
コメント

はじめてのママリ🔰
うちの子、それいつもです😂
たまーに自分でまた寝入ることもあるので、とりあえず2、3分待って泣きがひどくなるようなら授乳。
変わらずなら5分ほど様子見て、それでも続くなら授乳したらまた寝てくれます。

はな
少し様子みてまた寝落ちしそうなら放置で、寝ないならトントンしてます!
-
はじめてのママリ
寝落ちはしているのですが数分おきぐらいに体が動いたりしていて、、熟睡できていない感じなのですが、、放置で良いのでしょうか
- 4月23日
-
はな
ゲップやおならが溜まってたらよく動いたり唸ったりしてました!なので一回抱っこしてトントンとゲップ出すようにしたり、足を曲げてあげてガス抜き体操したりしてみたり。そうすると寝てくれることありますよ🥰
- 4月23日
-
はじめてのママリ
ありがとうございます!!やってみます!!
- 4月23日

はじめてのママリ🔰
うちの子も2ヶ月で同じようなのあります😂
でも黙って放っておくとそのまま寝ちゃうので寝言泣きかな?と思ってます。
ミルクのときだけワーっと泣くので大声で泣いたりとかしなければまだ眠りが浅くて泣いちゃうのかなと思いました😃
はじめてのママリ
うちの子だけじゃなくて安心しました…
もう少し様子をみてみます