
お子様のお顔を洗った後、石鹸を洗面器にお湯を貯めて一気に流す方法でやっています。周りに驚かれることがあるので、他の方はどのようにしているのか気になります。
子育て歴4ヶ月,お風呂入れてる時にふと疑問に思ったのですが,皆さんはお子様のお顔を洗った後,石鹸をどのように流しますか😆😁??
私が入院してた病院では,ガーゼで拭きながら流すなどではなく,洗面器にお湯を貯め躊躇いなく一気に流す×2or3!!と教わりました(・∀・)笑
なので,生まれてからずっとこの方法でやっています←
周りに話すと,えぇー!?!?!?と驚かれることが多々あり気にしてなかったのですが,ふとよそ様はどんな感じなんだろう??と思い質問しました🙌
是非,聞かせてください,宜しくお願いします!!
- プー太郎(8歳)
コメント

ありすりあ
手のひらにお湯をためて、ぬぐう感じで流してます。

ウィット
え〜〜!?です。
お顔は一番最初にお湯で濡らしたガーゼで拭くだけと教わりましたよ〜!
石鹸なしです。
-
プー太郎
お返事ありがとうございます!!
石鹸なしにえぇー!?!?!?となりました!!
このパターンは初知りです😁😁- 9月2日
-
ウィット
あれ!?みなさん石鹸あり!?
- 9月2日
-
プー太郎
私の家族や友人など周りでは皆,石鹸有りですよー🙌
- 9月2日
-
ウィット
他にも石鹸なしの方々いらっしゃって安心しました(笑)
正解なんてないんですね。
お子さんが平気なら洗面器で躊躇なくでもいいのかな?
躊躇なく…しかも2or3(笑)なんか…壮絶です(笑)- 9月2日
-
プー太郎
無しの方が多く未だにビックリしてます!!
私の病院は嫌がってもその方法でしたよ!!笑
躊躇ってた方が顔にお湯のかかる時間が長く苦しいし,石鹸の流し忘れが乳児湿疹の原因になると学会??で証明されたらしく,綺麗に汚れや石鹸を落とす方法と推奨されたらしいです!!慣れれば面白いですよ🙌笑- 9月2日
-
ウィット
怖くて…できないです(笑)
もう少し大きくなったら、試してみます!- 9月2日
-
プー太郎
初めての時は,こんなぐにゃぐにゃのか弱そうな子に...本当に大丈夫??と思ってたのですが3日もやれば何のその。平気になりますよ!!笑
- 9月2日
-
ウィット
3日!慣れるの早っ!(笑)
く…首が据わったら…やってみます(笑)- 9月2日
-
プー太郎
4日目には恐怖心無くなってました笑
意外とこの方法,楽ですよー!!
是非,試してみて下さい😁😁- 9月2日
-
ウィット
やっぱり怖いです(ー ー;)
もしできたらここにご報告にこようかな(笑)- 9月2日
-
プー太郎
その気持ちは分かります!!
私も初めて知った時は嘘でしょ!?と思ったのと同時に怖かったです...
はい,もう是非ともご報告下さい😊😁
感想聞けたら嬉しいです,楽しみにお待ちしてます🙌- 9月2日

ちょろぺん
石鹸で洗ってシャワーで下向きにサーっと流しています。新生児の頃からです。
長子だけは気を使ってお湯を含ませたガーゼで拭いていましたが、次子から徹底的に手を抜いています(笑)
-
プー太郎
お返事ありがとうございます!!
ごめんなさい,経験談が面白くて笑ってしまいました😁😁
お子様3人となればそうなりそうですね!!
私はまだ1人ですが手抜き出来る所を日々探してます笑- 9月2日

azs
顔に石鹸わ使わず、ガーゼを濡らして拭くだけです!
-
プー太郎
お返事ありがとうございます!!
数分前に石鹸なしのパターンを初めて知り,えぇー!?!?!?となりました😁笑
azsさんの周りでは無しの方が多いですか??- 9月2日
-
azs
あまり友達とその話話したことないのでわからないですが、私が産んだ産婦人科での沐浴指導でわ石鹸なしでした!
- 9月2日
-
プー太郎
はやり,病院が違えば沐浴方法も変わるものなのですね!!
皆,同じ感じでしょ!!と思い込んでました!!- 9月2日

かんこ
ええっ!?それで泣かないんですか??
最初からそうだから大丈夫なのかな??
うちの子供は、顔をいじられるのが好きじゃないのか
石鹸つけたあたりから、ガーゼで拭っている間ずっと
ぐすんぐすん言っています;^_^A
-
プー太郎
お返事ありがとうございます!!
3ヶ月の中頃くらいまでは何が起きたの!?という感じで驚きはしてたのですが,最近から嫌がり初めて流す姿勢に変えた辺りから流されると理解できるのか暴れて泣きます←笑- 9月2日
-
ウィット
横槍すみません。
泣くんか〜〜い!
と、どうしてもツッコミたくて…(笑)- 9月2日
-
プー太郎
酷い日は上がった後もギャン泣きです!!笑
- 9月2日
-
かんこ
あわわΣ(๑°口°๑)泣いちゃうんですね💦
お風呂笑顔で終わらせたいですよねぇ(´×ω×`)- 9月2日
-
プー太郎
顔にかけてる時だけなので,その後は笑ってますよー😁🙌
- 9月2日

ほ
石鹸つけて洗うの初知りです(笑)
病院で 濡らしたガーゼでふいてあげる
としか教わってなかったので(笑)(笑)
-
プー太郎
ほさんも無しでしたか!!笑
何度聞いても,えぇー!?しか出てこないです笑
ガーゼは頭拭くだけだと教わってました←笑- 9月2日

mamisoha
私は一人目の時の沐浴指導では、石鹸なしでガーゼを濡らして、目から拭うように拭いてあげると習い、ずっとそのようにやっていましたが、大きくなっても水をまともに顔にかけたことないまま育ったせいか、3才半の今でもシャワーがちょっと顔にかかると嫌がります。超面倒くさいです(笑)
下の子は何事にも動じないタイプでお風呂で泣かないとゆうのもあり、毎回ではないですが、石鹸をうっすらつけてシャワーで軽く流したりしています。
石鹸は小さいうちは、必要な油分まで取ってしまうから、あまり使わないと習いましたので、大して汚れていない日はお湯できれいに流すだけの日もあります。
こうゆうネタ、なかなか改めて話し合うことないので、色々な方の意見聞けて楽しいです(笑)
-
ウィット
横槍すみません。
それです!それ!石鹸なしでガーゼを濡らして…です!
ただ「超面倒くさいです(笑)」で、ちょっとマズいかもと思い始めました…。
便乗して、いろいろ聞きたいです!!- 9月2日
-
プー太郎
お返事ありがとうございます!!
あれ??はやり無し派が多数ですね!!
本当に驚きです,勝手に皆さん使ってると思い込んでました←笑
超面倒くさいに笑ってしまいました,ごめんなさい!!笑
えぇー!?
そこもまた逆で私の所は赤ちゃんは油分が多いからしっかり洗ってねとのことでした!!
しょうもない事を質問していいのか迷ったのですが気になって気になって←笑
そのように言って頂けて嬉しいです♡
質問して良かったです!!- 9月2日
-
mamisoha
共感ありがとうございます!
元々生まれ持ったその子の性格もあるかも知れません。
うちの上の子は、真冬生まれで寒かったのもありますが、生後すぐからずーっとかなりのビビり君で、オムツ替えようと洋服めくっただけで寒くてビックリして泣きわめき、お風呂ももちろん訳もなく嫌がり大泣き、そんな性格なので水が苦手だったのは顔の洗い方のせいではないかも知れません。
下の子は、真逆で暑い時期生まれとゆうのもありますが、服を脱がすのも喜ぶし、オムツ外すと気持ち良いのかニヤニヤが止まりません(笑)オムツをすぐに履かせちゃうと不機嫌になります(笑)
お風呂でもかなり雑にやって顔に不意に水がかかっても泣きも暴れもしません(笑)
同じ親が育てても、こうも二人違うので、うちの息子の水嫌いのことは気にしないで下さい!
でも、朗報です(笑)今年から保育園でみんなとプール入るようになったおかげで、いきなりお水が大好きになり、最近やっと顔にかかっても大丈夫になってきました。だから大丈夫ですよ!
産院によって、沐浴指導も色々で聞いてみると楽しいですね!
まだ他にもバリエーションあるかしら?(笑)楽しみ~(*^^*)- 9月2日
-
mamisoha
私たち、本当に真逆のことやってておかしいですね(笑)
上にも書いたんですが、面倒くさい息子の水嫌い(水遊びは大好き)は、今年の夏になってやっと克服できつつあります。まだちょっと苦手ですが、髪の毛を洗うのはだいぶ楽になりました。
ちなみに、赤ちゃんは油分多いからしっかり洗ってね!のあと、お風呂上がりに保湿は毎日してますか?
うちはしなきゃと思いつつも、1ヶ月頃まではしてましたが、今は面倒くさくて一切保湿してませんが、ツルツルのテカテカです(笑)
顔を石鹸で洗ってる時って、目とか口には入りませんか?そんな風に思いきり洗ったことないので、何か想像しただけで怖いです(笑)- 9月2日
-
ウィット
めっちゃおもしろい!夜中なのに爆笑しそうになりました。
兄弟でもそんなに違うんですね〜。
別バージョンがまだ出てきますかね♪- 9月2日
-
プー太郎
こうも違うとおかしくて,お話聞くのが楽しくなります!!😊
お風呂と水遊びはまた別物なんですね!!子供って不思議な生き物ですよね!!笑
髪がだいぶ楽になるのは助かりますね!!
保湿は生まれて1度もしてないです!!
これまた,肌トラブルの原因(主に毛穴の詰まり)になるのでしない方がいいと聞きました!!
もし,どうしてもしたいのならクリーム系は避けて液タイプにしてとのことでした←
冬の乾燥時期が気になるので冬場はしようと思ってます!!
目には入らないですよ!!
泡状なので垂れてこないので😁
口には入れないように気を付けてたのですが息子自ら顔を触った手で口元に運ぶので最近は気にもしないです笑
慣れたら面白いですよ←🙌- 9月2日
-
mamisoha
そうなんです、まあ上の子は男の子で、下の子は女の子で性別も違うからとゆうのもあるかもですが、あまりに何もかも違うんで、じじばばとかもみんな驚いてます(笑)
ウィットさんのお子さまも、その後どんな子になってくか、楽しみですね(*^^*)
私も夜中に盛り上がる相手がいて、嬉しいです(笑)- 9月2日
-
mamisoha
保湿についても違うとは…(笑)
うちは赤ちゃんの肌は大人の3分の1くらい薄くて繊細だから、見た目ツルツルでも乾燥しやすいから、夏でもなるべく保湿は毎日してね!って言われていて、一人目の時は新生児室に大きいクリームのボトルがあって、冬だったのもあり入院中は自由に塗れたんですが、二人目産んだ産院はケチで、出産準備の持ち物に『生まれてすぐから毎日保湿に使うので、保湿クリームを必ず用意して下さい』と書いてあり、忘れた場合は売店で買わされてました(笑)
口に入っても気にもしない
に笑ってしまいました(笑)しかもママ楽しんでるし(^^;)
うちも離乳食とか始まったら、思いきり顔を洗ってみたい!が勇気が出ない…(*_*)- 9月2日
-
ウィット
面白すぎて眠れません(笑)
ここ登録してよかった〜。
私だけじゃないんだっていう安心とそんなのがあるんだっていう発見がいっぱい!- 9月2日
-
プー太郎
そこもまた違うのですか!?笑
もう,驚き越して笑えてきます←
クリームの用意も無ければ,持ち物リストにも載ってなかったです!!
売店にも無かった気がします←笑
強制購入ですか??面白い病院ですねー!!初めて聞きました😁笑
今はまだミルク,白湯,たまに3ヶ月からのジュースしか口にしてないので,新鮮なのかソープをモグモグして笑ってます!!笑
それ見て私も一緒になって笑ってます!!
意外とこの方法,楽ですよー!!
是非,1度試してみて下さい😁😊- 9月2日
-
mamisoha
ほんとですよね!(笑)
私も二人目ですが、日々手探りなもんで色々参考になるサイトに出会えて助かってます。
しかも話が盛り上がりすぎて、明日とゆうかもう今日のお昼から娘の3ヶ月検診なの忘れてました(^^;)
娘は一度も起きず良い子に寝てるのに、授乳とかでもなくママだけ勝手に夜更かし…
明日はパパの前で眠い素振りしないようにしないと怒られそう(笑)
またくだらないことでも、こうやって話すだけで楽になったりするので、たまに私のページ覗きに来て下さい(*^^*)
そしてお話しましょー♡- 9月2日
-
ウィット
伺いますね!楽しかったです!
これ、フォロワーになる的な機能がありますか?- 9月2日
-
mamisoha
ちなみに、お湯をばーっとかけたあとは、お水を少し拭ってあげたりするんですか?それともそのまま放置?(笑)
クリームの件は、持ち物リストにあったのをみて私もさすがに笑ってしまいました。ありえないですよね!
でも、入院中に毎日赤ちゃんの検査をしてもらうために新生児室に預けましたよね?その検査が終わると、看護婦さんが保湿をしてくれて、赤ちゃんを返してくれるんです。
指導では、看護婦さんがやってくれる以外に、ママも1日に1~2回くらい各自保湿してあげましょう!と言われました(笑)
ソープは、うちもたまに舐めちゃったりしてますが、そんな笑って見てられないですー(笑)- 9月2日
-
mamisoha
私もあまり詳しくないのですが、この質問の一番上の右辺りに『お気に入り』があるはずなので、それごと登録しといて、暇なときに個人ページに遊びに行ったりすれば、例えば私がした質問とかのページが見れるはずなので、そこでまたお話とか出来るんではないでしょうか?
LINEの交換とかは禁止らしく、残念ですがそれしかないかと…- 9月2日
-
ウィット
なるほど!LINEとかはだめなんですね…残念!
またのぞきにいきますね!
椛さんもぜひまたお話しましょう!- 9月2日
-
プー太郎
最初はガーゼで拭いてたのですが,本人気にしてなさそうだし,何より面倒くさかったので放置です!!笑
今では上がる時にバスタオルでやっと拭いてます!!笑
それは,ありえないですよー!!
そちらの病院にも興味が湧いてきました笑
記憶が正しければ毎日は検査無かったです!!
バイタル測定は毎日してました!!
基本,母子同室推奨の病院だったので面会の時だけ新生児室でした!!
保湿をそこまで押すという事は大事なことだからなのかと今は思えてきたので明日からでもしてあげようと思います!!
しかめっ面の時は対処するのですが基本笑ってるし,もう毎日洗顔中に顔を触っては指しゃぶりするのでこれまた慣れました!!笑- 9月2日
-
mamisoha
是非!是非!
私もたまに遊びに行きます~♡
またお話出来る日を楽しみに…
明日の3ヶ月検診のために寝なくちゃ!
おやすみなさい☆- 9月2日
-
mamisoha
私もなかなかの肝っ玉かぁちゃんだと自負してましたが、負けました(´Д`)
でも、ママはいつもアワアワしてるより、そのぐらいデーン!としてる方がいいと思います(笑)
私もたまに心配性が出てきちゃうので、見習わなきゃ!
明日の3ヶ月検診のために、そろそろ失礼しますが、ウィットさんの返信にも書いたように、またどこかでお話できたらと思うので、是非私のページに遊びに来て下さいね!
関係ない質問にでも、お二人なら飛び入り参加を許可します(笑)
またいつか…(*^^*)おやすみなさい☆- 9月2日
-
美栄
私の3歳2ヶ月の息子もそうた@はなママさんの上のお子さんと一緒なのでびっくりしてついコメントしてしまいました(^_^;)
娘は下のお子さんと一緒です(^-^)
横から失礼しました(^。^)- 9月3日
-
mamisoha
コメントありがとうございます。
名前が同じとかじゃなく、お兄ちゃんは水が苦手で、下の女の子は動じないタイプとゆうことでしょうか(*^^*)?
子供たちの年齢も近いですし、共通点多くて嬉しいです(^^)v- 9月3日
-
美栄
そうです(^O^)
私も嬉しかったです(^ω^)- 9月3日
-
mamisoha
こんばんは(^^)v遅くにすみません。
他の方のコメントなどを読んだ上で、上の子みたいに水が苦手な子になっては困る!と思って、今日のお風呂で結構がっつりシャワーを頭からバシャーとかけてみました。そしたらちゃんと目をつぶるし、アワアワちょっとビックリしてましたが、特に泣く様子もなく、結果三回ぐらい頭から流せました。
最後にはちょっとやりすぎたのか軽く泣いたけど、私も同じように出来て嬉しくてコメントしちゃいました(^^)
このまま水が苦手にならないで大きくなって欲しいなぁ…♡
くだらないつぶやきでした。笑- 9月4日
-
プー太郎
こんばんは(・∀・)
早速,試されたのですねー😆😊
何だか嬉しいです!!
ご報告ありがとうございます!!
洗い方的にはどうでしたか??
やはり,やりずらかったでしょうか...??😅
初めてで3回はすごいですねー🙌
とってもお利口さんですね♪
確か,私は2回だったような気がします!!笑
きっと,毎日少しずつ繰り返し続けてたら水に慣れてくれますよ!!
関係ないのですが...今日のうちの子は顔を流し終わった後にドヤ顔で私を見てきました笑初めての反応だったので,笑っちゃいました😆- 9月5日

ひなたん
うちはいまだに顔は濡らしたガーゼで拭くだけですよ🎶
乳児湿疹もほとんどできなくてずっとツルツルお肌です♡
-
プー太郎
お返事ありがとうございます!!
もしかして有り派が少数な気がしてきました...笑
うちの子が最近凄くヨダレ星人なので石鹸無しは不安です😅でも,無しでもツルツルお肌になるのならヨダレが治まってきたらやってみたいと思います!!- 9月2日

チョコパンダ
今年の2月に皮膚トラブル対策としてお風呂の入れ方がかわったみたいで…シャワーで一気に流します。
それかお湯溜めた水で一気におけで流すと教えてくれました(*^^*)
もうすぐ1ヶ月ですが皮膚トラブルゼロです🎵
-
プー太郎
お返事ありがとうございます!!
私と同じ方法の方がいて少し安心です!!笑
今年の2月からなのですね←
今のところヨダレ星人の我が子でもトラブル無く過ごせてるのでこの方法が合ってるのかもしれませんね😊- 9月2日
-
チョコパンダ
他の病院はまだやってるとこがかなり少ないと聞きましたよ(^^)
ヨダレ星人なんですね🎵そろそろ可愛い歯がでてくるかもですね(о´∀`о)- 9月3日
-
プー太郎
お返事遅れて申し訳ないです。
他は少ないのですね...本当に驚きです😅
早い子だと4ヶ月で歯が出るとお聞きしたので本当に楽しみです(∗•ω•∗)
ちなみにカナエェさんの娘さんはいつ頃でしたか??- 9月4日

プー太郎
息子さん少し羨ましいです!!
うちの子は,無鉄砲な感じで何事もどんと来い!!という感じで慎重さが欠けてて←笑
それがたまに不安になるので少しは敏感になって欲しいです!!笑
バリエーション増えるの楽しみですよね😊♡

ねつこ
えー!?すごいですね✨
うちは石鹸で洗って
手にお湯溜めてちびちび流して
その後ガーゼで拭く感じです(^^)
めんどくさくなってきていつからお湯かけていいんだろう?と思ってたら案外大丈夫なんですね(゜ロ゜)
-
プー太郎
お返事ありがとうございます!!
手にお湯をためて流す...難しそうです😅私自身が不器用なのでできるかどうか笑
凄い丁寧ですね!!見習わなきゃです!!笑
生まれて次の日からこの方法でした🙌笑
意外と楽なので是非,試してみて下さい!!- 9月2日

Y Ü KI
産院、ベビーバスでは石鹸➡ガーゼで拭くをやってましたが、
一緒に入れるタイミングから、
頭と顔を一緒に洗って、
シャワーで頭からザーっと流してます。
最初は溺れてましたが、
今は流す前に「せーの」って言うとぎゅっと目をつぶります、笑
-
プー太郎
お返事ありがとうございます!!
おぉー!!声かけで目を閉じてくれるようになるんですね😁
ちなみに,いつ頃から一緒に入ってますか??
助産師さんから2ヶ月から一緒に入ってねと言われてるのですが,未だに別々なので...笑- 9月2日
-
Y Ü KI
2ヶ月から一緒に入ってます!
ずっと一緒に入りたくて、待ちに待って検診終わった日から、すぐ入りはじめました、笑
お風呂が狭すぎてベビーバスを置く場所がなかったので💦- 9月2日
-
プー太郎
ご自身が体を洗う時は,お子様はどのようにしてますかー??
ベビーバスで待機させとこうかなと思ったのですが,のぼせないか心配で...😅笑- 9月2日
-
Y Ü KI
自分が洗う時は洗面所で待機児 させてます。
もちろん毎日ギャン泣きです、笑
最近ではバウンサーからも抜け出してしまうので、今私も待機方法を模索してます(>_<;)- 9月2日
-
プー太郎
うちの子バウンサー大嫌いなのでバンボも機嫌のいい時しか受け付けず...😅
床に寝かすのもできないので...かと言っていい方法も思いつかずで🙄笑
お風呂のことで悩むとは思ってなかったです笑- 9月2日

ママリ
産院では石鹸を付けてガーゼで拭くと教わったのですがここで石鹸なしの方が多かったので石鹸なしにしました。
テレビで4つ子ちゃんのお風呂シーンを見たのですが頭からシャワーをかけていて衝撃をうけうちでも試したところ最初はギャン泣きしましたが慣れた今は自分で顔ゴシゴシするようになりました。
うちの子おバカでシャワーかけると舌だして上を向くのでたまに水が入るのか咳き込んでいます。
-
プー太郎
こんばんは,お返事遅れて申し訳ないです。
コメントありがとうございます!!
石鹸なしにビックリですよね!!
使ってる方いて安心しました😊
やはり,初めは衝撃的ですよね!!笑
うちの子もたまに咳き込んでます!!
舌はまだ出さないのですが今からですかね??これもまた楽しみです😁😁- 9月4日

yua*mama
濡らしたガーゼで拭きました(^^)
-
プー太郎
お返事遅れて申し訳ないです。
コメントありがとうございます!!
石鹸なしでですか(・∀・)??- 9月4日

とみどり~
1ヶ月半くらいから、子供の背を立てて頭から洗面器のお湯をかけてます(^^)
2回くらい。同じですね‼
目をつぶって舌を出しながらピョコピョコ跳ねます笑
洗うときは自分の太ももに寝せているので、背を立てたらお湯をかけられることがわかるのか、顔をしばしばさせてます笑
-
プー太郎
お返事遅れて申し訳ないです。
コメントありがとうございます!!
舌を出すんですね😊
うちの子はまだなのですが今からですかね??楽しみです😁😁
分かります,体勢変えたら悟りますよね!!笑- 9月4日
-
とみどり~
結構ザバザバかけてるから、そのせいかも…?
強めの風が顔にあたっても目をつぶって舌を出すんですよ笑
くるっ!て思うんでしょうね笑- 9月4日
-
プー太郎
風でもですか😊😊
それは,まだ顔を背けるだけなので今後の反応も楽しみです(・∀・)
もう,フリーズしてる姿が可愛くて可愛くて♡笑- 9月4日
-
とみどり~
同じことしても、どんどん反応が変わっておもしろいですよね(^^)
わかります~!
ついさっきまでテンション高くきゃっきゃしてたのに、濡れそぼってぼんやりした顔になるのがかわいい笑- 9月4日
-
プー太郎
今日,お風呂で顔をシャワーで流したあとに何故かドヤ顔で私を見てきて😆
初めての反応だったので,笑っちゃいました!!- 9月4日
-
とみどり~
オレ、もう慣れたぜ!ってことですかね笑
かわいい~~(о´∀`о)- 9月5日

退会ユーザー
病院では石鹸なしで、濡らしたガ―ゼで拭いてくださいって教えてもらいました。
2日に1回は泡付けて濡れたガ―ゼで拭き取ってます。
-
プー太郎
お返事遅れて申し訳ないです。
コメントありがとうございます!!
やはり,私の方法が少数派でしたか...
勝手に皆もそうだと思い込んでました!!笑- 9月4日
-
退会ユーザー
シャワーで流すのに衝撃を受けました💦 病院によって違うもんなんですね(笑)
- 9月4日
-
プー太郎
私も改めて産院が違えば指導も違うと感じました!!何から何まで真逆のことを教わってる方もいて,もう驚き通り越して笑えました😁産院選びも重要な気がします!!
- 9月4日

mtkooo
髪の毛とお顔洗って頭からジャーです!(笑)
-
プー太郎
お返事遅れて申し訳ないです。
コメントありがとうございます!!
私は頭と顔は別々ですが後は同じです!!
少ない少数派に会えて嬉しいです😊😊♡- 9月4日

はらぺこあおむし
乳児湿疹がひどかったのでそれ以降ずっと石鹸で洗ってガーゼでふいてますが、最終的にシャワーでジャーです(o^^o)笑
3日くらいは泣いてましたが、今はもうへっちゃらです♩
-
プー太郎
お返事遅れて申し訳ないです。
コメントありがとうございます!!
シャワーでジャー!!
私もやってます😁😁
強い子ですねー🙌うちの子またに泣きます笑- 9月4日

☆れおんママ☆
5ヶ月ですがお顔はガーゼで拭くだけです(^^)身体のみ石鹸使ってます(^^)
-
プー太郎
お返事遅れて申し訳ないです。
コメントありがとうございます!!
このパターンは初めてです!!😁
分けてるだなんて...私自身が面倒くさがりのズボラなので見習わなきゃです!!笑- 9月4日

かな
産院では顔は初めにお湯で濡らしたガーゼで拭くだけって教わりました😃ホッペが湿疹とか荒れてる時は少しだけベビーソープつけてガーゼで拭気取ってあげてって言われましたよ✨
-
プー太郎
お返事遅れて申し訳ないです。
コメントありがとうございます!!
産院が違えば指導も違うと改めて,感じました!!そっかー,湿疹の時のみもありですよね!!参考になります🙌- 9月4日

kanananana
石鹸でしっかり洗ってガーゼにお湯を含ませて拭いて流すと教わりました.*・゚ .゚・*.
石鹸使う方の方がすくないんですねー💦💦
-
プー太郎
お返事遅れて申し訳ないです。
コメントありがとうございます!!
そうなんですよ!!
石鹸有りは少数派でした😅😅
私はてっきり皆さん使ってるもんだと思い込んでました!!笑- 9月4日

tocco
主さんと同じく桶でじゃばー‼︎かシャワーでざーっとやっちゃう×2です( ´ ▽ ` )ノ
最近嫌がって泣くようになったので、2回目はほぼ毎回水飲んでます(笑)
1人目なのに雑なやり方ですが…(。-_-。)笑
-
プー太郎
お返事遅れて申し訳ないです。
コメントありがとうございます!!
きゃー!!同じ月齢で入浴法も一緒!!
なんかとっても嬉しいです😊♡
最近,嫌がるのも同じです笑
私も面倒くさがりのズボラです←笑- 9月4日

まる
泡つけてガーゼでぬぐいます、何回か繰り返して泡を落としてます。
一気に流してそれで平気なら羨ましいです!
今後髪の毛洗うのとか楽そうで(^^)
-
プー太郎
お返事遅れて申し訳ないです。
コメントありがとうございます!!
一気に流した方が石鹸の落とし忘れがないそうです!!残ってると湿疹の原因にもなると学会で証明されたそうです!!
一気になのでとても楽だし,毎回子供の表情も変わるのでとても楽しいですよ🙌- 9月4日

なおつー🥓分厚い肉襦袢(自前)
最初にガーゼで軽くしめらせて、全身用ソープでごしごし、それからシャワーかけて流してます(*^^*)
沐浴の頃はガーゼで何回か拭き取ってましたが、大人のお風呂に一緒に入るようになってからはシャワーにしちゃいました。
「いくよー」って声かけると、ちゃんと目をつむってスタンバイしてくれますよ☆
-
プー太郎
お返事遅れて申し訳ないです。
コメントありがとうございます!!
ほとんど一緒です🙌
同じ人と巡り会えて嬉しいです!!笑
お利口さんですねー!!うちの子暴れます笑- 9月4日

ようこ
いまさらのコメント失礼します!!
その病院、さいこー!!!
と思いました!!
わたしの病院では、ガーゼで泡をぬぐうかんじでしたが、
のちに、アトピーかもということで皮膚科にかかった時もらった冊子に
赤ちゃんの肌は敏感なのでガーゼでも赤ちゃんにとってはよくない。
シャワーなどで一気に流しましょう!
一瞬なきますが大丈夫です!
と、ありましたー!!!
それ読む前から同じようなことしてましたけどね(笑)拭き残しありそうだし、あとあと水かかっただけで泣かれるのを予防するために😁一瞬(⌯˃̶᷄ᗝ˂̶̥᷅⌯)となるけど、ほんと一瞬。
いいですよねー😆
-
プー太郎
お返事遅れて申し訳ないです。
コメントありがとうございます!!
産院を褒めてるのに何だか私が嬉しくなりました←笑
他の方からお聞きしたのですが,今年の2月からこの方法を推奨してるらしいです😊- 9月4日

おしゃかなさん
顔は石鹸を使うと乳児湿疹に繋がるのでやめておいた方がいいですよ~
お風呂に入れた時に洗面器にお湯を入れてガーゼでふく程度で大丈夫です。
わたしは3回洗面器のお湯を入れ替えて拭きます。
ゴシゴシではなく優しくですね。
洗面器のお湯を顔からかけると産まれたての時は大丈夫ですが、何ヶ月も経つと かけたひょうしにビックリして鼻から吸い上げ器官に入ると肺炎をおこしたり 他にも様々な危険な事があるのでやめておいた方がいいですよ。
私の友人も顔からかけていて、生後3ヵ月の時に赤ちゃんがビックリして鼻から吸い上げて器官に入ってしまいそのまま帰らぬ人となりました。
赤ちゃんは鼻でしか息が出来ないので気をつけてあげて下さい。
-
プー太郎
お返事遅れて申し訳ないです。
コメントありがとうございます!!
綺麗に流せてると思うので,今のところは湿疹などの肌トラブルはないですよ!!
そのようなことがあったのですね...知りませんでした。一応,下向きに鼻から入らないように気をつけて,顔に長く水がかからないようにはしているのですが,もっと細心の注意をしようと思います。ありがとうございます。- 9月4日

ぽにょぽーにょ
キュレルの泡をつけてシャワーでどーんっと顔を流してます😃
病院で指導された通りなのですが一度も泣いたことないですね(笑)
-
プー太郎
お返事遅れて申し訳ないです。
コメントありがとうございます!!
同じ指導の産院さん!!
何だか嬉しいです😊
最近からうちの子は嫌がるようになりました...またに泣くことも...強い子ですねー♡- 9月4日

とまと◡̈*
ガーゼで拭くと刺激になると指導を受けました(o^^o)
石鹸で軽く洗ってシャワーかけてます(*^ω^*)
全然泣かないですよー◡̈*
お風呂上がりは保湿します(o^^o)
-
プー太郎
お返事遅れて申し訳ないです。
コメントありがとうございます!!
あれ??泣かない子多い!!
うちの子最近泣きます...😅
保湿指導は無しでした!!逆に使わないでと教わりました笑- 9月4日

hannnna
はじめはガーゼで優しく拭き取ったり手についたちょっとの水でなでるようにしてましたが今はかけるよーっで言って頭にちょっとかけると目を閉じるので躊躇なく頭からかけてガーゼでポンポンって拭いてます!
-
プー太郎
お返事遅れて申し訳ないです。
コメントありがとうございます!!
うちの子最後のポンポンを嫌がるんですよね😅笑なので今はもう放置です←笑- 9月4日
-
hannnna
うちの子もたまに嫌がるので手でなでるように
- 9月4日
-
hannnna
すみません途中で送ってしまいました😅
なでるようにしてあげてます!- 9月4日
-
プー太郎
手で撫でるの発想は無かったです!!
今日のお風呂で試してみます😁🙌
参考になりました♡- 9月4日

___r.k
ガーゼで拭く→石鹸で洗う→ガーゼで洗い落とすって感じです👶
初めは濡らしたガーゼで拭くだけ
でしたが湿疹が出始めて泡立てた
石鹸で洗うと良いと聞いたので
それからは石鹸使ってます🙌
石鹸+桃の葉ローションで肌が
結構綺麗になりました✨
-
プー太郎
お返事遅れて申し訳ないです。
コメントありがとうございます!!
お風呂上がりの保湿はまだやったことがないのですが,そろそろ来る冬の時期に備えて保湿剤買おうか検討してたのですが,桃の葉ローションよさそうですね!!市販で売ってるのですか😁??- 9月4日

ゆちの
私も、石鹸使ってません!なんなら体も使いません!!その代わり和防布という布でやさしくぬぐっています!薄いメイクなら落とせる布です☺︎
乳児湿疹もおむつかぶれもあせもも出来なく今まで過ごせてます😊
チュルチュルお肌ちゃんです❤️
-
プー太郎
お返事遅れて申し訳ないです。
コメントありがとうございます!!
和防布!?初めて聞きました(・∀・)
ガーゼのように洗ってまた使える感じでしょうか??肌トラブルなく過ごせるのならそちらも魅力的です♡コスト的にソープよりもいいですか😁??- 9月4日
-
ゆちの
写真のものです。2枚で700円です!
良かったらネットで買えるので探してみてください!- 9月4日
-
プー太郎
写真ありがとうございます!!
こちらの方がソープ代よりコストいいですね😊😆
ネットですね,了解です!!
早速,探してみます🙌- 9月4日

真央
私はガーゼで拭きながら流していました
-
プー太郎
お返事遅れて申し訳ないです。
コメントありがとうございます!!
石鹸なしで拭くのが一般的なようですね😊もう本当に衝撃的です!!笑- 9月4日

のんびりママ
時期とかによって石鹸(ソープなど)は使ったり使わなかったりして、一度目は一気に流す!二度目三度目に手で拭うように落とします。
産院ではガーゼでしたが、ガーゼで拭うようにってすると肌が荒れたのでやめました。
私もえぇー!大丈夫なの?!って言われますが大丈夫です。上の子は2歳になってなおさら頭から勢い良くかけます。8ヶ月の息子にはまだ同じ要領でしてます。
そのおかげか顔にお湯や水がかかっても嫌がりません。
-
プー太郎
お返事遅れて申し訳ないです。
コメントありがとうございます!!
時期によっての使い分け!!このパターンもあるのですね😁
ご丁寧な方法凄く尊敬します!!私も見習わなきゃです...。
うちの子も大きくなっても嫌がらない子になって欲しいです!!- 9月4日

らるるたん
ガーゼ濡らして拭き取ってます(*^^*)💓
-
プー太郎
お返事遅れて申し訳ないです。
コメントありがとうございます!!
らるるたんさんの方法が多くてビックリしております!!本当に衝撃的です😁笑- 9月4日

3児のママ
顔に乳児湿疹が出てた時は石けんで洗ってました!今はガーゼを濡らして拭くだけです!!
-
プー太郎
お返事遅れて申し訳ないです。
コメントありがとうございます!!
2通りに分ける発想が私には無かったので,このパターンもあるのかとお勉強になりました😊- 9月4日

ラテ
赤ちゃんて元々、お母さんの羊水の中にいるから水に抵抗はないと聞きました(^_^)でも幾日か経って外の環境に慣れ、顔をシャワーなどで濡らさない習慣ができてしまうと、水が怖くなるとか。うちもそれを聞いて産院ではガーゼでしたが、数ヵ月経って水をかけてみたらギャン泣き。1歳過ぎたいまでも慣れることなく泣いてます💦
-
プー太郎
お返事遅れて申し訳ないです。
コメントありがとうございます!!
そのお話は聞いたことが無かったので初知りです!!やはり,お水に慣れるのは時間がかかるのですね😅- 9月4日

みゅーゆず
石鹸で顔を洗ったらガーゼで拭きながら流すです。
4才の長女は顔を自分で洗う練習中ですが、私が洗う時は未だに同じような感じです😅
-
プー太郎
お返事遅れて申し訳ないです。
コメントありがとうございます!!
洗う練習♡日々の成長が楽しみですね😊
ズボラな私にはガーゼで拭きながらは面倒くさくなりそうで...尊敬します!!- 9月4日

退会ユーザー
1ヶ月の息子も、一歳の娘も新生児の時から、
シャワーを頭からジャーとします。
せいの‼って言ってからやると、娘も息子も目をつむり息もちゃんと止めますよ。(笑)
娘の時は乳児湿疹が顔に出来始めて、それから石鹸で顔を洗う事に洗い流すのに、時間がかかり…シャワーでやるようになりました。
-
プー太郎
お返事遅れて申し訳ないです。
コメントありがとうございます!!
私も新生児からで,流す体勢にしたらフリーズしてます!!笑
やはり最初は石鹸なし方法だったのですね😁何度聞いても驚きです!!笑- 9月4日

退会ユーザー
うちも石鹸無しでガーゼ濡らして拭う感じでした(*_*;
眉毛の辺とか脂がひどかったらそこだけ優しくくるくるーっとしてあげてーって(`•ω•´)
-
プー太郎
お返事遅れて申し訳ないです。
コメントありがとうございます!!
ひゃー!!もう本当に無し派の皆さんが多くてビックリしております!!笑
私も,眉毛は気をつけてと助産師さんに教わったので念入りです😁😁- 9月4日

このみ07
産院では、濡らしたガーゼで拭くだけと教わりました!
湿疹が出て、小児科で石鹸で洗った方がいいと聞き、おでこは石鹸を使うようになりました✨
ほっぺたは気持ち石鹸つけるけど、ガーゼを濡らしてそーっと流してます🍀
もう少し 大胆にしても大丈夫そうですね(笑)
-
プー太郎
お返事遅れて申し訳ないです。
コメントありがとうございます!!
やはり,産院が違えば指導も違うと改めて感じました!!ガーゼの方法は本当に尊敬します!!ズボラな私には向きません..!笑
うちの子は全然,大丈夫ですよ🙌笑
ヘラヘラ笑ってます!!- 9月4日

年子ママ
新生児からシャワーばーっとかけてましたよ!一緒です😁しっかり汚れも落ちるからいいと思います♡
-
プー太郎
お返事遅れて申し訳ないです。
コメントありがとうございます!!
同じ方法の方がいて嬉しいです😊♡
肌トラブルなく過ごせているのでお気に入りです!!🙌- 9月4日

iroha . mama
石鹸!?
初めてききましたー!
私のところはお湯で濡らしたガーゼで
拭う程度と教わりましたー😊
産婦人科でやり方違うんですね♡♡‼
-
プー太郎
お返事遅れて申し訳ないです。
コメントありがとうございます!!
もう本当に,石鹸なしに驚きです!!笑
皆さん使ってると思い込んでいたので,質問も使ってる前提で聞いてしまいました←笑
私も改めて産院によりけりと感じました😁- 9月4日

¨̮⑅ココママ¨̮⑅
1人目の時、産院で教わった石鹸を使ってガーゼで流すやり方で乳児湿疹が出来て、乳児湿疹で受診するのに2ヶ月待ちの人気の小児科の先生に石鹸は使わないと教わりました。
2人目の産院でも石鹸で洗うと教わりましたが、首回りやシワのところなど汚れが溜まりますいところだけ石鹸で、後は顔も流すだけです。
流し方は、産院で一気に流すと教わりましたが、自分自身幼い頃に親に一気にかけられてイヤだった記憶があるし、耳に水が入るので、横向きにして顔半分ずつシャワーで流してます。その時はまず目を抑えてあげて少しかけて心の準備をさせてあげてからやってます(神経質過ぎかな^^;)(^^)
お風呂に上がった後は、顔に赤ちゃんに使える保湿乳液などを塗ってあげてます。そのせいかわかりませんが、肌はツヤツヤしててキレイです(^-^)
いろいろなやり方があって面白いですね!★(*Ü*)♡
-
プー太郎
お返事遅れて申し訳ないです。
コメントありがとうございます!!
本当にこの質問して良かったです♡
色々なことを知れたのでためになります♪
私の産院は,石鹸の落とし忘れが湿疹の原因にもなるということでガーゼなどは使わずに一気に流すという教えで,耳に水が...と私も思い質問したら,貴女はお風呂の時に頭から水をかけても耳には入らないでしょ??赤ちゃんも人間。体の構造は同じよ。と言われて納得しました!!笑
なので,躊躇いなくかけてます😁
心の準備は私もさせてます!!必要ですよね😊
保湿剤も肌トラブル(毛穴の詰まり,外出時の日焼け)の原因と教わり,今まで使ってなかったのですが,冬の乾燥時期に備えて買おうか検討中で😊お肌もっとツルツルになるといいなーとも思います♡
何かオススメの保湿剤ありますか??🙌- 9月4日
-
¨̮⑅ココママ¨̮⑅
そうなんですね!(^-^)頭から水をかけたら入らないんですね(^^)
保湿剤、オススメはファムズベビーです(*˙︶˙*)☆*°
成分が角層に浸透して保護膜を作ってくれ(保護バリア)、外からの肌のトラブルの原因となる刺激物をブロックしてくれるようです(*Ü*)♡
新陳代謝で自然と剥がれ落ちるので洗い流す心配はしなくていいみたいですが...本当かな^^;今のところ3か月使ってますが肌トラブルなくツヤツヤツルツルしてます✨
上の子は男の子ですが、アロベビーを使ってます(*ˊૢᵕˋૢ*)こちらもいい感じですよ(*˘︶˘*).。.:*♡- 9月6日

久美mama
こんばんわぁ❗
我が家の子供らみんな
石鹸なしでガーゼを濡らして
拭いてましたよ❗
今日で2ヶ月になった娘にも
同じようにしてますよ😃
-
プー太郎
お返事遅れて申し訳ないです。
コメントありがとうございます!!
やはり,石鹸なしですかー!!
もう本当に私の勝手な思い込み確定です笑
石鹸なしはいつ聞いても衝撃的です😁笑- 9月4日

あーちゃんまま
こんばんは!
あたしのお世話になった産院では、泡で顔を洗ったらシャワーを頭からかけてそのお湯の流れを利用してゆすいでと言われました!
羊水に入ってたんだから耳に水が入ってもシャワーでかけても問題ない!と言われ最初はびっくりしました😂
-
プー太郎
お返事遅れて申し訳ないです。
コメントありがとうございます!!
私の産院と同じ指導ですねー😁
勝手に仲間意識が芽生えてきました←笑
私の所も,貴女がお風呂で頭から水をかけても耳には入らないでしょ??赤ちゃんも人間。体の構造は同じよ!!と言われて納得しました!!笑- 9月4日

ゆうたママ
ガーゼで優しく♡と教わりましたが、めんどーになったのでソープで洗ってシャワーでだーっと流します。
-
プー太郎
お返事遅れて申し訳ないです。
コメントありがとうございます!!
同じ方法ですね!!
私もきっと,なぎさんの産院の方法を最初に習ってたら面倒くさがりな私は間違えなく今の方法に変えると思います!!
なので,共感です😁- 9月4日

はせさん
色々な方いて面白いですね❗
私は赤ちゃんは石鹸つけて洗って、ガーゼ絞りながら拭き取ってます。
2歳の次男は頭洗いながら、シャワーでザーッと流してますよ。
-
プー太郎
お返事遅れて申し訳ないです。
コメントありがとうございます!!
はい,私もこの質問して良かっと思えるくらい違いを発見できて楽しんでます😁😊
石鹸ありのガーゼ...大変そうです!!私自身がズボラなので尊敬します!!
次男さんはいつ頃からシャワーでやってますか??- 9月4日
-
はせさん
うちも、おおざっぱなほうなんで、ちょうど2才になったかなーくらいでシャワーにしちゃいました❗
赤ちゃんはねー、油断したら、よく石鹸食べてるときあるから、ちゃちゃっとしかしてません😅- 9月4日
-
プー太郎
うちの子も石鹸モグモグしてます(・∀・)笑
子供のお風呂は時間との勝負ですよね〜😆- 9月4日

ちび
普通に大人が洗うみたいに石鹸で洗うんですかΣ(゜Д゜)?
目に入らないようによけて洗う感じですかね?
水ぶっかけてるってことですか😂?
私はまだ産まれてないし、赤ちゃんお風呂にいれたことないから未知の世界ですが💦
-
プー太郎
お返事遅れて申し訳ないです。
コメントありがとうございます!!
そこは一応,優しく洗ってます!!
目も閉じてくれるので瞼もしっかり洗えますよ😁😁
はい,水をぶっかけてます🙌笑
私のお世話になった産院での指導です😊
石鹸の落とし忘れが湿疹の原因にもなるし,ガーゼで拭くよりも綺麗に落とせると学会??で発表されたそうです!!
耳に水が...と話したら,貴女はお風呂で頭から水をかけても耳には入らないでしょ??赤ちゃんも人間。体の構造は同じよ。と聞いて納得しました!!笑- 9月4日

ゆんチャン♡
うちもガーゼで流すと…
『石鹸をよく洗い流してね~』と言われて
ガーゼでちょこちょこ洗い流してます☆
今日→旦那が、最後シャワーで全体を流してる時に
少し顔に【シャー】とかかったら
少しお湯を飲んだみたいで大泣き💦😭💦
洗面器のお湯を一気にってすごいですねΣ(Д゚;/)/
強い子になりますね🎵
-
プー太郎
お返事遅れて申し訳ないです。
コメントありがとうございます!!
丁寧にしてて,尊敬します!!
私がズボラなので見習わなきゃです←笑
頭からかけてあげたらどうでしょうか??😊
下向きにしたら飲み込みも無くなるかと思います!!🙌
お風呂では強い子です笑- 9月4日

ぷー
うちシャワーでバシャーです笑
新生児の頃はガーゼで拭うように流してましたが…
首が座り始めたら首ブンブンして拭うのも大変なので…
上の子も頭からシャワーバシャーでやってたので、何の躊躇もせず笑
すぐ慣れますし😅
-
プー太郎
お返事遅れて申し訳ないです。
コメントありがとうございます!!
首座ったら大変ですよね...共感です!!
慣れって恐いですよね!!笑
初めての沐浴はビクビクだったのに今じゃ何のその。楽しんじゃってます😁笑- 9月4日
-
ぷー
うちは2人入れなきゃいけないので、躊躇無くバシャーっといきます笑
- 9月4日
-
プー太郎
お子様2人だと時間との勝負になりそうですね😆私,1人でもてんやわんやなのに本当に尊敬します!!日々の育児お疲れ様です😊♡
- 9月4日

vickey
私が出産した病院では、基本は石鹸なしでお湯を含ませたガーゼで拭い、乳児湿疹が出てきたら1日1回は石鹸を使う、でもすすぎ残しがあると悪化するのでしっかりお湯を含ませて流す様にと指導されました!
大人が湯船に浸からない習慣の我が家は未だにベビーバスを使っていますが、普段主人が入れてくれる日はガーゼで拭き取ってます。湿疹や汗疹ができてからは石鹸は毎日使っていますが…f(^^;
でも、たまに主人の帰りが遅く私が入れる日は、膝の上で洗ってベビーバスは最後に浸けるだけにしてるので、全身洗って最後に顔を洗ったらシャワーで頭から一気に流してしまいます。すすぎ残しがある方が気になるので…シャワー圧は少し弱めにはしてますが、顔にかけると一瞬のフリーズの後にギャン泣きです(笑)
-
プー太郎
お返事遅れて申し訳ないです。
コメントありがとうございます!!
間違っていたらごめんなさい!!
もしかして,沖縄ですか??
私も未だにベビーバス使用です🙌
フリーズうちの子もします←笑
泣きは滅多にしないのですが,何が起こったの!?って感じの驚き顔がたまらないです♡- 9月4日
-
vickey
私は違いますが、主人は沖縄出身です!沖縄は、湯船がそもそもない家とかもあるらしいですね~(゜ロ゜)
泣かないの羨ましいです(。´Д⊂)うちの子はお風呂自体は好きみたいなんですが、一人で入れるとどうしても待たせてる間に不機嫌MAXになって顔にシャワーでぎゃぁ~って爆発しちゃって…でも、あのフリーズの表情可愛いですよね!(笑)- 9月4日
-
プー太郎
旦那様が沖縄でしたか😊😊
そーなんですよ!!湯船なしのシャワー浴なので温泉文化が私的にはなぜ他人と!?という感じで慣れません←笑
でも,たまに怒って暴れて眉間にシワ寄せて睨まれます!!笑
可愛いですよね♡お風呂以外で見れない表情なのでいつも楽しみです🙌- 9月4日

*K♡MAMA*
石鹸で洗って濡らしたガーゼで拭いてました!!
座れるくらいになってきてからは顔面シャワーで流してました(笑)
顔に水がかかるのが嫌いな子が周りにいる中娘は自分からシャワーに顔を当てれるのでスイミングとかも楽で良かったです♪
-
プー太郎
お返事遅れて申し訳ないです。
コメントありがとうございます!!
水にお強い娘さんですね😁😊
うちの子も本人の意思次第ですが水泳させたいので,娘さんのようになって欲しいです♡- 9月4日

m
私のところの病院は石鹸使ってません🙌🏻
濡れたガーゼで拭くだけでした!
-
プー太郎
お返事ありがとうございます!!
そうなのですね!!
もう本当にガーゼのみの方法の方が多く聞けば聞くほど驚いています😁😁- 9月4日

はる^o^
顔に湿疹やあせもができてるときは石鹸を使います(^^)
そして、お湯もしくはシャワーをぶっかけます笑っ
息子は顔の場合は何をしても泣くので1、2回ですむようにしてます(^^)
-
プー太郎
お返事ありがとうございます!!
2通りに分ける方法...私には無かった考えなので新鮮です😁😁
最近,息子もたまに泣きなます...。
暴れたりはしますか??- 9月4日
-
はる^o^
暴れないです(^^)
泣き叫ぶだけです笑っ
私は大雑把なだけです笑っ- 9月4日
-
プー太郎
お利口さんですね😊😊
泣く時は暴れるので大変です...
いやいや,大雑把だなんて!!
私は,面倒くさがりなのでその方法が思いつきませんてました笑- 9月4日
-
はる^o^
お風呂場で暴れるなんて大変ですね(>_<)
うちは母もみんな同じやり方です笑っ
すぐに泣き止む子限定ですが笑っ- 9月4日
-
プー太郎
おデブちんが全力で暴れるので落とさないかヒヤヒヤです😅笑
お母様の代からなのですか(・∀・)
そういえば母に聞いたこと無かったので,聞いてみます!!笑- 9月4日
-
はる^o^
4か月なら抱っこですもんね(>_<)
うちは立ちたいみたいなので立たせて洗ってます(^^)
一度聞いてみるといいですよ(^^)
そんなやり方もあるんだと勉強になることがあります(^^)- 9月4日
-
プー太郎
それが,未だにベビーバス使ってます😅笑
2ヶ月から一緒に入ってねと助産師さんに言われたのですが,面倒くさくて!!笑
そうですよね🙌
もし今より効率良さそうなら実践してみるのもありですもんね(・∀・)- 9月4日

38hyam
1ヶ月なる前くらいからシャワーで流してます😄
少し斜め(げっぷする時のように)して、数秒 頭にかけてからそのまま顔って感じですね👍🏻
一切泣かずパチクリしてます笑
助産師さん曰く、石鹸で洗った方が乳児湿疹になりにくいそうです👍🏻
でも、乾燥するので石鹸は3日に1回でお風呂上りにヒルドイド顔につけてます😄
-
プー太郎
最近から泣き出して,ケロッとしてる日もあれば泣く日もあるし,酷い時は暴れだします←笑
泣かないのが1番ですよね😊
生まれて1回も保湿剤使用してないのですが
やはり,保湿はした方がいいんですかね??
冬場は乾燥時期なのでしようと思うのですが...。
ヒルドイドは塗り薬ですか??
保湿剤ですか😅??- 9月4日
-
38hyam
だんだん色々わかってきたんですかね😳✨
うちもそうなるのかなー♡
住んでる場所がただでさえ乾燥しているので石鹸使ったあと触ると、すごく突っ張ってる感じがしたので使い始めました!
ヒルドイドは皮膚科でもらえる塗り薬ですよー😄 わたしはローションタイプを使ってます!- 9月4日
-
プー太郎
もう,流す体勢を覚えたのとシャワーの音も聞き分けれるようになったので大変ですよ🙄🙄笑
でも,大変の分だけ楽しいお風呂日もあります♡
そっかー,皮膚科かぁ!!
病院物は安心ですよね🙌
ローションタイプ良さそうです!!
欲しいと相談に行けば買えますかね??
何か症状が出てないとダメですかね...😅- 9月4日
-
38hyam
そうなんですね☺️ 子の成長は早いですね!✨✨
このまま水怖がらずいてくれたらいいな〜と密かな期待をしてます笑
ソフト軟膏タイプもあるみたいです!
どうなんでしょう〜?
でも赤ちゃんではないですが、わたしの友だちが、乾燥で行って処方されてました😄- 9月4日
-
プー太郎
お水の克服は結構な時間がかかると聞いたので,私も密かに期待してます(・∀・)笑
2通あるのですね!!
ローションタイプはすぐに浸透してくれますか??...質問ばかりでごめんなさい!!
母の通院してる皮膚科は症状がないと出さないみたいで...他の皮膚科探してみます🙌- 9月4日

ももえo(^o^)o
うちは、赤ちゃんの全身洗える
ボディーソープ(泡で出てくるタイプで)洗ってます(*´ー`*)
顔を泡で洗ったあとは
海綿で泡を落としてます(*´ー`*)
-
プー太郎
お返事ありがとうございます!!
海綿!?
このパターンは初めてです😊😁
ガーゼの方がほとんどなので,また新しい方法を知れて嬉しいです(・∀・)♡- 9月4日

ももえo(^o^)o
赤ちゃんを洗うスポンジみたいな
やつです(*´ー`*)♡
全身それで洗えるし
洗いやすいですよー(*´ー`*)♡
ちょっとお高めですが...
うちの子、それじゃないと
泣くんです...(´;ω;`)
-
プー太郎
スポンジな感じの物なのですね(・∀・)
全身...頭もですかね!?!?
あらら,きっと気持ちが良くてお気に入りなのですね😊😊
市販で売ってますかー??
1度試してみよーかなと思います🙌- 9月4日
-
ももえo(^o^)o
はい☆彡頭もあらえます(*´ー`*)
売ってますよ☆彡
うちは西松屋で買ってます☆彡- 9月4日
-
プー太郎
西松屋ですか!?
私もよく行くのですが気付かなかったです!!頭から使えるのは本当に魅力的です♡- 9月4日

おがゆ
うちはシャワーで上からジャーっとかけて石鹸で洗ってまたジャーです(⌒-⌒; )ガーゼで拭くと傷が付いて肌荒れしたり将来アトピーになりやすくなるといわれました。初めて沐浴指導で見たときは驚愕しました( ゚д゚)
-
プー太郎
お返事遅れて申し訳ないです。
コメントありがとうございます!!
アトピーは初耳でした!!
それは心配になりますね...😅
私も初めての指導の日は我が目を疑うくらいに驚愕してました😁笑
なので,お気持ち凄く共感です!!- 9月4日

よしのり
読んでいてとてもためになるトピでしたo(^o^)o有難うございます✨
私の産院では顔も石鹸(薬用石鹸ミュ○ズ。固形をあわだてて) で、濡らしたガーゼで4~5回こすらずたたいて落とす。でした
産院でも里帰り先の小児科も今の小児科も保湿は一切必要ないと言われてまだ何もつけたことがありません。
シャワーでざーっと流す、今日からやってみたいと思います(о´∀`о)
-
プー太郎
お返事遅れて申し訳ないです。
コメントありがとうございます!!
いえいえ,こんなこと質問して大丈夫なのかな...??と思っていたのですが,思い切って質問して良かったです♡
石鹸指定の産院は初めてのパターンです!!
たたいて落とす!?こちらも初めてです😁
ミューズ私的には手を洗った後,乾燥してたのですがお子様は大丈夫ですか??
きゃー!!保湿なしの方にも初めて巡り会えました!!本当に嬉しいです♡
是非,試してみて下さい!!
慣れたら楽だし,今のところ肌トラブルなく過ごせてますのでオススメです😊😊- 9月4日

やんぴ★
私が入院してた病院の産科では、お顔はガーゼで丁寧に優しく拭いてあげて下さいと指導がありました!
石鹸をつけて洗うのは2日に1回で、石鹸が残らないよーにキレイ✨に拭き取ってあげると聞いていて、自分やパパが沐浴させる時はそのよーにしてましたが、1ヶ月経たない間にニキビが出来てきて💦
小児科へ行くと、「母乳を飲んでる子は栄養たっぷりだし、油分も多いから大人と同じよーにニキビが出来るので、毎日お顔も石鹸つけて洗ってあげていいです。乾燥してくるよーなら保湿してあげたり…と、清潔を保ってあげて!」と言われ、毎日石鹸で洗ってあげているとキレイ✨になりました(・∀・)
ちなみに実家にいて、じーじがお風呂入れる時はガーゼ使ってる?ってくらいお顔濡れてるので、手で少しずつかけてるんだと思います!
めっちゃ泣いてる時もありますが。。。笑
もう数ヶ月経ってきたら、多少のジャバジャバはアリなのでは?と思います( °∀°)
たくましく育ってくれそう。。。笑
-
プー太郎
お返事遅れて申し訳ないです。
コメントありがとうございます!!
2日に1回推奨の産院さんでしたか😊
やはり,病院によって変わるんですね〜!!
乾燥してないなら保湿無しでも大丈夫ということなのでしょうか??
保湿は毎日してますかー(・∀・)??
私,まだ1度もしてなくて使用しようか迷ってるのでオススメあれば教えて下さい🙌
祖父様,大胆ですね😆😆
慣れてないからきっと泣いちゃうのかもですね!!
多少のジャバジャバ...というより大胆なジャバジャバ私は有りだと思います←笑
お風呂限定でたくましい子になってくれてます🙌笑- 9月4日
-
やんぴ★
同じ病院内なのに、産科では2日に1回なのに、小児科では毎日と言われてどっちだよ!ってなりましたけどね!笑
乾燥してれば保湿って事なので、乾燥してなければ大丈夫だと思います(・∀・)
保湿は1度もしてません!むしろニキビ出来たくらいだからオイリーだったのかな?笑
じーじは慣れてるので任せてます!笑
男の子なのでたくましく育ってほしいですし♬- 9月4日
-
プー太郎
あぁ〜それは統一して欲しいですよね!!
本当にどっちだよですね🙄笑
赤ちゃんはオイリーって言いますよね!!
うちの子もオイリー君です←笑
それ凄く分かります!!
男の子は強くたくましくですよね😊
女々しい男にだけはなって欲しくないです笑- 9月4日

ひろ
看護学生の時にな習ったのは、顔は綺麗なお湯を使ってガーゼで優しく拭くだけと習いました。
1人目の時は入浴指導してもらえなかったので分かりませんが、2人目の時には石鹸なしでガーゼで拭くだけと教わりました。
1人目の時は母子同室が始まってから退院まで沐浴もしてもらえず、毎日暖かいタオル2枚でママが新生児の身体を拭くだけでした。
退院してから沐浴すると、垢が凄く、2人目からは産院を変えました。
正直看護学生の実習の時には毎日入院中は看護師さんや助産師さんが沐浴していたので、自分の子の時にはビックリしました。
-
プー太郎
お返事遅れて申し訳ないです。
コメントありがとうございます!!
そうなのですね😊
私の教わった方法は今年の2月からの方法だそうです!!学会??みたいな集まりで発表されたそうです!!
えぇー!?沐浴指導なしは初耳です!!
生まれたその日はお風呂に入らないという産院だったので,これまたどの産院も一緒だと思い込んでました😁😆
それは,ビックリします!!私も間違えなく他の産院に移ると思います!!- 9月4日

退会ユーザー
顔は石鹸なしで濡らしたガーゼで拭くと習いました。
-
プー太郎
お返事ありがとうございます!!
やはり,石鹸なしですかー😅
何度聞いても驚きです!!
その場合はいつ頃からソープを使うのですか??- 9月4日
-
退会ユーザー
いまだに拭くのみです(笑)
なんともまだお湯を頭からぶっかけると泣くため、なかなか顔に石鹸を使うタイミングが(笑)- 9月4日
-
プー太郎
そうなのですかー!!
お肌トラブルも特に無いならそのまま石鹸なしでも良さそうですね😊- 9月4日
-
退会ユーザー
トラブルがあった時は皮膚科の先生に石鹸で洗ってと言われたので泡で洗い、ガーゼで拭き取ってました(>_<)
- 9月4日

U〜MAKU〜3
ガーゼで拭き取ってますꉂꉂ ( ˆᴗˆ )
-
プー太郎
お返事ありがとうございます!!
石鹸は使わないですかー??- 9月4日
-
U〜MAKU〜3
石鹸で洗って、ガーゼに水含ませて綺麗に拭き取ってますꉂꉂ ( ˆᴗˆ )
- 9月4日
-
プー太郎
石鹸ありですか😊
きっと,手間をかけてあげてるんですね!!
私も面倒くさがってないで見習わなきゃです!!笑- 9月4日

みなみ
うちも一ヶ月くらいからシャワーでダァーと頭から流してます。
泣いたことないです。
慎重なみなさんにびっくりです。
-
プー太郎
コメントありがとうございます!!
ですよね!!
慎重な方が多くて,私がもっと気にすべきなのかなとも思えてきました😅笑- 9月4日

退会ユーザー
私が出産した産院では、顔は濡らしたガーゼで拭くだけで、石鹸は無しでした(>_<)
-
プー太郎
お返事ありがとうございます!!
石鹸なしですかー😆
私も1度無しでしてみようかなと思います←- 9月4日

とも
うちは、ベビーシャンプーで顔も全身も洗って、シャワーで普通にながしてますよ!
泣かないし、子供も楽しそうにしてますよ!
顔に石鹸つけない人いて私もびっくりです!
-
プー太郎
お返事ありがとうございます!!
うちの子もまたに泣くけど基本はヘラヘラ笑ってます😆
共感して下さる人がいて嬉しいです🙌- 9月4日

ゆっちん
同じく洗面器にお湯をためて流してますよ\(^o^)/
ガーゼで洗うのめんどくさいのと水慣れのためにしてます(笑)
何回もお風呂に潜してるのでもう泣きません(*´︶`*)ฅ♡
周りにありえないとかよく言われますけど💦
-
プー太郎
コメントありがとうございます!!
ガーゼ面倒くさくいですよね〜笑
私には向いてないです←笑
潜らせてるのですか!!私も乳幼児スイム興味あるのでお風呂からスタートしてみようかなと思います🙌
最初はスイマーバ使ってましたか??- 9月4日

ゆっちん
スイマーバ使ってました!!
一応イントラなので💦
羊水にいた感覚を忘れないうちにたくさん水慣れさせてます\(^o^)/
もう2ヶ月したら私もベビースイミングに通わせるつもりです💓
-
プー太郎
ごめんなさい,イントラって何ですか??😅
スイマーバ使ってる時,首元ってどんな感じですか??締まって苦しそうにしてますか...??- 9月4日
-
ゆっちん
すみませんm(__)m
インストラクターです!!
あまり苦しそうにしませんよ\(^o^)/
2歳ぐらいまで使えるはずです⭐- 9月4日
-
プー太郎
あぁー!!インストラクターでしたか!!
子供用のグッズかと思いました😆笑
そんなに長らく使えるのですね(・∀・)
スイマーバ欲しいけどよく分からなかったので,お話聞けて良かったです♡- 9月4日
-
ゆっちん
ぜひ使ってみてください💓- 9月4日
-
プー太郎
写真ありがとうございます!!
めっちゃ可愛いですねー(・∀・)♡
癒されました😊
我が子のも早く買わなくちゃです←笑- 9月4日
プー太郎
お返事ありがとうございます!!
手の平にお湯をためて...難しそうですね😅