
コメント

3-613&7-113
100均で、袋に入ってるスプーン・フォークを買ってました😊それをポーチに入れて、離乳食用のハサミと一緒にポーチに入れてました。

ひろ
百均の巾着に入れてます!
専用のものがあるなんて知りませんでした😂
離乳食のうちは、使い捨てのエプロン、離乳食ハサミ、ゴミ袋を入れてました。

れなっち
スプーンフォークは色々買いましたが、エジソンのフォーク&スプーンが大変使いやすかったです!
右のbabyを本人に持たせている間に、左で食べさせる…みたいにしてました。
金属のタイプの方は、自分で持つようになってからも使いやすいみたいで、重宝しています。(買い足しました)
あとは、買うものじゃないですが、サーティワンのスプーンとか使い捨てのデザートスプーンなんかを、適当なケースに入れて落とされても良いように予備として入れてました♡

ママ
鞄の中で取り出しやすいように透明なジップロックに入れています😊
離乳食期は自宅で使っているスプーンを付属ケースに入れていました。
自分で食べるようになってからは上の子はエジソンのスプーンを持参していましたが、下の子はどんなスプーンでもオッケーなのでお店でお借りしています!
あとは食事エプロンとポリ袋を2〜3枚を入れてお食事セットにしています。
3-613&7-113
それをポーチに入れて、離乳食用のハサミと一緒にポーチに入れてました。
→
それを離乳食用のハサミと一緒にポーチに入れてました。