
夕方から夜につわりがひどく、仕事とのバランスが難しい状況。同じ経験の方の対策やアドバイスを求めています。
6w初マタです。普段フルタイムで仕事しているのですが、今週になってから夕方から夜に掛けてつわりがひどくてなってきました(>_<)日中は気をはっているせいなのかつわりはないのですが、夕方から一気に体調が悪くなってきます。家に帰ってきても料理する元気もなく食べられる時に何か少量食べて横になってる感じです。旦那さんがいる時は家事をほとんどやってもらって申し訳ないと思っています。これからもっとひどくなると思うと心配です(T_T)正直仕事も時間を減らしたいのですが夕方の人出が足りなくて、早く上がりたいとも言えない状態です。もうひどすぎてひどすぎて..ってところまではいっていないので、職場の人には相談できていないのですが、これからどうすればつわりとうまくつきあっていけるでしょうか?同じように夜つわりがひどかったという方いらっしゃいませんか?なにか対策があったら教えて下さい(>_<)
- ゆうみんまん(8歳)
コメント

ころすけ
夜ひどいですよ〜(;_;)
フル勤務の疲れで余計につらいですよね。
この時期は仕方ないと割り切って、料理はほぼしません(笑)
主人には自分で好きなものを買うか食べに行くようにお願いしてます。
理解ある旦那さんでよかったですね。たくさん甘えましょう!
もちろん当たり前と思わず、感謝の言葉も忘れずに♡

まるまり
悪阻しんどいですよね〜σ^_^;
私も先週くらいまで一日中ムカムカしてイライラもするし全て投げ出したかったです‥
仕事場の人は理解してくれないんですか❓❓
辛いことはしっかり伝えた方がいいですよ〜
私は無理したくなかったんで夜勤も7週〜免除佐させてもらってます❣️自分を守るんは自分ですよ〜頑張ってください。
-
ゆうみんまん
妊娠するといつの間にか体調が変わりますよね(T_T)まだ初期という事もあるので上司には伝えましたが、同僚にはまだです(>_<)妊婦さんが夜勤なんて辛すぎる。。免除してもらえてよかったですね。私も辛いのが続くようだったら無理せずいってみようと思います。ありがとうございます!
- 9月1日

chihiro*
私も夜ひどかったです〜( ; ; )
最近やっとましになりましたが、すごくお気持ちわかります💦
対策にはなってないですが、私は朝元気でも、夜ひどくなるのが続いた日は、もう仕事をお休みさせてもらいました😓
出勤したら夕方しんどくても無理しちゃうので💦
あと、夜になると体温が上がって、余計にしんどくなる感じがしたので、首の後ろを保冷剤で冷やしてみると少し楽になりました(^^;気休め程度ですが…
家事もここ2カ月くらい全然できてません>_<優しい旦那様に感謝して甘えて良いと思います😇
-
ゆうみんまん
なんで夜ひどくなるんですかね。同じ方がいて心強いです(T_T)
そうですよね。。ひどい日が続く日は一日お休みをいただこうと思います(>_<)
今日から保冷剤試そうと思います!ありがとうございます(*^^*)- 9月1日
ゆうみんまん
ありがとうございます!そうですよね!
当たり前と思わず感謝の気持ちを忘れずにしっかり言葉にしようと思います(*^^*)