

さんてら
①家の大きさを抑えた

さんてら
②ローコスト住宅メーカー、工務店

さんてら
③ボーナス払いがある

さんてら
④頭金を入れた

かなこ
②ローコスト住宅メーカー、工務店
-
さんてら
やっぱり予算に合う会社選ぶの大切ですよね🤔💡
回答ありがとうございます😀‼️- 4月30日
-
かなこ
とんでもないです!
住宅ローン減税もあるし、他のローンに比べたら金利は低いので、頭金入れるのは勿体無いかなって思います😥
減税期間が終わったら繰り上げしてもいいし、だんしんある分、繰り上げとかしないで投信に回した方が楽かな?って感じです我が家は!- 5月1日

ポン子
我が家は77000円位の返済額です。あれも✨これも💓と自分たちの思い通りにやると10万とかになってしまいました…😓なので、一番は家の大きさを抑えました💦抑えられるところは抑える‼️って感じにして頭金も100万入れてって感じにしましたよ💦💦
-
さんてら
回答ありがとうございます!!
うちもその位の返済額に抑えたいです😭💦
頭金もいくらかは入れられると思うんですが…、一番は家の大きさが問題なのかな…😥
2階建ての36坪くらいで設計もらってますが、もうちょっと削れるところがないか見てみます😂- 4月30日
-
ポン子
うちも2階建てですが、38坪くらいです✨
自分の中で一番抑えたのがキッチンとお風呂とベランダです💦キッチンはアイランドが良いなぁーとか色々考えてそれを設計したら大きく跳ね上がると言われ…そこを断念。お風呂は家族で一斉に入ることがあるので広くしたかったんですが、そこを広くすると他の部屋に支障が出て尚且つ家自体が大きくなると言われ止めました😓そしてずっとアパート暮らしでバルコニーとかベランダとか狭かったので広くベランダを設計して布団干しとか洗濯物を干すにもどこの部屋からも行き来できるようにしたかったのですがそれをやるとまたまた家自体が大きくなると言われ止めました💦💦めっちゃ妥協してのマイホーム計画となりました😅- 4月30日

ママリ
④です🙌
毎月の返済額が多くなってしまうと貯金をしていくのも大変になるよね…となり、ドカーンと頭金入れました!
-
さんてら
回答ありがとうございます!!
大きく頭金入れたんですね💡
確かに、今ある貯金を守るために頭金ゼロか、今後の貯金の為に頭金を入れるか…。
ローンに金利がかかる事を考えたら、頭金を大きく入れるのも有りですね🤔
ちなみに、当時の貯蓄の何%くらい入れましたか😥?
入れすぎるのもなんだか怖くて…😱- 4月30日
-
ママリ
当時の貯蓄からはだいたい60%ほど入れました🙌それプラス祖父母から支援もしてもらったので、それなりの額を頭金として支払えたかなという感じです。この頭金を入れてなければ月々の支払いが9〜10万になってしまう感じだったので、入れておいてよかったです😱
入れすぎるのも怖いですよね😭万が一ってこともありますもんね。- 4月30日
-
さんてら
うちも今の所、月々9〜10万円くらいの支払の試算になってます😭
これから産休育休にはいって収入が減るので、万が一が怖くてなかなか踏み切れないです😂
60%くらい入れること検討してみます💡
今まで貯めたものが半分以上減るのって、めちゃくちゃ勇気いりますね😳
想像しただけでドキドキしてます🤣笑
回答ありがとうございます🥰- 4月30日

みーな
私はまず土地の金額を抑えました!
-
さんてら
回答ありがとうございます!!
まず土地の値段も重要ですよね🤔
うちは600万円くらいの土地を選びました…。
近くにそれ以上に安いところもあったんですが、安いのにずっと売れ残ってるし、何だか不安で😂
回答ありがとうございます🥰- 4月30日
コメント