 
      
      
    コメント
 
            8歳差ママ🔰
楽天保険安くて良いですよ!!
 
            退会ユーザー
旦那と私、あと産まれてくる子の教育資金目的のもの合わせて2万ちょっとです!
それぞれの家庭によってオススメって変わると思うので
みんなが良いから良いって訳でもないのですよ🙆♀️
保険の窓口はオススメです!
ネットの保険は告知関連のトラブルとかも多いらしいので
注意深く見たほうが良いと思います!
- 
                                    はじめてのママリ🔰 すごく安いですね!!! 
 びっくりしました😳
 保険の窓口検討したいと思います。- 4月26日
 
 
            ロマサガ3
生命保険のみだと5万円ですね🙄学資保険や年金とかもいれたら9万円位です😅
あまり把握出来てないかもです🤣
チューリッヒ生命やメディケア生命、メットライフ生命がそこそこ手厚くかなり安いですよ😊
- 
                                    はじめてのママリ🔰 合わせると結構かかっちゃうんですね💦内容ももちろん重視ですがなるべく安く済ませたいので考えどころです💦 
 
 そちらの3社はどんな内容が手厚いのでしょうか?- 4月26日
 
 
            優しい麦茶
私は明治安田に入っていて6千円、旦那は日本生命で1万5千円です!
旦那は今歯医者に通っていて親知らずを抜くことが決まってるので、抜いたらメディケアに変更します!
私も産後メディケアにします☺️
メディケアすごく安いですよ!話を聞きに行って大体の見積もり出してもらいましたが、私の今かけてる保険内容と同じにして3千円くらいでした😳
そして更新型ではないので一生そのままの値段です🙆♀️
- 
                                    はじめてのママリ🔰 医療に強いのいいですよね🙌 
 出産した後もお金が入るんですか?なるべく安く済ませたいので3千円は魅力的です😳- 4月26日
 
 
            あいうえお
メディケア生命で夫3700円で、私3400円
富士生命の収入保障保険夫2000円、私1600円
子供コープ共済1240円、まだ下の子は入れていません😅
全部で12000円くらいですかね!
- 
                                    はじめてのママリ🔰 4人でそのお値段は安い!!! 
 他にお金当てられる余裕ができて羨ましいです🥰- 4月26日
 
 
            Kotori
積み立てタイプなら高いですが生命保険なら掛け捨てのほうが効率良さそうです!
メットライフ、楽天生命や、FWDが人気みたいです!
- 
                                    はじめてのママリ🔰 保険詳しくないので保険の窓口で詳しく聞いたほうがよさそうですね💦 
 その3社候補に入れてみたいと思います!- 4月26日
 
 
            はじめてのママリ🔰
わが家は6万くらいですね🤔 学資は子供たちが大きくなれば払い込みも終わるのでそれ終わったらその分積み立て増やす予定です☺️
- 
                                    はじめてのママリ🔰 なるほど😵今はきつくても20歳前後まで頑張れば自分達にお金かけられる予定なんですね! - 4月26日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 それもあるし子供たちが学生卒業したらもうあとはかかるもの、結婚するでは特にないですからね😌 - 4月26日
 
 
   
  
はじめてのママリ🔰
クレジットが楽天メインなんですがポイントついたりしますか??
8歳差ママ🔰
ポイント付きますよ!
8歳差ママ🔰
元生保レディだったんですが
ほけんの窓口はその月売らないと
いけない保険を提案してきます!!
なので提案してきた会社に
興味がなかったり元々考えて
いない所は聞かずに
ここはどうですか?と
ご自身でピックアップしてから
行くべきですよ!!!!
場所によっては現在
そこの会社の保険を
取り扱ってない!!という所も
あるみたいです!!
はじめてのママリ🔰
下調べして行った方が話進めやすいですよね。たぶん保険に関してほぼ無知なので勧められたらそのまま波になっちゃいそうなので、、🤣