
娘のサンダルサイズに悩んでいます。15cmだと親指がはみ出し、16cmは甲が余裕ありすぎるかも。2足とも16cmにしたのは正解でしょうか?サイズ合わせがストレスです。
サンダルのサイズについてです😥
もうすぐ2歳8ヶ月の娘は足は大きめなのか靴は15cm履いています。
メーカーによってサイズ感が全然違うので毎回サイズ選びに悩みます😫
最近サンダルを買ったのですが娘は親指が長いタイプで…
15cmだと親指の先が少しサンダルからはみ出ます💦
それ以外はピッタリです。
もう1種類のサンダルは15cmだとかかとが少しはみ出ます😥
悩んで2足とも16cmにしたのですがよかったのでしょうか?
16cmだと甲の所が余裕がありすぎるのかな?と思いつつ足首で締めれるから大丈夫かな?と思って16cmにしました😖
15cmだと夏終わるまでにサイズアウトになりそうで😫
試し履きさせても長くなってくると娘もいやいやになってくるし毎回サイズ合わせがストレスです😭😭
15.5cmがあればよかったのですが…16cmでよかったですよね😭?
- ぴーちゃん(4歳5ヶ月, 6歳)
コメント

あんどれ
サンダルなら16cmで大丈夫だと思います😊
子供の靴って難しいですよね😅

はじめてのママリ🔰
うちの子も2歳7ヶ月ですが
靴のサイズ17センチです🙃
親指が長いのであれば親指に合わせた方がいいですね💦
大きめに買ってマジックでキツくとめるとかはどうですか?
-
ぴーちゃん
ありがとうございます☺️
17cmなんですね😳
親指だけ飛びてて長くて😭
親指に合わすと他の指の所はスカスカなんですが仕方ないですよね😥
マジックテープをキツめに締めてみたいと思います!- 4月29日
ぴーちゃん
ありがとうございます☺️
ほんと選ぶの難しいです😥
立ち方によって余裕あるように見えたりキツく見えたりするし…😫