※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
NM
子育て・グッズ

11ヶ月の娘が朝まで寝てくれず、夜中に何度も覚醒してミルクを欲しがる状況。いつまで続くか不安。

11ヶ月になったばかりの娘がいますが
朝まで寝てくれません😭
大体21〜22時頃に寝せて2時〜3時頃に覚醒して
という日々が続いてます。
前までは寝てくれてたのですが…

こっちが寝たフリしても顔を叩いて起こしてきて
ミルク飲ませますがすぐには寝ず寝るまで1時間くらい
かかる時もあります。

またいずれ朝まで寝る日がくるとは思いますが
いつまで続くんだろうという感じです😢

コメント

ままり

体力有り余ってるんですかね😭

  • NM

    NM

    もっと日中疲れさせれば良いんですかね…😭😭

    • 4月29日
deleted user

21~22時の就寝前もミルクですか??
日中は母乳でしょうか、ミルクでしょうか。

前までは寝てくれていたなら、またきっと寝てくれる日がくると思います。寝るのが上手ではないお子さんではないと思うので!
伝え歩きとか、一人歩きとか、しますか??するなら、日中にもっと疲れさせてみるとかはどうでしょうか??🤔
成長段階での覚醒と思います😭😭😭

うちの子も、1歳2ヶ月なったときに毎晩起きるときありました。2週間ほど続きました😂

  • NM

    NM

    就寝前も日中もミルクです🥛
    まだハイハイがメインでつかまり立ちもしてもう少しで伝い歩きができそうなところです。
    毎晩は辛いですよね〜〜😭
    前にも同じような事が続いて落ち着いたのですがまた再発って感じです😭

    • 4月29日
  • deleted user

    退会ユーザー

    顔を叩いて、というのが想像したらかわいいですが😆💕💕夜中だと勘弁して、てなりますね😅
    泣いてないなら、ミルクではなく、トントンでの寝かしつけは難しそうですか??

    毎晩辛いですね😭
    再発なら、きっと、また何かしら習得しての成長段階ですね✨
    きっと伝え歩きするようになるのではないでしょうか🤔

    • 4月29日