※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ🔰
お金・保険

戸建て住宅の火災保険について、皆さんの保険内容を教えてください。10年の保険金額や家財の保証金額について参考にしたいです。

戸建て住宅の火災保険について

見積もりをとり見比べているのですが、どれがいいか迷っています。もしよければ、皆さんの加入している保険について参考に教えて下さい!

①10年でいくらくらいの保険に入っていますか?
②家財をつけている方はいくらの保証金額にしていますか?

よろしくお願いします🙇‍♀️

コメント

ザト

①7年前なので35年ですが、35年一括で21万円、あいおい損保のタフというシリーズのワイド補償にしました😊
②家財はいくらだったか忘れました💦💦

  • ママリ🔰

    ママリ🔰


    回答ありがとうございます!
    7年前は35年一括ができたのですね!
    あいおい損保安いですね😲
    検討してみます!
    ありがとうございます!

    • 4月24日
chippu999🔰

今高いですよね😭
我が家は東京海上で10年58万です😅
水害はゼロの所にしたけど、破損も付けたのであがりました💦
家財は200万です😉

  • ママリ🔰

    ママリ🔰


    回答ありがとうございます!
    台風や水災が多くなっていることもあり高くなってきているようですね😵
    東京海上も検討しています!
    破損つけたら結構高いんですね💦

    家財も高くすると値段も上がりますが、万が一の時しっかり使えないと意味ないなぁと思い迷っていて、、

    参考にさせていただきます!
    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 4月25日
はじめてのママリ🔰

木造二階建て、
建坪は狭めです

①東京海上日動で10年37万弱(水災や個人賠償などもつけてます)

②家財は500万です

  • ママリ🔰

    ママリ🔰


    回答ありがとうございます!

    東京海上日動も検討しています!
    今は火災と台風だけじゃなく、ゲリラ豪雨などが多いので水災もつけておいた方がいいですよね😵
    しっかり付けたらやはりそれくらいになるんですね💦

    家財は500万あれば万が一の時も大丈夫そうですよね!

    参考にさせていただきます!
    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 4月25日