※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

子供の風邪症状は軽くなりましたが、痰がらみの咳が続きます。薬がなくなる明日、追加で薬をもらうべきか悩んでいます。旦那は様子見で良いと言います。

子供が風邪をひいて、咳以外の症状は落ち着いたのですがあと痰がらみの咳が1日に3、4回出ます。ひどいときはオエってなりますが、それ以外は普通です。
明日薬がなくなるのですが、もう一度行って追加で薬もらう方がいいでしょうか??
旦那は、元気やしご飯食べれてるし、その痰が出たら治るってことやから様子見たらいいんちゃうと🤔
どう思いますか??

コメント

なお

三男がアレルギーで、初め私は気付かずにヨダレのせいで口が荒れてるのかなぁ?と思ってました。
でもいつまでも収まらずさすがに心配になって病院へ行ったら「もう少し遅かったら手術だったよ」と言われました。
どんな事でも医学の知識のない親が勝手に判断はせずにお医者さんにお世話になる方がいいかなと思います。
通院している病院も不安な場合はセカンドオピニオンも視野に入れるべきだと思います。

  • ママリ

    ママリ

    そうですよね💦
    行ってる小児科が狭く、他の菌をもらってしまいそうなので気軽に行くのを少し躊躇してしまっているのもあります😅💦
    まだ明日も咳とかの症状が続くようであれば連れて行ってきます✨
    ありがとうございます😊

    • 4月29日
  • なお

    なお

    返信ありがとうございます!
    私の場合丁度一回目の緊急事態宣言が出た時だったので躊躇って暫く行かなかったのですが、とても後悔しました。
    お子さんが良くなることを祈っています✨

    • 4月29日
  • ママリ

    ママリ

    こちらこそです🙇‍♀️
    コロナもあるし躊躇しちゃいますよね🥲
    お優しいお言葉ありがとうございます😊💕

    • 4月29日
えびせん

オエッとなるくらいでしたら食べづらかったり寝苦しかったりしてないですか?その様なら、早く治すためにも私なら再度受診しておきます。
明日以降お家でゆっくり休める感じで、良くなって来ててもうすぐ治りそう✨って感じなら様子見ます😊

  • ママリ

    ママリ

    急に咳き込みが始まる感じで、それが終わればまた何事もなかったようにパクパク食べたりしてます💦
    夜はよだれでむせて咳き込んで、、ってことはあるので少し寝辛そうな感じはあります💦🥲
    明日幼稚園休む予定なので、明日の朝の具合で判断して決めようと思います❣️
    ありがとうございます🥲💓

    • 4月29日
  • えびせん

    えびせん

    ちゃんと休んで治すの、偉いですね😊

    緊急事態宣言中でも受診してましたが、人が少なかったです。また、中に多少人がいる時なら「入り口の外で待ちます」って受付で声かけて呼んでもらいます。(待ち時間短くなる様にネット予約もしてます)

    酷くなって受診する方が、免疫力落ちてて他の菌も貰いやすいので、私は早めに受診派です。
    それでもやっぱり薬は必要最小限にしたいので、症状がどのくらいになったら薬をやめて良いかも確認しておきます💊
    早くよくなると良いですね✨☺️

    • 4月29日
  • ママリ

    ママリ

    先週の土曜日に発熱したので、今週は1度も幼稚園行けずゴールデンウィークに入ります😂笑
    そうですよね❣️受診するとしたらしっかり目安とか聞いておこうと思います!!
    ありがとうございます😭🙏💕

    • 4月29日