※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那の母が癌になり、余命宣告を受けました。旦那はかなり落ち込んでい…

旦那の母が癌になり、余命宣告を受けました。
旦那はかなり落ち込んでいて
実家が近いので、泊まって良いよと言ってありますが
旦那母の方が嫌がってる?断ってる状態です。

話しかけても上の空だし
ソファに寝ようとして、ベッドに行くように言うと
考えてるから放っておいてくれ
と言われました。


娘もいるし、私は娘の世話をしなければなりません。
旦那も心配ですが、娘は小さいので
ゴールデンウィーク中、せめて公園や散歩に連れて行ってあげたい。旦那は1人にした方がいいでしょうか?

正直、どこか出て行ってくれないかな?と思っているでしょうか。

もしそれなら、ゴールデンウィーク中、近所のホテルに行くのもありかなと思っています。

薄情すぎますか?

コメント

いちご

1人になると余計なこと考えちゃうと思うので、今まで通り普通に接するのでいいのではないかな…と思います。

ただ側にいるだけで今はいいんじゃないですかね…?

ソファーで寝たいならそれでいいよ、公園行く時は誘うだけ誘ってみるなど…

あえて1人にしなくてもいいのかなと思います。

にゃ

私の旦那は父親を早くに亡くしてます。同じく余命宣告を受けていました。そのとき同棲をしていた時期でした。放心状態の彼になにを言っても上の空で同じ状態です。ホテルに行くのもありだと思います!はじめてのママリさんの優しさなのでお手紙やラインなどで提案してみてどうかな?と少し意見を聞いてみてはいかがでしょうか?😭

闘病生活が始まるともっともっと心が荒んでしまうかもしれません。
娘さんがいるのでこちらとしてはいつも通りしてほしいところですが男性は弱いところがあるのでね…
難しいですよね💦💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ずっと泊まってて良いし って半分冗談半分本気で言うと
    なんでそんなこと言うの!って言うし、話しかけたら放っておいて
    だし、 せめて娘のお世話はしてくれないか、、、と思ってしまいます🥲
    私と娘2人だけなら割り切れるんで、正直私は離れたいんですけどね。

    ずっとガンの動画見たりして、話も聞いてないし、一人でしたら良いのになって思います

    • 5月1日
  • にゃ

    にゃ

    悲しみのどん底まで自分を落としてしまってるんですかね?
    行動が私の夫と似ています。。
    そのとき私は娘もおらずだったので
    黙って隣の部屋にいたり私が仕事中や、相手が仕事中に明るく実家にいて義母のそばにいてあげてね!と
    言っていました💦

    今思うと娘がいるとそんな気遣いも少し億劫になっちゃうなと……
    家にいて動かなそうなら私なら
    娘とでかけたりあえて夫とお母様のところにいきます(コロナ禍なので玄関にお土産など)
    少しずつお母様をとりいれた日常を作ってあげて
    様子を見るというのもいいかもしれませんね…ママリさんに負担がかかると思いますが…😭💦💦

    • 5月1日
ぴまる

私は母を早くに亡くしてます。
闘病中は心休まりません。
一人になりたい思いと一人だと孤独で辛く寂しい思いがありました。
周りの親戚が親身になってそばにいてくれてました。

なにも言わなくていいので、ただいつものようにそばにいてあげて欲しいです。
話したくなれば話します。
一人にはしないであげてください。
なにもしなくても許してあげてください。
今は心の整理中だと思います。

deleted user

私も子供を妊娠する前に母が亡くなりました。

心の整理がつかなくて不安定で
あっち行ってとか、ご飯食べたくない
など夫からしたら
なんだよこいつって思われるような態度をしてました。

それでも夫はいつも通りで
何か言うと私がすぐ怒るので
(本当今思い返すと最低です笑)
何も言わずにそばにいてくれましたし
それがとても嬉しかったです。

薄情というかなんというか、、
自分の親が余命宣告された時、
自分の子供が余命宣告された時、
どうされたいですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私はいつも通りの方がいいでしょうか。
    変に悲しんだり、気を使ったりしなくていいでしょうか。

    私はそばにいて欲しいでしょうが、多分実家にちょくちょく帰るかもしれません。

    • 5月1日
  • deleted user

    退会ユーザー

    いつも通りでいいと思いますよ!
    所詮他人なので、そこまで悲しくて落ち込んじゃうってこともないでしょうし😂笑
    私だったら全く悲しくないので
    ただただ夫を心配してしまいますね

    どうしたほうがいいかな?
    これからどうしていく?
    とか聞いてみるのもいいかもしれませんね。
    まだ亡くなったわけでもないのに
    今から落ち込んでたら
    何も手つかなくなりますから。

    • 5月1日
deleted user

昨年、娘の出産前に、義母を亡くしました。在宅で看取りました。
私の妊娠生活の半分以上は、一人っ子の主人と義父と3人、義母の在宅看護で終わりました。

臨月に3人で葬儀を出して、出産を迎えました。
嫁として、やり切ったと思ってます。

義母の場合、4年前、ステージ4だった癌が、薬のお陰で寛解状態でしたが、昨年、私が安定期に入った6月に急に悪くなりました。

突然のことですと、心が動揺しますよね。
家族としても、どうしたら良いか、わからないですよね。

でもママリさんが気に入らないなら、はっきり伝えても良いんじゃ無いでしょうか?
というのも、
これから実際、戦うのはお義母さまご本人です。
お義母さんは、ご自分の病気についてご存知かどうかは分からないですが、
お義母さんのほうが遥かに辛い。
だから周りが落ち込んでいられないんですよね。

そして、これは妊娠中の私も看護をして、という前提で、主人や義叔父夫妻、義父に言われていたのは
「私たちは先がある」からこそ、
「気持ちを強く持って、自分たちの生活も守らなくてはない」
んです。

今の少しだけは落ち込んだり、してても良いかもしれませんが、
心の整理を始めるのはまだ早いです。

お義母さんが最期まで、楽しい人生だった!と思ってもらえるように、周りも全力を出すことも、
一つの方法かと。

それによって、余命を伸ばす、ということも、ありますから。
6月退院してきたときに、言われた余命は二週間。
ところが義母は、余命を半年も伸ばしました。