
5ヵ月の息子がうつ伏せで寝ると朝に肩までおしっこ漏れてしまう状況。眠りが浅く、仰向けにすると起きてしまうため、うつ伏せしか選択肢がない。おむつも漏れやすい。ムーニーSサイズを使用しているが、メリーズの新生児サイズに変えると漏れなくなるか悩んでいる。
生後5ヵ月の息子がうつ伏せで寝るんですが、そのせいなのか朝起きると毎朝肩のとこまでおしっこ漏れでびっしょりです…
うつ伏せになったらそれきりで仰向けになることはないです😓
眠りがとても浅いタイプの子なので仰向けに変えようとすると必ず起きちゃうので仰向けにすることも出来ないですし、仰向けだとぜんっぜん寝ないのでうつ伏せしか選択肢がないです…
眠り浅すぎて途中でおむつを変えるとかも難しく😭
ミルクのあとに3~4時間寝るだけでも少し足のとこからよくおしっこ漏れしてます
5.4kgでムーニーSサイズをテープ重ねて使ってます
細身なほうだと思いますが、メリーズの新生児とかにしてみたら漏れなくなるでしょうか…
- はじめてのママリ
コメント

あき
パンツタイプの方が漏れにくいと思うので、夜だけパンツタイプにするのはどうでしょうか☺️

ママリ
うちの子も太もも細めちゃんですが、ムーニーマン使ってます!
テープタイプよりパンツタイプの方が盛れなくなりました!
-
はじめてのママリ
ムーニーのパンツ買ってパンパースみたいに大きかったらどうしようと思ってパンツは試してなかったんですが、ムーニーのテープじゃなくてパンツ買ってみようかと思います😭
- 4月21日

はじめてのママリ🔰
パンツタイプについて、この前ツイッターで話題になった画像をぜひご参考に!🙆♀️
-
はじめてのママリ🔰
パンパースSがゆるゆるとのことで、画像を見る限り上の方もおっしゃるムーニーマンが有力かなと思いました🤔
- 4月21日
-
はじめてのママリ
ムーニーのテープで重ねて止めても漏れちゃうのでオムツはもっと漏れるかなと思って避けてたんですが、パンツにしたら漏れなくなったとのことなので試してみようと思います😭
- 4月21日
はじめてのママリ
生まれるまえに母が買ってきたパンパースSのパンツがあるんですが、履かせてみたら足のとこまだガバガバで💦
パンパースでガバガバなので他のメーカーのパンツタイプも多分そうなると思うんですが、パンパースより小さめなメーカーってありますか😭?
あき
そうなんですねな😭😭メーカーによる大きさの違いは全然わからなくて、、お役に立てずすみません😭