※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
きこママ
家族・旦那

今日家でお参りがあり、旦那は仕事でいませんでしかたが、親戚が集まり…

今日家でお参りがあり、旦那は仕事でいませんでしかたが、親戚が集まりました。
そこで、お義父さんが話題に出したのが、うちの1才7ヶ月の息子がまだ喋れないし、遅いと言うのです。
もう2歳なのに、何もしゃべれないと言ってお坊さんたちに相談していました。
喋るのは、バナナとかまんま、とか一語文がほとんどで、喋るものまねみたいのはしています。
これ遅いんですか?
もっと喋るんでしょうか?
また2歳になったらなったで、喋れないとか言われ続けるのかと思うと、うっとしくて仕方ないです。
どう説明したらわかりますかね?
放っておこうとは思いますが、みなさんなら
どう対応しますか?

コメント

ちぃまま🐢

毎日話しかけてはいますが‥男の子は遅いって聞いた事あるし、マイペースになにを最初に話してくれるか気長に待ってます😌

  • きこママ

    きこママ

    こちらは全然ゆっくりでいいと思っているのですがねぇ~💦
    困ったものです...

    • 4月25日
なっち

義父にそんな事されたらめちゃくちゃ腹立ちますね👎
心配してるのは分かるけど、説明するのも面倒というか、顔見て話すのもウザいので、私だったらその話題になった途端に無表情、無言を貫きます‼️

  • きこママ

    きこママ

    無表情、無言、そうですよね、わかります。説明もウザイですよー( ´-`)

    • 4月25日