※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あずき
子育て・グッズ

赤ちゃんとのお出かけで使いやすい抱っこひもを探しています。ラップタイプを検討中で、メイアンドマイとコニーで迷っています。赤ちゃんは大きめで、2ヶ月過ぎて6キロ60cmあります。サイズ選びや使い勝手に悩んでいます。

出産前にピジョンのカブーという
抱っこひもを買って何度かお散歩で
使用しました。
(いずれも赤ちゃんがウトウトしてる時です)
慣れないのか苦しいのか
嫌がってしまいます。
旦那と兼用したくて購入したのですが
旦那は抱っこひも使いたくないと。
結構値段したので売って
少しでも再購入の足しにしたいのですが、

再購入はラップタイプを考えていて、
メイアンドマイか
コニーかで迷っています。
わたしが身長150ないくらいで
赤ちゃんは大きめです🥲

エルゴを持っていて
インサートを追加で買ったのですが
足を折りたたんで巻いても
はみ出てしまいますw

口コミを見ていると
ラップタイプはサイズ選びが難しいようで
首が座るのを待った方がいいのか…
悩んでいます。

赤ちゃんは2ヶ月過ぎてすぐくらいで
6キロ60cmあります 🥲(自宅測定)
もうすぐワンオペになるので家でも使いたいので
アドバイスお願いします💦

コメント

とまと

コニーは生後3,4ヶ月になったら使わなくなるので、やめた方がいいです!
赤ちゃんの位置が低くなって、肩の負担半端ないです💦

  • あずき

    あずき

    コメントありがとうございます。
    そうなんですね~
    やっぱりラップタイプ
    伸びちゃいますよね…
    デザイン性が良くて惹かれてたんですが🥲

    • 4月24日
はじめてのママリ🔰

コニー使うと密着出来て落ち着くのか寝ました!
サイズ選びは難しいかな?というのと、パパと共有は出来ません😅
ちなみに今は密着しすぎが嫌みたいで使ってません🤣

  • あずき

    あずき

    コメントありがとうございます。

    よく、他のだめだったのに寝た!って聞きます!
    調節ベルトないですよね…

    落ち着く反面
    赤ちゃんが大きくなったら苦しいんですかね💦
    参考にします。

    • 4月24日