※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

保育士に相談するのは適切でしょうか? 通っている保育園での子供の様子について不安です。

2歳1ヶ月の子供が多動症でないか気になっています。

一時預かりで週一度利用している保育園(公立認可園)の保育士さんに相談してみるのってありなのでしょうか?
3月から通わせています。

保育士さんや、同じように子供が多動症でないか気になったことがある方、気になっている方、
コメントいただけると助かります🙏

コメント

ママリ

2歳過ぎに多動傾向にあると感じて、管轄の保健センターで相談しました!

保育園の先生に相談をしても良いのかもしれませんが、心理士さんと面談出来ますのでより詳しくお話しを聞けるかな?と思います。

療育が必要とされれば申請や施設の紹介もしてくれますよ☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信遅くなりすみません。
    色々ぐるぐる考えていました💦
    6月に管轄の保健センターで心理士さんに相談することになりした。

    その事を伝えて保育士さんにも意見を聞いてみようと思います🤝

    • 5月13日
かおるこ

元幼稚園教諭です。
集団生活の中で分かる事は多いので聞いてみても問題ないと思いますよ!
ただ専門ではないのであくまで参考までに!と言ったところですかね🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信遅くなりすみません。
    色々ぐるぐる考えていました💦
    参考として保育士さんにも聞いてみようと思います。

    • 5月13日
🔰ハムちゃん🔰

りりさんこんにちは。
この3月まで小学校教諭でした。特別支援学校の免許も持っています。多動傾向かどうかはお住まいの地域の保健センターの方々が確認してくださいます。まずは担当の保育士さんにご相談のうえ、保育園から地域の保健センターに相談、巡回訪問として保育所での子どもさんの様子を見に来てくださいます。もちろん保護者の方の要望やご相談も可能です。そのあと、必要であれば保健師さんとの面談や発達検査をして、保健センターの療育施設に通所となります。保育所と療育施設を平行的に通所する場合がほとんどです。2歳であれば診断はまだ難しいので、だいたい3歳半検診で保育士さんや保護者自身が周りの子との違いに気づく→相談→療育となっていきます。思い違いだったり、落ち着いたりすることもあるので気にしすぎず、まずは保育士さんに相談でいいのでは?と思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信遅くなりすみません。
    色々考えていました💦
    6月に心理士さんと面談できることになりました。
    診断がつくまで長い道のりですね。
    保育士さんにも相談してみます。
    詳しくありがとうございました😊

    • 5月13日
  • 🔰ハムちゃん🔰

    🔰ハムちゃん🔰

    進展してよかったですね♡
    どのような結果になっても、りりさんの子どもさんには変わりないので、気長に…ゆったりお過ごしください✨もし多動であっても、早くから対応したら小学生のうちに落ち着く事も多々あります。子どもの成長は素晴らしいです。個性として見てあげてくださいね♡

    • 5月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご返信ありがとうございます😊
    そうですね、もしそうだったとしたら子供が生きにくさをなるべく感じないような環境をつくりたいです☕️
    わたしはすでに育てにくさを感じているので少しずつでも改善される方法があれば知りたくて、、、よく仕事しているお母さんは解決したがると言われるけれどまさにそれで早く結論を出したい、解決したいと思ってしまうんですよね💦
    気長にゆったり子育てできるようにわたしの考えも変えていかなきゃなぁと日々思っています、とっても難しいんですが😂

    • 5月15日
  • 🔰ハムちゃん🔰

    🔰ハムちゃん🔰

    我が子なら仕方ないですよねー!仕事は他人の子どもさんなので、あーすればいいのにとか、こーすればいいのにとか、考えは浮かびますが。。。我が子になれば必死になるので当たり前です。りりさんが、穏やかに子どもさんと関われる事を願っています♡育てにくさの中に、かわいらしさや愛おしさがあれば十分だと思います♡私も残りのマタニティライフを気長にゆったり過ごしたいです♡

    • 5月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご返信ありがとうございます😊
    6月から保育園がきまり、いつでも相談できる先が出来たので穏やかに子育て出来そうです。
    保育園は保育に欠ける部分を補って頂けることなので😃
    マタニティーライフ、楽しんでください🥰

    • 5月26日
さや

仕事で療育しています^_^
保育園の保育士さんに聞いてみていいと思います!
地域の子育て支援センターに遊びに行って、相談してみてもいいと思いますよー!人によって言ってくれることも変わると思うので、いろんな人に相談してみてもいいかもです!

みんな様々な経緯で来られています!ママ友に言われた人、家族みんなが気になって保健師さんに相談した人、健診で勧められて来た人、子育てが大変すぎて小児科に相談した人などなど

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます✨
    返信が遅くなりすみません。
    色々な人に相談してみてよいとコメントくださり、そうしてみることにします。
    心理士さんと6月に面談できるのですが、その前に保育士さん、通っている支援センターの方に相談してみようと思います。

    • 5月13日