※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
妊娠・出産

妊娠6週目で胎嚢12.3ミリ。卵黄嚢は確認されず心配。同様の経験の方、成長過程を教えてください。

現在妊娠6週目です。
6w1dに診察したところ、胎嚢12.3ミリ。
卵黄嚢などは何も言われてないので多分空っぽです。
このままで大丈夫なのか心配になります💦
調べると私の胎嚢の大きさだと卵黄嚢などが確認できてる方が多いみたいで。
同じような方、その後の成長過程教えて頂けると嬉しいです💦

コメント

はじめてのママリ🔰

5w6dで20ミリで空っぽというか中身何も見えませんでした!
8w4dでようやく心拍と細長い何かが見えて、そこからは普通に育ち普通に産まれました☺️
人っぽくなってきたのは10w後半辺りからです。
私も20ミリで何もないのは…と不安でしたし検索魔になりましたが何も言われてないならきっと大丈夫ですよ!
角度だったり、病院の機械が最新か古いかでも全然違うと思いますし😺

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    8w4dのときにきちんと心拍などの確認取れたのですね😊
    そのまま順調にいかれたようで良かったです💞
    物凄く安心しました😊
    私自身、生理不順ぎみでもあるのでそういうのも関係するのかもですね💦
    マイナスなことばかり考えてましたが希望が持てました💞
    ありがとうございました!!

    • 4月25日
ママリ

最終生理不明のため、週数は不明なのですが、しっかり陽性が出て、初診に行ったら、胎嚢22ミリでしたが、何も見えませんでした😅この時胎嚢大きさ的に6週2日だったかなと。先生からは、妊娠はしてるね☺️1週間後来てくれる?と言われました。かなり心配しましたが、4センチ迄は分からないと読んだので(ネットで)不安ながら1週間過ごしました。その後6ミリの胎芽見え、心拍も確認できました。大きな胎嚢にちょこんといました。その後は平均的に育ち産まれました!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    本当に1週間が長くて長くて💦
    だけど1週間で赤ちゃんって一気に成長するんですね💞
    安心しました😊
    サイズや週数も人それぞれなんですね😊
    ネットの情報や周りの人と比べてしまうこともあるけど、みんなそれぞれ成長のスピードも違うし比べないことにします💞
    ありがとうございます😊💞

    • 4月25日