
コメント

ひまわり
怖いというか、しっかりしなきゃ!って
プレッシャーがかかりますね🤣
家庭も見えるかもしれませんが
性格も大きいですよね🤔
というかほぼ性格、、、?(笑)

ウサビッチ
裏で何言われてるかわかりませんよ🤣🤣
でも子どもは素直ですからね🤣🤣
-
Nana(6Kids Mama)
コメントでドキッとしました😂
ママ裸で家の中ウロウロしてるで、
とか言ってそうで怖いです。笑笑- 4月21日
-
ウサビッチ
真似されたら嫌ですよね🤣🤣
でも息子家では先生の真似してますwww
先生怒ってるからね!!って
かなり睨まれますwww- 4月21日
-
Nana(6Kids Mama)
そうなんですよ😂
昨日子どもとお風呂入ってたら
「パパはこーやって洗うで!」って
真似してて。。
絶対私の事園で言ってますね💦
気をつけないと。。笑- 4月21日
-
ウサビッチ
お互い気をつけましょう🤣🤣
- 4月21日
-
Nana(6Kids Mama)
そうですね!😂
気をつけましょう!(*´ω`*)- 4月21日

もこもこくん
なんか先生に対して嫌な感じしました😅
そんなの当たり前じゃないですか😅
私は同じこと言われたら保育園の先生の話もこう言ってたあれしてたとよく聞きますよーって言います😔
たとえ褒め言葉にしても値踏みされてるようで良い気分にはならないですよね
-
Nana(6Kids Mama)
確かに!
家でも先生がー……とか言ってます😂😂
親がいない間に先生間でシェアしとる!?
とか思うと怖くて怖くて。。笑- 4月21日

退会ユーザー
以前、子供関係の仕事してましたが先生たちは園でいろいろ話してるし子供たちもいろいろ教えてくれました🤣
『パパとママ裸でぎゅーしてるんだよー』って言ってる子もいました🤣💦
-
Nana(6Kids Mama)
わっ、そんな子まで!笑笑
ちょっと本気で気をつけないとですね😂
上の子たちは違う園に行ってたんですが
そこでは先生同士、保護者の悪口とか
お迎えに行った時に聞こえるくらいに
言ってて下の子が行き出した今も
言われてる気がして怖いです😅😅- 4月21日

食べることが趣味
確かに家庭環境とか、どのような教育をされているのかとかが子供をみているとわかります😂💦
けど、それを言われたということはきっと素敵な家庭だからそう言ったんだろうなーと思いました😆ヒステリックだったりクレーム多かったり、上手くいってなさそうな家庭だと絶対そんなこと言えないので😂
-
Nana(6Kids Mama)
うわ、嬉しい!
ありがとうございます😊
でもきっと適当な親、、とは
思われてると思います😅💦笑
基本的にそこそこの怪我して先生から
謝罪されても怪我ぐらいでいいのにー!
むしろこんな怪我で冷やして
もらってありがとうございます!
くらいに言っちゃうし半分原因とか
聞いてなかったりするので
きっと適当な保護者やと思われてます😂
今ってわざわざ怪我したらすぐ
謝罪の電話がかかってくることにも
びっくりしました😅- 4月21日
-
食べることが趣味
今って本当に色々言われる方が多いので…😖
子供を呼び捨てにした‼️とかでクレーム言う方もいますし、服がぐちゃぐちゃに入ってた‼️とか、あの子がいるとうちの子がのびのび出来ないからクラス変えてとかそれはもうすごいです…なので逐一保護者に報告しないと後々大変だからすぐ電話してるんだと思います。手紙だとなんで電話してこないんだ❗って言われるし😂先生も大変ですよねー😂💦💦- 4月22日

2度目のママリ🔰
保育士や教員の友人も、よくその言葉を言ってますが、今回の場合は褒め言葉として素直に受け取っていいと思いますよ!
もちろん、悪い方のパターンもありますが、そのような親には触れない話題だと思い
ます😂
Nana(6Kids Mama)
性格ですよね?
……そう思いたい。笑
私が大雑把で適当な人なので
それを言われたのかとも思って
ドキッとしました😂