
34週の妊婦です。逆子で悩んでいます。逆子体操が痛くて続かない。他の対策は?帝王切開が不安で小さく産むのも心配。何か良い方法があれば教えてください。
34週です^ ^昨日検診にいったところまた逆子に(´・_・`)
逆子体操をし始めたのですが、腰が痛くて痛くて5分程しか続きません。泣
寝る時に左を下にと言われたので意識して寝ているのですが、他に何か対策はあるでしょうか?泣
帝王切開になるのが嫌で嫌でたまりません。
赤ちゃんも少し小さめなので、もし帝王切開になると小さく産むことになってしまうのも不安です。(´・_・`)
これやって治ったよーとかあったら何でもいいので教えて下さい。(;_;)
- 888yさかな(8歳)

退会ユーザー
お灸はされましたか?一応私は行きましたよ(o^^o)💦

888yさかな
お灸ですか?
それは病院でできるのでしょうか?💦
逆子だったのですか?

くろくろすけ
私は猫ののびのポーズをやりました!
次の検診ではなおってましたよ!
-
888yさかな
猫ののビポーズとは逆子体操とはまた違うのですか?(´・_・`)
- 9月1日
-
くろくろすけ
私の場合逆子だったときまだ25wとか
そんなときで
先生にはやらなくていいと
言われましたが
自分がいやだったので
とりあえず簡単なものを
ネットでさがしました。
逆子体操がどんなものか
わかりませんが
猫ののびをして
おしりを高くするといい
とあったのでそれを5分
朝昼晩やってました!- 9月1日
-
888yさかな
そうだったのですね^ ^
私も25週くらいでも逆子で、、、
治ったと思ったら復活していたので不安で。。泣
頑張って試してみようと思います!!- 9月1日

退会ユーザー
私の子もよくクルクルしてσ(^_^;)最後の方はずーっと逆子でした(´Д` )💦
帝王切開の予約日入れだした頃にはもう諦めていいやーとおもって何もしませんでしたが37w3d、ちょうど術日の3日前になおりました😱
お灸は病院ではなく街の鍼灸院でしましたよ(o^^o)確かに身体がポカポカして…というか暑いくらい😑 良かったのかわかりませんがσ(^_^;)
-
888yさかな
すごい!ギリギリで治ることもあるのですね(;_;)
私も治ってほしい。泣
近くの針をちょっと探してみようと思います👍✨
やれることはやってみます!- 9月1日
-
退会ユーザー
先生もびっくりしてました(´Д` )💦
降りても来てなくて頭もまだ骨盤にはまってなかったからかも?しれませんが…
やれる事はやって下さい😉
案外やれる事やりきると諦めというか踏ん切りもつきやすいですよ(o^^o)💓- 9月1日
-
888yさかな
そうですよね^ ^!
治ると信じて私もチャレンジしてみます😊✨
ギリギリまできたら覚悟を決めるしか確かにないですもんね💦- 9月1日
-
退会ユーザー
はい!(o^^o)唯一、外回転はしませんでしたがσ(^_^;)
- 9月1日
-
888yさかな
次の検診で治っていなかったらいろいろ先生に相談してみようと思うのですが、私の病院はあまり無理しないーみたいな方針で、外転をしてくれるのかどうなのか、、(´・_・`)
- 9月1日

かやみぃ
帝王切開が嫌で!と言う所に共感して、コメントさせていただきました!(*•̀ᴗ•́*) ̑̑
私は逆子じゃないんですか、子供が仰向け状態で。。。体重も仰向けだと測れないらしくて、37週の今ですらちゃんとした体重も分からなくて。ものすごく不安でいっぱいです。そして、帝王切開が本当に嫌だ(꒦໊ྀʚ꒦໊ི )四つん這いになるといいよーなんてアドバイスもらったり、左向きに寝るようにと私も言われました!お互い無事に自然分娩で元気にな赤ちゃんが産まれるようにがんばりましょぉ
(*•̀ᴗ•́*) ̑̑
後、聞いた話ですが。。。逆子は先生がグルンと回してくれたと言う人もいましたよ!頑張って下さい!
-
888yさかな
同じなのですね(;_;)
本当に帝王切開嫌ですよね💧😭
かやみぃさんもさぞかし不安ですよね💔😓
やれることはやってお互い自然で産めるといいのですが、、泣
がんばりましょー(;_;)💦💦- 9月1日

こころん♡
私も逆子になったり治ったりを繰り返しています(つД`)ノ心配ですよね、、
☆下半身を冷やさない
☆腹巻などを付ける
☆赤ちゃんに話しかける
産院は特に指導しない方針のようですが、
上記の事は言われました☺︎
30wから32wの間に行い、
とりあえず逆子は治りましたが、
次の検診がドキドキです(´・_・`)
お互い治りますように♡
-
888yさかな
不安ですよね(;_;)
この時期暑いのでどうしても腹巻などをしていませんでした💧
今日からまた腹巻心掛けてみます!
治っても確かにドキドキしてしまいますよね(;_;)- 9月1日

ひろママ
私も同じ34週で逆子なので思わずコメントします(^。^)
私の場合は子宮頸管も短くて体操は禁止です…なので、鍼灸治療院に週2回行って鍼とお灸をしてもらっています。行かない日は自分でお灸をしています!
お互い逆子なおるといいですね!
やれる事をやって頑張りましょう!!!
-
888yさかな
同じなのですね(;_;)
不安ですよね💧😭
みなさん努力していてすごい。
私とお灸してもらおうかなー😓💦- 9月1日

退会ユーザー
私もずっと逆子でしたが、38週で治って帝王切開の予約キャンセルで自然分娩での出産でした!
その時やったことは
・体を温める(腹巻、靴下は足首まで、スカートの中にはちゃんとレギンスやスパッツを履く、足湯)
・お灸、鍼
・逆子体操
・飲み物は常温かホット
です>_<
-
888yさかな
すごい!本当にいろいろ試したのですね(;_;)
夏場であつくて、暖めるという意識がすごく欠けていました💧
冷た〜い飲み物ばかり飲んだり。。泣
暖めること意識しようと思います😔- 9月1日

涼
29wから逆子→頭位→逆子→頭位を繰り返していましたσ^_^;
最終的に治ったのが37w。 帝切の準備を進めていたので、泣くほど嬉しかったです。
私がやったのは、逆子体操と、子宮をホッカイロで温め、逆にみぞおち辺りに保冷剤で冷やしてました(^^;;
温かい方に頭が行くと聞いていたので。
保冷剤は完全に自己責任ですけどね。
私も左を下に。と言われていました。
いつもソファでゴロゴロしてたんですが、左足を下に下ろし、上半身はクッションで中途半端に起こした体勢でテレビを観ていたら、胎動がおきた時にグルグルっと回りました!
37wで3000近くあったのでよく回ったね〜と先生も驚いていました。
また回るかもね〜 と言われ、気が気じゃなかったですが(^^;;
大丈夫!まだまだ回りますよ^_^
-
888yさかな
ホッカイロ効果あるのかもしれませんね(;_;)💕
今日から試してみようかな。。
つい暑くて、あまり暖めるという意識をしていなかったと思います😭
まだ1900グラム程しかないので回る!と信じてがんばります!!
左を下にしすぎて腰が痛いですが、なんとか耐えます!笑- 9月1日

るる
私も28wから33wくらいまで逆子でした。逆子体操や寝る向き、頑張っていましたがなかなか直らず、お灸行ったら一発でした!
お灸オススメです!
-
888yさかな
やはりお灸、効果ありそうですね!(;_;)
調べて早速行ってみたいと思います!!- 9月1日
コメント