
1ヶ月の男の子がミルクを飲んだ後、よだれが多く出ることが心配です。ゲップ後も垂れることがあります。飲み込みにくいのか不安です。
おはようございます🌻毎度お世話になっております。
現在1ヶ月の男の子を育てています。
ここ何日か、ミルクを飲んだ後、(ゲップ出た&ゲップ出ないこともあるが)それと飲んでからしばらくたっていてミルクの量も多くないはずなのに、気づくと1日に3回ほど
横になっていると口からたら〜っとミルクと唾液が混ざったようなよだれをたらします。これって大丈夫なんでしょうか??
ゲップがうまく出た後も垂らすような気がします。
うまく飲み込めず口にたまっているんでしょうか?
つまらないか心配です、
- まむ(8歳)
コメント

薔薇80
おはようございます!
私の子もそうです!
大丈夫ですよ(*^^*)
ミルクで窒息しないように横向きに顔をしてたらいいです( ´ ▽ ` )ノ
それか逆流しないよう少し上体を起こしてあげてたらいいです!
私の子はしゃっくりをよくするので戻ってきちゃいます(T . T)その時には少し抱っこしてあげてます!

hr.skmama◡̈⃝︎⋆︎*
おはようございます(´v`)
うちの子も最初の頃はよく垂らしていましたが、現在3ヶ月、なくなりました!
ゲップができらないことが原因かな?とおもいます。
最初のころはお腹いっぱいとかも分からず与えた分だけ飲むこともあり、授乳後、大量に戻したこともありました(●︎´-` ●︎)
仰向けだと詰まらすんじゃないかと、心配だったので、授乳後少しの間は横向きに寝かせてます(´v`)
-
まむ
やはりゲップがうまくでないのがあれですか……😭
でもうまく出ているような時も垂らしているような気もしてますが…出きったつもりでも
前の時のが残っていて出し切れていないのかもしれないですよね(T_T)
そればかりはよくわかりません……
横向きにしみますm(*_ _)m- 9月2日

ワイワイ
大丈夫ですよ♪♪
そんな事しょっちゅうです(^ー^)
すごい量を吐くこともありますがその後元気にしてれば問題ないです。
変な色の物を吐いたり噴水みたいに吐いたりしたら問題です。
赤ちゃんの胃はまだ完成してないので吐きやすいらしいです…
心配な事たくさん出てくるとおもいますが子育てがんばりましょ♪♪
-
まむ
そうなんですね(T_T)ハイ!わかりましたm(*_ _)m
ありがとうございます⍤⃝❤︎"- 9月2日

ててん
私も1ヶ月の息子育ててます(^^)
なんかでてきますよねー笑
私もすごい気になって
吐き戻しの枕買いました。
アカチャンホンポで3000円くらいです。
吐き戻しには効果なしの人も多いみたいなんですが、窒息には効果あるかなーと。ずり落ちたり横になったりしますが。。
-
まむ
そんなものがあるんですね!Σ(゚д゚;)- 9月2日

すっこ
うちの子もげっぷが下手で、しょっちゅう吐き戻ししてます(´Д`;)
鼻からジェット噴射とかもしますよ〜。
心配になって1度助産師さんに相談したら、吐かない赤ちゃんはいないですよ〜と仰ってました(ノД`)
月齢が進めば吐き戻しも少なくなるみたいですし、体重が増えていて、吐いた後ぐったりしてるとかで無ければ大丈夫ですと言われてからは気にしなくなりました(笑)
-
まむ
そうなんですね(T_T)笑
鼻からジェット噴射はやばいっす!!- 9月2日
まむ
良かったです(T_T)!
しゃっくり私の子もします😭
結構その時もタイミングとしてよくあります……
上体を起こすというのは、寝ていてですか?
頭を少し上げる?
縦抱っこならよくします!!
薔薇80
しゃっくりやはりしますよね!!
のんだ後に限らずしています(*^^*)笑
上体を起こすのは寝ているときに下に座布団とか大きめのものをいれてあげます!
頭だけでは窒息したらいけないので上半身が少しだけですが上がるみたいにいれてあげてます!
まむ
しゃっくりしたら湯冷まし飲ませていますか?
なるほど!!ありがとうございます⍤⃝❤︎"
薔薇80
湯冷ましは4〜5ヶ月過ぎからでいいと言われたのでのませてないです!!
なんかおっぱいやミルクを飲まなくなるから今のうちはおっぱいかミルクを飲ませてと!!
まむ
あー!そうなんですね!私も病院では、
言われたような気がしました😅
でもお義母さんが飲ませろ飲ませろうるさくて昨日はうるさいなーと思いながら飲ませました。
昔と今は違うって言いたくなります。