですよね!
子守り全部ひとりでやんなきゃだから肉体的には大変だけど、精神が圧倒的に楽!!!
まずは一人ででかけることを提案し、うちのように後ろめたくて…という気持ちがあって行けないタイプなら、その代わりに明日は私ね、みたいな感じで平等に一人時間を作ってみてはどうでしょう?
あおさんの一人時間の時は、もちろん子供は旦那様に任せて。
うちは今のところそうやってます。
明らかに旦那の方が頻度と時間長い(釣り行くので、深夜~寝かしつけも終わった22時頃。私はせいぜい10時~16時)けど、私も自由時間とってるから、って免罪符があるので楽しめてるようです。- 5月1日
-
あお
返事が遅くなり申し訳ありません。
交代で1人時間を設けるのはいいですね✨提案してみます!
最近の私の様子を察してか、ゴールデンウィーク中は夫がめちゃくちゃ家のことしてくれたので一件落着しました😂
でも結局私も夫も1人時間取れてないので、今度の休みは交代で自由時間を過ごそうと思います!- 5月10日

じゅんじゅん
本当男ってかまちょですよね。
本当に忘れたきゃ勝手にでかけて帰ってくるな!
-
あお
コメントありがとうございます!
返事が遅くなりすみません💦
ゴールデンウィーク中、日常忘れたいと言ったことを反省したのか?夫が家のこと結構してくれたので、私もちょっと冷静になりました😂
夫も私も一杯一杯だったようです🥲- 5月10日

はじめてのママリ🔰
しばらく実家にかえるとか?
-
あお
コメントありがとうございます!
返事が遅くなり住みません💦
私は隙あらば実家に帰ってます😂
その度に「自宅に帰りたく無いー」って思ってしまって、結婚した意味ってなんだろう?って思って堂々巡りで😂
ゴールデンウィークでちょっと冷静になれました💦- 5月10日
あお
子供連れて実家帰れば?ですかね😂
それは日常なんですけど…