

かえたんあおたん
ご実家に行くならケーキなどのご実家の人数分の手土産も持っていきます
何時ぐらいに行くかにもよりますが、二時間位でおいとまします

はじめてのママリ🔰
ケーキは母乳だと詰まったり
するの心配なママもいますし
持ってくならゼリーとか
フルーツ持っていきます!
コロナもあるので、渡してすぐ
帰ります!

はじめてのママリ🔰
ちょうど数日後に出産祝いに行きますが、こうゆう時代なので玄関先で赤ちゃんだけ見せてもらって帰る予定です😊
お邪魔するのでしたら、短時間で軽い差し入れを持って行きますね!

はじめてのママリ
赤ちゃんのお世話もあると思いますし長くても15分ほどで帰ります☺️
ちなみにわたしが2月に下の子出産したとき、コロナがこわくてほんとに誰にも会わせたくなかったのでまだ親友にすら会わせてません🥲
焼き菓子セットなど、家族みんなで食べられるもの持っていきます🌟

はじめてのママリ🔰
私の友達がお祝いをくれたときは玄関で渡してすぐに帰って行きました。上がってー!と言いましたが、その配慮にとても感動しました。一緒に話すのももちろん楽しくて嬉しいですが、やはり産後の身体は連日の寝不足もあってきついのでゆっくり自分のタイミングで頂いたケーキなど食べられたりできたので有り難かったです🥰

はじめてのママリ🔰
まとめての返信で申し訳ありません。
皆様の貴重なご意見大変参考になります。
コロナの出ている地域ではないのですが、念を押し、家族で食べられるものを買って行って、玄関先でおいとましようと思います。
コメント