※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
る
子育て・グッズ

育休中でも心療内科通院中の場合、保育園申請は可能ですか?

岡山市なんですが、育休中(復帰はまだ先)は保育園の申請できないですよね?

育休中に産後うつや育児ノイローゼ?とかで心療内科に通ってる場合って保育園の申請できるのでしょうか?💦

コメント

初めてのママリ

住んでいるところは違いますが
診断書があれば保育園の申請できますよ(^^)

  • る

    保育事由は病気ってことになるんですかね??
    ありがとうございます😭

    • 4月27日
  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    病気扱いになります😌
    主治医の先生が子供を保育園に預けた方がいいという判断があったり、保育園に預けたいと相談したら診断書を書いてくれると思います(^^)
    住んでいるところによっては病気だと加点もついて保育園も入りやすくなると思いますよ☺️

    • 4月27日
はじめてのママリン🔰

保育の必要性の区分に
3、疾病・負傷→居宅内療養があります。

「安静を要すると診断された場合又は、日常生活に支障があり、家庭での保育が困難な場合」と「週3日程度の通院加療等が必要な場合」という項目があるので申請は可能なのかなと思います。

ママリ🌸さんがどちらに該当するのかは市役所か各区の福祉事務所で聞かれたらいいと思います。

はじめてのママリ🔰

岡山市ですが、医師の診断書があれば申請はできます。
ただ、待機児童多いので、保育園に行けるとは限りません。