
授乳中に1回で寝るようになりました。授乳時間が短くなっても問題はないでしょうか。
ここ3日くらい授乳中に寝るようになりました💦
生後1ヶ月半で完母です。
今まで片乳5分✖️2回で授乳していましたが最近、5分ずつを1回で寝てしまうようになりました。
何しても起きません...抱っこから下ろすと泣き出すのですが😥
(もともと抱っこしてないと泣く子です)
今まで同様1時間半から2時間、夜間は3時間の授乳間隔です。
これは一度に沢山飲めるようになって満足しているのでしょうか。
それとも、疲れて寝ちゃっているだけなのでしょうか。
5分で切り上げてしまっても母乳不足など問題はないでしょうか。
- はじめてのママリ
コメント

K
息子は産まれた時から片方10分以内でした😂短いと3分とかで寝てました(笑)
体重増えてきているなら問題ないです!

はじめてのママリ🔰
その分頻回授乳するつもりで飲みたいサインに気を付ければ良いのではないでしょうか😊
日中の授乳間隔は充分頻回だと思います🙌
体重が増えてれば何も問題ないですよ😊

はじめてのママリ🔰
お腹がすけば泣いて起きてきますよー、授乳は赤ちゃんにとってフルマラソンだと助産師さんかが言ってたのを思い出しました😂❤️
寝落ちするところ可愛いですよね、今の時期は泣くたび授乳さえしていれば問題ないと思います😁
はじめてのママリ
ありがとうございました😊