
コメント

れんとくママ
私も休みでしたいことがあるので行かせることが多いです😊今はコロナだから出来ませんが、旦那と休みが一緒であれば休ませてどこかに行ったりしてました😁どちらがだけの休みだったら行かせてる事が多いです☺️
れんとくママ
私も休みでしたいことがあるので行かせることが多いです😊今はコロナだから出来ませんが、旦那と休みが一緒であれば休ませてどこかに行ったりしてました😁どちらがだけの休みだったら行かせてる事が多いです☺️
「認定こども園」に関する質問
通ってる幼稚園が認定こども園に変わります。 でも我が家は市外在住です。 そのまま1号に移行になると思うので、特に変わりはないと思うのですが、もし私が働きたい、2号に移りたいってなった場合はかなり不利になるっ…
幼稚園(認定こども園なので認可の施設ではあります)でこれって普通ですか? 満3で入園してやっと1ヶ月経ちました お迎えに行くと息子1人でぽつんと靴箱のところに立っており周りに先生も同じクラスの子などもおらずで…
みなさんの意見を聞かせてください🙇♀️ 現在2歳の娘の転園について悩んでいます。 現在1歳時クラスから、公立の保育園に通っています。 現在の公立保育園は、 ・建物が古く、天井や壁のコンクリートは一部崩れていたり…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
パリン
コメントありがとうございます。
ちなみになんですが、園は親の仕事のスケジュールやシフトは知っていますか?
私の園は出勤日を事前に伝えているためバレバレです😅
れんとくママ
いいえ😊園はシフトは知りません☺️たまに親のシフト知らせないといけない園ってありますよね😭
何なら私今育休中ですが何も言われません(笑)
パリン
園にシフトを知らせないシステム羨ましいです😂
預けてはいけないわけじゃないけど、1号認定もお休みな時は預けづらくて😅
れんとくママ
もう私は割り切ってます(笑)ママの休みも必要かと😊子供も家にいて怒られるより園で遊んだりしてる方が楽しいだろうしと思ってます😁
通っている園は結構一号認定さんでも長期休み預けている方が多いからかもしれません☺️
パリン
私も割り切ろうと思います。
息子は毎日でも行きたがるのですが、連れて行くのも大変で迷いますが😅