
お子さんがアデノウイルスにかかり、休むべきか悩んでいます。保育園に通わせるか迷っています。周囲の状況や慣らし保育の進捗も考慮したいです。
お子さんがアデノウイルスにかかったことのある方、保育園幼稚園何日くらい休みましたか?
20日に下の子が発熱し、23日に上の子が発熱しました。
今現在2人とももう平熱になっておりますが、あとは咳と鼻水と若干の目の充血があります。
今週無理して登園し、もし悪化してしまったらGW病院やってないですし、今週いっぱいも休ませておくべきか悩んでいます。ただ慣らし保育が全然進んでおらず、、。
休ませる場合仕事は休めそうです。
緊急事態宣言も出ている地域なので尚更😭
ご意見お聞かせください。
- りん
コメント

きい
我が家の場合ですが、高熱が続いて痙攣をお越し入院になってしまいました。
入院期間は2日でしたが、結局発熱してから二週間近く休んでました。
お仕事お休みできるなら、万が一悪化した場合考えると、完全に治ってGW明けからの方がよいのかなと思います。
咳と鼻水があると他の子にもうつしてしまいますし…
慣らし保育進んでないとのことで迷いますよね…
どちらにしろ長期のお休みがあると、休み明けうちの子は毎回泣いてます😅
りん
入院は大変でしたね、、
今週数日行ったところでGWでリセットされてしまうでしょうし、今週はおとなしくしていようと思います。ご回答ありがとうございました😊!
きい
いえいえ😊
早く完全に治るといいですね。
お大事にしてください🍀