
娘の起床時間が早くなって困っています。寝る時間を遅くしても変わらず、お昼寝は保育園と自宅で違います。アドバイスをお願いします。
どなたかアドバイス下さい😢!
娘の起床時間が段々と早くなってきています💦
前までは6:30だったのにそれが6時⏩5:30⏩5時前となってきています😥
ちなみに19時就寝です💤
トータルで考えると夜中は約10時間寝ています。
寝る時間遅くしたらいいんだろうけどそうしてもいつも通りに起きるし、
社交カーテンなのにいつも通りに起床🌞
お昼寝は保育園あるときは朝寝30分、昼寝1時間半で
お家にいる時は朝寝1時間、昼寝1時間くらいです。
どなたかアドバイス下さい😢❤️
- みか(5歳2ヶ月)
コメント

まぬーる
寝る前にミルクは飲んでるんでしたか?

ねこがたい焼き食べちゃったー🎵
長男は1歳過ぎから今もずっと5時起きです😭😭
何しても5時に起きてくるので諦めました😭
-
みか
5時起きなんですね😣
早起きは嬉しいのですがもう少しぐっすり寝たいですよね💦
返信ありがとうございます🥺- 4月26日
みか
寝る前にミルクのみ飲んでいます🙃
まぬーる
そうなんですね!まあ園でもミルクは減らしてきているだろうからあれなんですが、
200のむか100のむかでは
微妙に違ったりするので、どんなものなのかなと思いました。
100や、120とかだともう、卒乳間近のお子さんがやる飲み方で、マグやコップで飲みますよ。
来月一歳になるのであれば、
まだ200か160でもいいかなっても思いますが。
まぬーる
卒乳のあたりって、お腹が空きやすいので、夜中に起きるか朝が早まるかというのがよくあります。
みか
16時に夜ご飯を食べて
18時過ぎにミルクを飲んでいるのでお腹が減ってる事は多分ないと思うのですが… 。
難しいですね😣💦
返信ありがとうございます😊