※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
産婦人科・小児科

鼻水と下痢で悩んでいる1歳の子供。抗生物質を処方されたが、症状が改善せず不信感。おじいちゃん先生は丁寧で信頼できるが、園長は小児科を変えることを勧める。新たな小児科を検討中。

長くなります!

保育園に4月から通い始めてすぐ鼻水が出るようになりました。その前から耳鼻科で軽度の副鼻腔炎と言われており週1で通って鼻吸引をしてもらい自宅でも電動の鼻吸い器を買ってできるだけ吸引してました。

あまり改善していなかったタイミングで1歳検診があり小児科に行ったところ鼻水出てるなら薬出しておくねと言われ薬をもらいました。(耳鼻科に行ってることは伝えました)それが先週の木曜日です。

それからうんちが緩くなり始め今週の火曜日の朝水下痢になってしまい鼻水も青くなってきたので保育園を休んで小児科を受診した所抗生物質と整腸剤をもらいました。
風邪のせいか抗生物質のせいか下痢は止まらず昨日木曜日薬がなくなったタイミングで小児科を受診したところ下痢を止めるより鼻水止めちゃった方がいいからとまた抗生物質と整腸剤をもらいました。
先生から抗生物質は鼻水が良くなってきたらお母さんの判断で辞めていいよと言われました。

夜鼻水を吸引したところ大分鼻水が透明になってきたので昨日の夜を最後に抗生物質はやめました。

今朝も下痢が続いてたので保育園に休みましたが今日は布団カバーを持って帰らないと行けないので保育園に行ったところ園長先生に会い一連の話をしました。

園長先生としては下痢が止まらないのに鼻水優先で抗生物質が続けて出されたことやそもそも青鼻水が出てるだけで早々に抗生物質が出されたことに不信感を感じているようで小児科を変えたりセカンドオピニオンを勧められました。

先生自体は優しいおじいちゃん先生で時間をかけて問診し触診をしたり丁寧な印象です。

もう1件市内で通ったことのある小児科の先生はベッドから落ちておでこにたんこぶが出来てきていてもちらっと見るだけで他に打ったところはないかとか変なところはないかも確認せず1分くらいで診察が終わったのでおじいちゃん先生を初めて受診した時はこんな丁寧な先生いるんだと感激したくらいです😂

できたらおじいちゃん先生に今後も見てもらいたいなと思ってたのですが園長先生に言われたように小児科を変えることを検討した方がいいのでしょうか?
月曜日に下痢が治まらなければ別の小児科に行った方がいいなとは思ってます。

コメント

ママリ

うちの子も2.3週間鼻水出てますが、小児科でも薬もらって治らず、耳鼻科でも薬もらって治らずです(笑)
そして同じく抗生剤のせいであろう下痢をしてます😅

私も小児科は2.3件行きましたが、同じように話をたくさん聞いてくれるおじいちゃん先生が好きでそこに行ってます。そこがお休みの日は違うところにいくこともありますが基本的に私が話しやすい先生じゃないと嫌なので変えてません!

鼻水を止めようとしてくださったのは、鼻水を止めないと中耳炎になったりと他にも何か辛い症状が出てくる可能性があるからだと思います。
下痢してるとはいえお腹を痛がってる様子がないので薬は飲ませてます!

私ならおじいちゃん先生のところでいつから抗生剤飲ませてないんですけど、下痢治らないです〜って相談すると思います😊

  • ままり

    ままり

    ありがとうこざいます!
    相談しやすいのって大事すよね(>_<)
    2月から耳鼻科通ってるんですがいつも混んでて流れ作業のように診察されるので聞きたいことも聞けず鼻の吸引と吸入だけしておしまいで薬出なくていいの?とモヤモヤしてたのでおじいちゃん先生が鼻のこと気にかけてくれたの嬉しかったんです。

    恐らく鼻水優先になったのは仰る通り元々副鼻腔炎で耳鼻科に通ってることを考えて早めに対処しようとしてくれたんだと思います。

    月曜日下痢だったらまたおじいちゃん先生の所に行ってきます(^^)

    • 4月23日
  • ママリ

    ママリ

    おじいちゃん先生なら、ちゃんと相談乗ってくれそうだと思うので、行ってみるといいかもですね♡

    鼻水ほんとに早く治って欲しいです😂
    おかげでよだれがすごいです😅😅

    • 4月23日
こゆき

抗生物質は症状が収まっても飲みきった方がいいみたいです💦
上手に説明できないので詳しくは抗生物質飲み切る理由などでネットで検索してみてください!
関係なくてごめんなさい😭私も調べて、そうなの!?これからは飲み切ろう!!と思ったのでお伝えしたくて‥

症状によって病院使い分けてますが、基本的に話しやすい小児科にしてます😆
話聞いてくれない所に行っても結局モヤモヤしますし‥

  • ままり

    ままり

    ありがとうこざいます!

    飲みきった方がいいんですか?😂
    おしりもかぶれはじめちゃって可哀想なのでやめちゃいました(>_<)園長先生もお母さんの判断ってねぇ(´A`;)って言ってました😅
    ネットで見てみます!

    • 4月23日
さい

その先生以外です!
院内勉強会で、抗生剤を途中中断すると、薬剤耐性菌というのがついて、将来その薬が効かなくなる可能性があるから使い切るように。と習った記憶があるので自分もですが娘も全部飲ませてます!
薬剤師からも飲みきりの説明はなかったでしょうか?!

  • ままり

    ままり

    ありがとうこざいます!
    そうなんですね😱
    最初に出された3日分は飲みきったから追加で出た5日分は自由に辞めていいよって事だったんですかね?🤔
    薬剤師さんからは苦いから飲ませ方工夫してくださいとか他の薬とは混ぜて飲まないでくださいって話がメインでした。

    • 4月23日
はじめてのママリ🔰

鼻水って透明でも結構うちは長引きます( ;∀;)

中耳炎が怖いので1日なんども吸ってあげてました。(うちは知母時という吸引器です)

治るのに1ヶ月くらいかかりました( ;∀;)

下痢はヨーグルトとかみかんとか食べてないですか?うちは柑橘系は下痢します。。

酷いおしり被れは小児科より皮膚科がいいです。うちは皮膚科で陰部用のステロイド貰ってやっといい感じになりました( ;∀;)

私ならおじいちゃん先生のとこメインに他の病院も参考に行ってみます☺

  • ままり

    ままり

    すみません下に回答してしまいました😭

    • 4月25日
ままり

鼻水は止まってうんちもマッシュポテトくらいの緩さまで戻ってきました(^^)
ただ鼻水は奥で溜まってると嫌なので明日耳鼻科で吸ってもらおうと思います👍
今おしりかぶれも出てきててとりあえず前に貰った亜鉛華軟膏を塗ってたのですが良くならなければ皮膚科行ってきます!やっぱりステロイド入ってない分時間かかりそうです🤔