※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まるまる
家事・料理

糠漬けを作っているが、常温で2週間放置した結果、白いフワフワができた。これは大丈夫なのか教えてください。

子育て関係なくてすみません。。
糠床について質問させてください。


以前から糠漬けを作ってみたいなと思い
半年前から家でつくってるんですが
常温で2週間放置してしまい
このような状態になりました。
ネットで調べてみると白カビは
ぬかの菌なので大丈夫とかいてありましたが
フワフワしてるのはカビだとかいて
ありました。
この場合白いですが少しフワフワしてます。

お手数ですが詳しい方いましたら
教えていただけるとうれしいです。

コメント

すみれ

おそらく色んなカビが発生していると思います。
カビが生えても全部捨てる必要はないので、表面から3cmくらいの深さまで取って、塩分と米ぬかの追加をした方が良いと思います。

  • まるまる

    まるまる


    1番早くにコメントしていただいたのでグッとアンサーさせていただきました。

    丁寧にありがとうございます。糠床の菌だと思ってたのでかなりショックです、、、、、。

    ポコポコなっていました、、、。笑笑

    今までもここまで多くはなかったんですが何回かあって、混ぜてしまってたので今回は破棄しようと思います( ; ; )

    少しでもサボるとダメですね( ; ; )

    • 4月22日
き

これは取り除いた方が良いと思います😅
ある程度目視で取り除いて
できれら容器も変えた方がいいかな
と思います!

  • まるまる

    まるまる


    コメントありがとうございます。

    今までもここまで多くはなかったんですが何回かあって、混ぜてしまってたので今回は破棄しようと思います( ; ; )

    少しでもサボるとダメですね、、。
    容器もきちんと洗い
    もう一度頑張ります( ; ; )

    • 4月22日