子育て・グッズ お子さんが人見知りで泣き虫な場合、七五三の前撮りは大丈夫でしょうか?撮影が嫌だと言われたり泣かれたらどうしようかと悩んでいます。 すごく人見知りで泣き虫なお子さんで 七五三の前撮りした方どうでしたか?😂 撮りたいのですが嫌だと言われたり 大泣きされたらどうしようと悩んでますー😭 最終更新:2021年4月29日 お気に入り 1 七五三 大泣き 人見知り はじめてのママリ(3歳1ヶ月, 7歳) コメント ちまこーい 説明と練習しましたよ😊 4月29日 はじめてのママリ 説明と練習!!いいですね😍! 撮影当日大丈夫でしたか?✨ 4月29日 ちまこーい こんな感じの着物着るよ。ピンクも似合うけど赤も可愛いよねって感じでまず、着てみたい、自分で選びたいなって気分にさせて、着替えたら髪も綺麗にして化粧もする。あとはニコニコの写真撮りますって普段からカメラ向けたら七五三写真のためのスマイルっていいながら写真撮るようにしてました。 当日、ちょっと緊張してかたまりましたが、泣かずに撮りました😊 上の子の役員会が終わる(4月から月2回は役員会あり、1月ぐらいからやっと話すようになった)頃に落ち着くほど、人見知り、場所見知りありでした💦 4月29日 はじめてのママリ なるほど、そうなんですね😆✨ 私も細かく説明して練習して やってみます!! 教えて頂きありがとうございます😍✨ 4月29日
はじめてのママリ
説明と練習!!いいですね😍!
撮影当日大丈夫でしたか?✨
ちまこーい
こんな感じの着物着るよ。ピンクも似合うけど赤も可愛いよねって感じでまず、着てみたい、自分で選びたいなって気分にさせて、着替えたら髪も綺麗にして化粧もする。あとはニコニコの写真撮りますって普段からカメラ向けたら七五三写真のためのスマイルっていいながら写真撮るようにしてました。
当日、ちょっと緊張してかたまりましたが、泣かずに撮りました😊
上の子の役員会が終わる(4月から月2回は役員会あり、1月ぐらいからやっと話すようになった)頃に落ち着くほど、人見知り、場所見知りありでした💦
はじめてのママリ
なるほど、そうなんですね😆✨
私も細かく説明して練習して
やってみます!!
教えて頂きありがとうございます😍✨