

退会ユーザー
すごい働いて大変ですね…
そこまで長時間勤務じゃないですが、前日の夜に野菜を切っておいて食べる前に炒めたりするとか、カレーなどは前日に電気圧力鍋で作っておいて当日温めてます。
揚げ物とか離乳食作りは休日しかやりませんし、
子供ができてからはあまり手の込んだものは作ってません😂
主さんほど忙しかったらオイシックスで楽されてもいいと思います。

まみ
夜勤勤務ありの職場で働いてますが
夜勤の時は旦那の実家にお泊まりなのでご飯はなしで
朝早い出発で帰りが遅い時は
前日に2食分ほど先に作って
冷蔵庫に置いてます😅

ままり⭐︎
仕込みとかめんどくさくて普通に帰ってから作ってました😂
たまーに土日の子供が寝た時間にお肉下味冷凍してあとは焼くだけ!ってやつは作ってました🧐
朝は6時40分に家を出て帰りは19時までフルで保育園預かってもらってました☺️
旦那は0時過ぎないと帰ってこなかったです😫
山本ゆりさんのレンジ活用したレシピ本をめちゃくちゃ愛用しててそれがなかったら多分ご飯はお惣菜になってました🤣

なつこ
朝は7:30出発ですが帰りは18:45、ワンオペで主人の休みは月4回あれば御の字です(^^)
夕飯の支度は朝4時半に起きてご飯・味噌・副菜だけは作って出て行きます!
主菜は、休み日にまとめて作って冷凍して、朝冷凍庫から冷蔵庫に移して帰宅後に揚げたり焼いたりしてます🎶
帰宅後、20分以内で食べれるようにしてますよー✨

雪
もう転職しましたが、以前そんな感じで働いていました。
週末や子供が寝てから肉や魚等を仕込んでまとめて冷凍して、あとは焼くだけみたいな状態にしてました。
当時は子供はまだ離乳食だったのでそれも週末に作って冷凍してました。もう無理な時はベビーフードに頼りっぱなしです笑

AYA
土日に作り置きして平日はそれを食べてます
でも私は同じメニューでも苦にならない人間なので、違うメニュー作り置きだと大変そうです😭
時は金なりで夕食宅配を検討してます
コメント