
コメント

5児ママ
私は手をつかずに座ってたら成功かな?って感じです😊
うちもズリバイ(5か月入って直ぐ)とつかまり立ち(先週)はマスターお座りは昨日、やっと手をつかずにおもちゃかじりながら座ってました✨
5児ママ
私は手をつかずに座ってたら成功かな?って感じです😊
うちもズリバイ(5か月入って直ぐ)とつかまり立ち(先週)はマスターお座りは昨日、やっと手をつかずにおもちゃかじりながら座ってました✨
「おすわり」に関する質問
家中どこにいくにもすぐ近くにいるか 連れていかないとグズグズです😇泣 まだずり這いもハイハイもしません おすわりも座らせてあげないと自分ではできません 最近2本歯が生え始めたので 歯が痒いのかと歯固め渡しても …
な~んか9ヶ月、10ヶ月とかなってもずーっとぐずぐずだった子おられますか?? 魔の3週目を過ぎたあたりからもうずっと自己主張が強く不機嫌をすぐに表す子です。もしかしたら生まれた時からそうだったのかも…(?) いつか…
子供を実家にあずけるのと 病院に連れていくのどちらがいいでしょうか。 息子が生後9ヶ月で保育園行き始めましたが 今度私が2人目の妊娠で妊婦健診行きます。 病院は17時に終わります。 その際に息子をあずけてる保育園…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
ズリバイ、つかまり立ちと順番が同じで安心しました!
うちの子はおすわり後一歩ですね!
はじめてのママリ🔰
ちなみに背筋はまっすぐ伸びていますか?
5児ママ
うちは4人中3人はズリバイ→ハイハイ→お座り→つかまり立ち→歩くを一歳までゆっくり完了でしたが
1人はズリバイ(4か月)→つかまり立ち(6か月入ってすぐ)→伝い歩き(7か月なる前)→お座り、ハイハイ(7か月終わり)歩く(8か月なったあたり)でした😊
5人目もその1人と似たような成長なので最後の赤ちゃんライフを満喫する時間もなく🤣
片手だけならあっという間にお座りマスターになると思いますよ☺️✨
はじめてのママリ🔰
5人のお子さんすごいですね!!賑やかですね!😊
赤ちゃんによってそれぞれですね〜🍀
成長があっという間でもうつかまり立ち?!と驚きますね😂
ありがとうございます😊