
妊婦検診の紙がなくなって自己負担6500円😭💦今週金曜にもまた検診で産ま…
妊婦検診の紙がなくなって自己負担6500円😭💦
今週金曜にもまた検診で
産まれなければ 来週も週2😱
しんどいよー💰💦
- ままり(3歳11ヶ月, 5歳6ヶ月)
コメント

ゆいやま⛄️🖤💙
自己負担、辛いですよね😭
私は子ども達2人共41週で産んだのでかなり自己負担でした💔
行政はみんながみんな39週〜40週で生まれると思わないでほしいですよね…😇

神田ッツェル松茸ッツォ🚶♀️朝散歩
私が通ってる病院は補助券ありで毎回5000円なので無くなったらどんだけかかるのかビビってます😭
まほさんのところは補助券ありで何円くらいでしたか🥺??
-
ままり
補助券ありで5000円ですか!?😲💦
うちは 券があれば 0円のときもありましたよ😳- 4月27日
-
神田ッツェル松茸ッツォ🚶♀️朝散歩
そうなんです😭
最低5000円はかかるんです😭
0円羨ましいです✨ってことは私のところは補助券なくなったら1万超えますね😂早く生まれて欲しいー!- 4月27日
-
ままり
そんなに高いと補助券の意味がないような気がしてきますね😔
わたしもはやく生まれてほしいです🙌🏻
きっと予定日こえる体質なんですけどね😂- 4月27日
-
神田ッツェル松茸ッツォ🚶♀️朝散歩
でももう39週なら長くても残り2週間くらいですよね😄❤
あと少しですね~!出産頑張ってください😙💕- 4月27日
-
ままり
ありがとうございます😳
がんばります✨💗- 4月27日

ぶらっくれでぃ
産まれるまで補助あればいいのに
って毎回思いました(´°ω°`)
-
ままり
そもそも 妊婦健診や出産を
無料にしてほしいです😔
そしてオムツとミルクくらい
国が買ってくれればいいのに😂- 4月27日
ままり
41w6d までかかる人もいるってことをわかってほしいですよね😭
そしてトラブルがあれば検診の頻度だって増やされるし💦