※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
くらげ☆
住まい

戸建てを建てられた方に、質問です。リビングの窓に、ひさし等を付けな…

戸建てを建てられた方に、質問です。リビングの窓に、ひさし等を付けなかった方いますか?今上がってきている間取りに、庭につながるリビングの窓に、ひさし等がなくて。。ご意見を聞かせて頂けると嬉しいです(^_^)

コメント

はじめてのママリ🔰

うちもリビングの窓の上にひさしないです!
雨が直接窓ガラスにあたるので、音がパチパチして結構うるさいのと、窓がすぐ汚れます💦
夏はまだ経験していないのですが、リクシルのスタイルシェードなどをつけたほうがいいと工務店にいわれており、購入予定です!

  • くらげ☆

    くらげ☆

    はじめてのママリ🔰さん、コメント下さって、ありがとうございます(^_^)リビングの窓に、ひさしがないと、雨の音が結構聞こえるんですね(^_^;)窓も汚れるのですね。。予算的にひさしを付けられないので、とても参考になります。リクシルのスタイルシェードというのが、あるのですね☆検索してみますね☆色々と教えて下さって、ありがとうございました(*^^*)

    • 4月24日
み

家の中が暗くなるのが嫌で付けてないです!
夏とか日差しが気になる時は
すだれ?などやってます🙋‍♀️

  • くらげ☆

    くらげ☆

    みさん、コメント下さって、ありがとうございます(^_^)部屋が明るくなるように、ひさしを付けてないのですね☆確かに、リビングが暗くなるのは嫌ですね(^_^;)夏場はすだれで対策されているのですね☆参考になります。色々と教えて下さって、ありがとうございました(*^^*)

    • 4月24日
ぽち

ひさしはないです。
特に必要性は感じず💦
夏の暑さ対策として遮熱シェードはあります!

  • くらげ☆

    くらげ☆

    ぽちさん、コメント下さって、ありがとうございます(^_^)ひさしが無くても、大丈夫なのですね☆夏場は遮熱シェードを使うのですね。勉強になります。参考にしますね☆教えて下さって、ありがとうございました(*^^*)

    • 4月24日
  • ぽち

    ぽち

    確かリクシルで遮熱シェード見た気がします!
    夏も冬も越しましたがあるのとないのだと全然違いますよ🤭
    冬はシェード開けて陽を全力で取り入れて、夏はシェードを降ろして熱を遮断しています!

    • 4月24日
  • くらげ☆

    くらげ☆

    ぽちさん、返信下さって、ありがとうございます(^_^)リクシルで遮熱シェードがあるのですね☆夏と冬の変化に使い方も対応出来るの、良いですね☆ネットで見てみます。ご親切に、色々と教えて下さって、大変参考になりました。ありがとうございました(*^^*)

    • 4月24日
deleted user

ついているところとついていないところがありますが、ひさしが無いところだとやっぱり雨が鬱陶しいです💦
ちょっと窓を開けていて急に雨が降ると入り込んできますし、音もしますね。

  • くらげ☆

    くらげ☆

    ぴーぽーさん、コメント下さって、ありがとうございます(^_^)ひさしがないと、突然の雨の時は入り込んでくるのですね。。音も結構するのですね(^_^;)ひさしがないと、どうなるか、イメージがつきました。参考にしますね☆教えて下さって、ありがとうございました(*^^*)

    • 4月24日