※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

給料の良いシングルマザーの女性が働ける仕事ってなんでしょうか?フルタイムパートで働いてますが正社員探しています

給料の良いシングルマザーの
女性が働ける仕事ってなんでしょうか?

フルタイムパートで働いてますが
正社員探しています

コメント

ママリ

看護師良いと思います😊

  • ママリ

    ママリ

    看護師は専門学校や大学言って資格取らないとですよね!

    • 4月21日
  • ママリ

    ママリ

    そうですね!

    • 4月21日
ぴの

コールセンターや介護職の正社員はどうですか?✨✨

き

医療事務とかどーですか?
特に資格は要りません☺️
(あれば尚よしと思いますが)
土日祝はお休みのところが多いですし、
場所によっては子供いたら夕方までで終わらせてくれるところもあります☺️

私が以前働いてたところは
基本日祝お休みで
子供のいる方は5時までのシフトでした。
ボーナスも寸志もありました☺️

だうに

最近転職しましたが前も今も事務です。職種よりも子育てにどれだけ理解がある会社かによるかとおもいます💦
お給料が良くても融通がきかないと無駄に有給を使わされたり、残業がふえて負担がふえます…前の職場がそうでした😭

なこ❤︎

わたしは女性医院の受付をしていました。
朝早かったですが、17時までの勤務だったので実家にも協力してもらいながら働けてましたよ^^

ママリ

ちょっと最初は「契約取れなくても気にしない事」に慣れるのが大変ですが保険屋さんはどうですか?

・正社員
・基本給15〜18万くらい
・契約を取れば少しあがる
・他の会社の有給(約20日)に加えて育児休暇が年何回かプラスされている、にも関わらず時間がかなり自由で子供が熱が出た時なんかは出勤したあと抜けるもアリ

会社や営業所によってゆるさにはバラツキがあるけど時間の融通に関してはある程度どこもききますよ!
例えば子供が小学生になるまでは保険屋さんで働いて、小学生に上がるまでに転職やスキルアップでもっと稼げるようになるために勉強して資格を取るとか。
私はそうしています。
なんと言っても自由なのでフルタイムなのに帰ってからもしっかり家事育児に力をいれられます。

ぱるる

いくら欲しいかにもよるかと思います。