※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
くらげ☆
住まい

積水ハウスで、戸建てを建てられた方に質問です。カーテンは積水ハウス…

積水ハウスで、戸建てを建てられた方に質問です。カーテンは積水ハウスで頼みましたか?自分で好きなお店で買いましたか?

コメント

もも

気に入ったのがあったので、積水ハウスで頼みました!
インテリアコーディネーターさんが一緒に選んでくれたので、満足してます😊

  • くらげ☆

    くらげ☆

    ももさん、コメント下さって、ありがとうございます(^_^)気に入ったのがあったのですね☆積水ハウスさんの掃き出し窓は、外から中が見えにくいと聞きますが、レースカーテンをしていたら、中は見えにくいですか?もし、よろしければ、教えて頂けると嬉しいです(^_^)

    • 4月30日
もも

東側は道路に面しているので、腰窓にしました。朝日が差し込み、午前中は明るくていいですよ😊
うちも南側に隣家があるのですが、南側を掃き出し窓にしましたよ。直射日光は入ってきませんが、とても明るいです!庭があるので隣家とすごく近いという訳ではないです。
バルコニーつけました!どうしても布団を干したかったので☀️シーツや毛布を洗濯したとき、やっぱり外だとすぐ乾くし、お布団はおひさまの匂いがして気持ちいいのでつけてよかったと思っています😊
掃除は面倒くさいのでほとんどしてないですけど💦
ちなみに、普段の洗濯は室内干し+乾燥機を使っているので、バルコニーは1,2週に1回しか使ってません。

  • くらげ☆

    くらげ☆

    ももさん、返信下さって、ありがとうございます(^_^)東側は道路に面しているのですね。私の東側は、旗竿地の隣家の車がすぐ様に車をとめたり、家に帰る際に通るので、本当は大きな窓をつけたいのですが、横に細長いすりガラスのような物にしようか、迷ってまして(^_^;)ももさんは、腰窓にして、沢山光が入るのですね(^_^)腰窓、魅力的ですね。ももさんの腰窓は、透明ガラスに見えにくいカーテンですか?人通りが見えて、落ち着かない等は大丈夫ですか?もし、工夫されている事ありますか?ちなみに、私も南側の隣家とは距離が近くなりそうなので、南側の掃き出し窓は、影になりそうです(^_^;)

    • 5月1日
  • くらげ☆

    くらげ☆

    バルコニー付けられたのですね☆室内干しと乾燥機をメインに使っているのですね☆参考にしますね(^_^)

    • 5月1日
  • もも

    もも

    腰窓にはレースのカーテンをつけてて、こちらも閉めっぱなしです。あと、道から見えないように木を植えてもらいました!レースのカーテンから透けて、緑が見えるので落ち着いてていいですよ😊
    南側は影になるとはいえ、やはり明るいと思います。夏は直射日光当たると暑いので、ちょうどいいです。
    明かり取りだけなら、腰窓ではなく天井付近か足下に横長の窓をつけるのもいいかもしれないですね!

    • 5月1日
  • くらげ☆

    くらげ☆

    ももさん、返信ありがとうございます(^_^)レースカーテンだけでなく、木を植えることで、閉めていても癒されるのは、いいですね☆皆さん、工夫されて、過ごしやすい空間を作っているんだなと、勉強になります。御親切に、色々と教えて下さって嬉しかったです。家作りの参考にさせて頂きますね。私の質問に、お時間使って下さって、ありがとうございました(*^^*)

    • 5月1日
  • もも

    もも

    打ち合わせ、ぜひ楽しんでください!素敵なおうちができるといいですね😊

    • 5月1日
  • くらげ☆

    くらげ☆

    ももさん、温かいお言葉の数々嬉しかったです(^_^)ありがとうございます☆ももさんの教えて下さった事を参考に、私も間取り頑張って決めたいと思います。本当に色々とありがとうございました(*^^*)

    • 5月1日
もも

レースのカーテンしてれば、中は見えないと思います。庭から家の中が見えたことはないです☺️
積水ハウス、窓大きくて部屋の中明るくていいですよね!基本、レースのカーテンは閉めっぱなしなので刺繍の入ったレースカーテンにしましたが、おしゃれでおすすめです!

  • もも

    もも

    ごめんなさい🙇‍♀️下に返信してしまいました💦

    • 4月30日
  • くらげ☆

    くらげ☆

    ももさん、返信下さって、ありがとうございます(^_^)お庭から、中が見えたことがないのですね☆それは、安心ですね。刺繍の入ったレースカーテンを選ばれたのですね☆素敵ですね☆部屋から見てもインテリアの様になって、いいですね(^_^)積水ハウスで、今、間取りの打ち合わせ中なのですが、大きい掃き出し窓は、光が入りやすくていいのですね(^_^)窓の掃除は大変ではないですか?度々質問すみません(^_^;)もし、よろしければ、教えて頂けると嬉しいです(^_^)

    • 4月30日
  • もも

    もも

    かなり明るいので、夕方まで電気つけなくていいです😊以前住んでいたところが日当たり悪すぎて朝10時には電気つけてたので💦
    掃除は2,3ヶ月に1度しかしてないですが、旦那に任せてます。積水ハウスの窓は高さがあるので、私だと上の方はそうじしにくくて💦
    サッシのホコリは掃除機かけるついでにしてます。そんなに大変と感じた事はないですよ。

    • 4月30日
  • くらげ☆

    くらげ☆

    ももさん、色々と教えて下さって、ありがとうございます(^_^)夕方まで部屋が明るいのですね☆日当たりがいいの、羨ましいです(*^^*)掃除は数ヵ月に一度されているのですね。旦那さんが手伝ってくれるの、助かりますね(*^^*)私のところは、隣家が南側に近いので、一階のリビングは日影になりそうです。なので、南側と東側にも大きな、掃き出し窓を提案されています(^_^;)ももさんは、東側の窓は、大きな掃き出し窓ありますか?あと、最後にもうひとつだけ、お聞きしたいのですが、バルコニーを付けるか迷ってまして、ももさんはバルコニーつけましたか?沢山質問してすみません(>_<)お時間ありましたら、教えて頂けると助かります(^_^;)

    • 5月1日