妊活 内膜の厚さが10mm以上は着床に重要です。9.2mmの時点で排卵し、11.8mmなら問題ないでしょう。 内膜の厚さが10mm以上が重要というのは排卵期ですか?着床期ですか? 卵胞チェックの時9.2mmくらいで、排卵チェックの今日11.8mmくらいでした。 着床には問題ないでしょうか? 最終更新:2021年4月28日 お気に入り 1 排卵 卵胞チェック はじめてのママリ🔰(1歳5ヶ月, 3歳4ヶ月, 5歳2ヶ月) コメント ♡tまま♡ 着床しやすい内膜の厚さは排卵の頃に8〜10以上が基準と書いてありました♡ 私も排卵前の卵胞チェックで13.4mmあり妊娠しました🤰 先生に何も言われなかったのであれば11.8問題ないと思います♪ 4月28日 はじめてのママリ🔰 先月は13mmくらいだったのですが、クロミッドの影響が出てきたのか?と思ってしまいました💦 娘妊娠の時もクロミッド飲んでましたが15mmとか18mmとか毎回内膜厚かったので💦 特に先生に何も言われてないのなら大丈夫ですかね? 4月28日 ♡tまま♡ クロミッド飲み続けると内膜薄くなるといいますよね😭 今まで結構厚かったんですね😢 それだと薄いのかなって不安になっちゃいますよね😭 何も言われてないなら大丈夫と思いますし、10以上あればひとまず大丈夫なのかなと思います♡ 4月28日 はじめてのママリ🔰 娘の時は毎回内膜厚くて安心していたのですが、年齢も上がったのでいろいろ心配で💦 10mm以上あるのでとりあえず期待したいと思います♡ 4月28日 おすすめのママリまとめ 妊娠8週目・排卵に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 排卵・生理予定日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 排卵・高温期・1日目に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 排卵・高温期・2日目に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 排卵・高温期・3日目に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
はじめてのママリ🔰
先月は13mmくらいだったのですが、クロミッドの影響が出てきたのか?と思ってしまいました💦
娘妊娠の時もクロミッド飲んでましたが15mmとか18mmとか毎回内膜厚かったので💦
特に先生に何も言われてないのなら大丈夫ですかね?
♡tまま♡
クロミッド飲み続けると内膜薄くなるといいますよね😭
今まで結構厚かったんですね😢
それだと薄いのかなって不安になっちゃいますよね😭
何も言われてないなら大丈夫と思いますし、10以上あればひとまず大丈夫なのかなと思います♡
はじめてのママリ🔰
娘の時は毎回内膜厚くて安心していたのですが、年齢も上がったのでいろいろ心配で💦
10mm以上あるのでとりあえず期待したいと思います♡