
5月からのプレの通いについて、コロナ感染拡大で通うか迷っています。他の方はどうしていますか?
これからプレの予定の方いますか?
うちは5月からプレの予定なんですが、コロナ結構増えてきましたよね、、通うのやめようか考えている方いますか?
通わせたいですが、プレだし泣く泣く通わせないという選択もあるのかなと…💭
- はじめてのママリ🔰(6歳)
コメント

ma.
入園条件にプレ必須とない限りは行く必要ないかな〜なんて思ってしまいます💦
テーブルは個人、母同士のお喋り禁止で、子供はまあまあ楽しんでましたが、ママ友出来たり情報交換とか全く出来なくて🥲

はじめ
うちは分離なので友達と遊ぶことを覚えて楽しんでくれたらなぁって思ってます😊
プレ通うと願書が優先されるので行く予定です
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!!
正にすべて同じ状況です!💦
お友達と遊んで楽しんでほしい反面週3回あるので回数も多いし最終的には4時間なのでリスク上がって心配だなぁと思ってしまいました💦- 4月29日
-
はじめ
回数も月2-3回
人クラス10人
1時間半なのでそんなに気にしてなかったです😅- 4月29日
-
はじめてのママリ🔰
わぁ、うちもそれくらいの回数と時間が良かったです…😭
そもそも通うのが大変で、😂😂💭
無事に通えて良かったですね✨!!
我が家はもう少し考えてみます😩💦- 4月29日
-
はじめ
家庭にはそれぞれ考え方があると思いますからね、よく考えたほうがよさそうですね♩
私は保育園通ってる子も幼稚園通っては子もこのご時世でもいるしと結構割り切っちゃってます😣- 4月29日

ゆき(o^^o)
プレが数回分でも無くならないかハラハラドキドキです。
とはいえ、プレに入らないと入園後が難しいので、やめるという選択肢はないです。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます✨
無くなるなら感染者多いうちはそのほうが安心だなって思ってます😭💦
同じくです😭本当その心配がなかったらやめよ!ってなるんですが
やっぱりプレ入っとかないとあとで色々と大変ですよね😣- 4月29日
-
ゆき(o^^o)
授業中に歩いたり、抜け出す子はダメなんです、、
しかも、慣らしは2日とか、、
うちは、、むしろ週5で保育園に通っているので、そのうちの、週1ならなんです。- 4月29日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!!
それが、予定の場所はプレ必須のようで、もし行かないとしたらしばらく欠席(できれば)するのか、それともやめて別の幼稚園に入園考えるかまで悩んでます😂💦
なるほど、親子で参加型なら尚更そう思ってしまいますね😣💦
ma.
そうなんですね💦うちも後期は入園決定者全員参加だったので参加しましたが、窓開放、親子共にマスク必須、週一1時間でした❗️お金もかかってたので、休まず通いました。
幼稚園選び悩みますよね🥲
はじめてのママリ🔰
徹底されていますね!週1一時間だと心配もそこまでなさそうですね!
お金、結構かかりますよね😂💭
はい、本当に悩みます💦