
そろそろ水通しをしようと思ってます。ピジョンのピュアとそのシリーズ…
そろそろ水通しをしようと思ってます。
ピジョンのピュアとそのシリーズの柔軟剤と漂白剤も買いました。
赤ちゃん用のバスタオル類もピュアで洗った方がいいですよね?
水通しのときは柔軟剤使わない方がいいですか?
うちの洗濯機洗うとすごくホコリが付きます。
洗濯槽の洗浄は昨日やったのですが(>_<)
なので洗濯ネットに入れて赤ちゃん用のは洗おうと思って買ったのですが、恥ずかしながら洗濯ネットを今まで使ったことがありません😳
洗濯ネットには服何枚ぐらい入れて洗っていいのでしょう(´・_・`)?
初歩的な質問ですみませんがどなたか教えてもらえませんか?
- ママリ(1歳11ヶ月, 5歳9ヶ月)
コメント

りーた
水通しは新品の服についてる糊をとるのが目的なので洗剤いりませんよ(^^)
うちは洗濯ネットに入れてませんが、
毎日洗濯してたら1日多くても3,4枚だと思うので肌着はまとめて入れてもいいと思いますよ。

hyne_
水通しは、元々付いているのりやほこりを落とすものなので、洗剤も柔軟剤もなくて大丈夫ですよ(´ ˘ `∗)
なので気になるから使いたいとかであれば、好みで使うで良いかと。
洗濯ネットは何枚くらいとかでなく、ネット1枚あたり面積の3/1くらいまでがベストです(ゝω・)b
...が、たくさんになるとめんどくさいので私は半分くらいまでは入れちゃうことあります( ̄▽ ̄;)
-
ママリ
回答ありがとうございます♡
そうなんですね!!
なんとなく気になっちゃうのでそれなら少しだけ洗剤のみ使おうかなと思います(`_´)ゞ
なるほどそんな感じだったんですね!
ならシーツとかを入れれる少し大きいネットなら5枚ぐらい入れても大丈夫ですかね♡?
危うく1枚ずつネットに入れて洗うところでした(笑)- 9月2日

♡れつmama♡
洗濯機だと洗濯槽カビとかが
気になったので
ベビーバスに水溜めて
衣類、ガーゼ、タオルなど
すべて手洗いしました👍
洗剤は不要なのでささっとで
大丈夫でした😊
軽くしぼってから分類ごとに
洗濯ネットに入れて脱水だけ
洗濯機使いました✨
-
ママリ
回答ありがとうございます♡
なるほどそういうやり方もありますね!
私もカビ気になって昨日洗濯槽洗浄したんですが綺麗になったのかどうか...(´・_・`)
肌着とかは地肌に直接触れるものですしね!- 9月2日
ママリ
回答ありがとうございます♡
水洗いだけでいいんですね!!
肌着5枚ずつぐらいしかないので毎日洗濯するつもりです( ^o^ )
では3,4枚ずつ入れて水通ししますね♡